K.I.パートナーズ株式会社の評判口コミとコンサルサービスの特徴を解説

K.I.パートナーズ株式会社の評判口コミとコンサルサービスの特徴を解説

K.I.パートナーズ株式会社は、中小企業向けに人事制度の導入や組織の運用支援を請け負うコンサルティング会社です。

社長自らが、二代から三代目の経営後継者に向けて人事に関する課題の解決策を提案しているのが特徴です。特に、給与ルールの作成に関するコンサルの実績が60社を超えており評判です。

この記事では、K.I.パートナーズ株式会社の評判・口コミや5つの特徴と強みを解説しています。

編集部

コンサルティング会社への依頼を検討している方にとって参考になる内容になっています。ぜひ、今後のヒントにしてください。

ジョブアピのサイト画面

ジョブアピに
サービスのPRや採用情報の

記事を掲載してみませんか?

広告無しで毎月約5万ユーザーが新規で閲覧しているジョブアピが、
あなたの「伝えたい」をサポート致します!

K.I.パートナーズ株式会社とは?

K.I.パートナーズ株式会社とは?

K.I.パートナーズ株式会社とは、中小企業向けに人事制度の導入や組織運用に関する経営コンサルを提供している企業です。

創業者で中小企業診断士でもある伊東健代表が賃金・人事制度コンサルタントを担っている事業です。

会社員時代に「外部から経営者をサポートしたい」という願いを抱いたことをきっかけに、2019年の独立から給与ルールを中心に60社のコンサルを提供しています。

経営理念

経営理念として、「経営の悩みに寄り添い、成果を共に創り出すパートナー」を掲げて活動しています。主に、二代から三代の経営後継者に向けて人事に関する課題解決のサポートを行っています。

先代が築き上げた経営ノウハウを、うまく引き継げるようにサポートするのが目的です。例えば、給与ルールや人事評価の一新によって適切なルール作成を行います。

サービス提供により後継者が思い描いた未来を実現できて、かつ社員が公正に働けるルール作りをサポートしています。

会社の沿革

  • 2019年:会社設立
  • 2024年4月:著書「人事制度のつくり方がよくわかる本」を出版
  • 2024年7月:郡山にて「上手な給与の決め方勉強会」を開催
  • 2024年8月:新潟にて「上手な給与の決め方勉強会」を開催
  • 2024年10月:宇都宮にて「上手な給与の決め方勉強会」を開催
  • 2024年11月:高崎にて「上手な給与の決め方勉強会」を開催予定

K.I.パートナーズ株式会社のサービス内容

K.I.パートナーズ株式会社のサービス内容

K.I.パートナーズ株式会社で提供しているサービスは次のとおりです。

  • 給与ルールの導入支援
  • 評価ルールの導入支援
  • 企業型確定拠出年金の導入支援

主に、10〜150名規模の中小企業に向けて人事の評価制度の構築や、給与ルール作成などを請け負っています。

対応地域は、埼玉県・東京都・神奈川県・千葉県・茨城県・栃木県・群馬県・福島県・宮城県・山形県・岩手県・秋田県・青森県・長野県・新潟県です。

給与ルールの導入支援

先代が築いた経営ノウハウを引き継ぐ後継社長の場合は、特に人や組織に関しての悩みが多くなりがちです。これは、先代が行っていた経営マネジメントに関するルールを、後継者が継承していき組織をコントロールする必要があるからです。

給与ルールの導入支援は、その要素のひとつであり社員満足度が高まる給与ルールを構築して、限られた人件費の中で報酬を最大化できるよう支援します。

基本給やボーナスのみではなく、その他の待遇に関するルールも整備して、役職と社員が公正な給与体制の仕組み作りを実現します。

評価ルールの導入支援

公正な給与ルールの作成には、社員の働きを正当に評価できるルール作りが欠かせません。

社員のモチベーション喚起につながる、正当な評価制度を設計してビジネスをサポートします。

企業型確定拠出年金の導入支援

「企業型確定拠出年金」とは、年金制度の破綻に備えて社員が運用する追加の年金制度です。
運用益に応じて将来に受け取れる年金額が変動する仕組みで、退職金や老後資産の形成の一環として注目されています。

人件費を効率的に配分しながら、この福利厚生の強化をサポートします。

編集部

以上がK.I.パートナーズ株式会社が提供しているサービスの概要です。

基本給、社員の評価ルール設定や福利厚生の充実など「給与」に関わる、あらゆる企業の悩みの解決策を提案しています。

K.I.パートナーズ株式会社の評判・口コミ

K.I.パートナーズ株式会社の評判・口コミ
編集部

K.I.パートナーズ株式会社で実際にコンサル受けた方の評判・口コミを紹介します。

完全に当社に合うものができたと感じています

完全に当社に合うものができたと感じています。極端にシビアでなく、社員が努力した分をしっかりと評価できるものができました。

実際に社員が参加してワークショップを重ねて作り上げていったので、納得感を持てるものができたと思います。運用していってどうなっていくか楽しみです。

引用元:https://kyuuyo.kipartners.jp/

編集部

人事評価制度の見直しによって、社員の努力が反映される制度が出来たと高評を得ています。また、社員のワークショップへの参加によって、社員との一体感が感じられていることが伺えます。

幹部との心の距離が近づいたように思います

思った通り、当社の経営状況の現実をふまえた給与制度を作っていただき、長い間悩み続けていたことが達成できそうで嬉しく思っています。

また、今までよりも幹部との心の距離が近づいたように思います。幹部が自主的に行動するようになってきている他、人の先に立つことの苦難や喜びを感じているようで、お願いして良かったです。

引用元:https://kyuuyo.kipartners.jp/

編集部

現実的な給与ルールの作成によって、自社の目標を達成できそうに感じたという評価を得ています。また、適格な給与ルールの作成から、幹部の仕事に対する満足度が高くなっていることが伺えます。

誠実に向き合っていただけて安心感がありました

創業以降、給与体制と就業規則が、現在の勤務実態と法律に適合しているか不安でした。社内ではまとまらない意見をまとめてくれたり、どんな要望でも豊富な知識の中から、一番良いと思われる提案をしてくれたりと、誠実に仕事に向き合っていただけて安心感がありました。

現状をどうしていいのか分からない方へは間違いなくオススメです。経験や知見に基づいて自社に必要な提案をいただけます。

慣れているやり方を変えるのはちょっと面倒だし、絶対に必要ではないかもしれませんが、よかったと思える提案がもらえると思います。

引用元:https://kyuuyo.kipartners.jp/

編集部

顧客の悩みや課題解決に向けて、二人三脚で取り組む姿勢が高い評価を得ていました。また、要望に対して経営経験や知識に基づいた適格な提案から、顧客満足度が高いことが伺えます。

経営コンサルのサービスに関する評判・口コミのまとめ

編集部

K.I.パートナーズ株式会社のサービスについての評判・口コミをまとめます。

  • 社員の努力をしっかりと評価できそうな制度が出来上がった。
  • 現実性をふまえた給与制度が作成できて、目標を達成できそうだと思えた。
  • 豊富な知識から一番よいと思われる提案をして形にしてくれたり、誠実に向き合っていただけたりと安心感があった。
編集部

給料ルールや人事評価の一新によって、経営状況が改善したという感謝の声が多かったです。

なお、K.I.パートナーズに関する社員の口コミ・評判はみつかりませんでした。

K.I.パートナーズ株式会社の営業方法

営業方法については、広報活動や営業よりも他社からの紹介に重点を置いています。コンサルを受けた経営者に、よい口コミを広げてもらうスタイルで顧客を増やしています。

受注方法は、Webページか電話での問い合わせから初回無料相談を受ける流れです。

冒頭でお伝えしたとおりで、代表者が直接コンサルを行うため、月2社までの申込み制限があります。

伊東健社長の経歴

K.I.パートナーズ株式会社の社長を務める伊東健氏は、2001年に明治大学政治経済学部卒業後、創業50年超える家業の三代目として約15年間経営に携わりました。

しかし、リーマンショックにより事業撤退を余儀なくされ2016年には全く違う業界である人事制度コンサルティング会社に転職することになりました。

伊東健氏は全く未経験の経営コンサルタントとして、テレアポなどイチから経験を積んでいきますす。その後、順調にクライアントを支援していきます。

そして、より多くのクライアントに最適な支援をしたいとの思いから2019年に独立し、K.I.パートナーズ株式会社を設立しました。

2024年には目標設定の仕方や評価基準のつくり方を詳しく解説した「人事評価制度のつくり方がよくわかる本」を出版するなど、中小企業への支援を広げています。

K.I.パートナーズ株式会社の5つの特徴

K.I.パートナーズ株式会社の5つの特徴
編集部

K.I.パートナーズ株式会社の特徴は次のとおりです。

  1. 給与ルールの作成をすべて任せられる
  2. 給与のルールをシンプルにできる
  3. 代表者の直接支援が受けられる
  4. クライアントのニーズに応える柔軟な支援
  5. リーズナブルな料金設定

特に15年間も経営者としての経験やノウハウがある伊東健社長から、支援を受けられることが魅力です。

では、それぞれの項目について解説していきます。

特徴1.給与ルールの作成をすべて任せられる

給与ルールの作成にかかる、給与水準の分析や資料作成などの工数削減を実現可能です。

例えば、給与ルールには以下のような作業が発生します。

  • 一般的な給与水準の分析
  • 一般的な生活費や平均給与データの分析
  • ボーナス支給ルールを決めるための分析
  • 給与ルールマニュアルの作成
  • 各種手当の決定

これらの作業をK.I.パートナーズが代行してくれます。したがって、給与ルールの作成を委託できるため、資料に基づく意思決定だけで済みます。

特徴2.給与のルールをシンプルにできる

給与ルールのシンプル化によって、給与制度の複雑化を避けられます。

給与ルールには基本給・退職金・ボーナス・財形貯蓄など、複数の要素が含まれているため、各ルールを複雑にしてしまうと、導入後に苦労が伴うでしょう。

例えば、導入した給与ルールがわかりにくいと、経理がルールを理解できずに定着しないことが考えられます。

K.I.パートナーズでは、シンプルに経営者が一人でも運営できるように’’シンプルなルール作り’’を推奨しています。可能な範囲でコンパクトにまとめることで定着率アップを図っています。

特徴3.代表者の直接支援が受けられる

サービスによっては、コンサルの経験が乏しい担当者がつくことがあります。その背景には、コンサルタント業界での入れ替わりの激しさにあります。

人員が不足していると、末端のコンサルタントが会社のノウハウを吸収し切れておらず、サービスの質が落ちてしまう恐れがあるでしょう。結果、サービスの質に問題が生じて、経営に反映されないこともあります。

しかしK.I.パートナーズでは、伊東健社長が約15年間経営に携わった経験をもとに直接支援を行います。ですので、経験に基づいたノウハウを余すことなくクライアントに伝えることが可能です。

特徴4.クライアントのニーズに応える柔軟な支援

規模が大きいコンサルティング会社に依頼すると、潜在的なお客さまのニーズに対応できないケースが考えられます。

その理由は、コンサルタントが一定の成果が出せるよう業務の均一化を徹底しているからです。均一化されたノウハウから外れる質問には、適格に対応できずニーズを満たせないという問題点が浮上します。

例えば、以下のような依頼が発生する場合があります。

  • 緊急での給与ルールの作成依頼
  • 給与ルールの社員個別説明への同席
  • ベースアップ金額の相談
  • 適正な人件費設定のための経営分析

このようなパターンに対応できるように、柔軟に支援メニューを変更できるのは、K.I.パートナーズの特徴の1つといえます。

特徴5.リーズナブルな料金設定

K.I.パートナーズは、伊東健社長が直接コンサルを提供している事業です。そのため、採用活動に費用をかけていません。

また、クライアントからの紹介が多いこともあり、広告費をかける必要がない状況が整いつつあります。その分、ほかのコンサルティング会社と比べて、リーズナブルな価格で提供できることが魅力です。

編集部

プラン料金例を紹介いたします。

給与ルール作成丸投げプラン

社員数期間料金
20名未満6ヶ月間120万円~
20名以上80名未満6~8ヵ月200万円~
80名以上150名未満8~10ヵ月260万円~
150名以上300名未満10~12ヵ月320万円~
300名以上別途相談別途相談

各テーマ支援

作成するルール期間料金
経営方針作成3ヶ月間40万円
MVV方針作成3ヶ月間40万円
評価・面談制度作成6ヶ月間200万円
評価者研修の実施単発10万円~
企業型DCの導入8ヶ月間40万円~
人件費管理のための損益管理支援4ヶ月間50万円

K.I.パートナーズ株式会社の強み

K.I.パートナーズ株式会社の強み
編集部

K.I.パートナーズ株式会社の強みは次のとおりです。

  • 60社を超える実績から給与の問題点を洗い出せる
  • 効果的な人件費配分ができる
  • クライアントに最適な給与の支払い方を提案できる

強み1.60社を超える実績から給与の問題点を洗い出せる

給与というと、ボーナスや基本給というイメージが強いと思いますが、適切な支給には、給与以外のルールや仕組み作りが不可欠といわれています。

この給与以外のルールを組み合わせることで、コスパがよい支給ルールが構築できます。K.I.パートナーズは、60社を超える中小企業への提案実績があります。

つまり、60社におよぶ過去の事例から問題を洗い出せるため、実用的な給与ルールの提案が可能です。

以下は実績がある業界の一部であり、さまざまな業界で経営コンサルを提供していることがわかります。

実績のある業界社員数
IT業25名
清掃業30名
保育園15名
金型製造業130名
鉄加工業80名
建設業80名
サービス業25名
卸売業40名
繊維製造業340名
プラスチック製品製造業50名

強み2.効果的な人件費配分ができる

「給与を上げないと社員が辞めてしまうかもしれない」
「社員が満足する給与はいくらなのだろうか?」
「どのような評価基準で給与を上げるべきなのか?」

給与水準の設定は、社員の満足度につながりやすい経営者の悩みのひとつです。K.I.パートナーズでは、適切な給与額を設定できるように「世間相場の調査」を実施しています。

ただ、他社に出向いて給与額を調べるのではなく、政府の統計データを基に最適な支給額を算出していきます。

給与水準を明らかにすることで、社員満足度の低下や払いすぎの問題を解消して、メリハリのある支給体制を整えられるでしょう。これが2つ目の強みです。

強み3.クライアントに最適な給与の支払い方を提案できる

実は、基本給やボーナスの組み合わせが給与ルールのすべてではありません。そのため、会社の費用を占める割合が多い人件費を配分するには、給与以外のルールや仕組み作りが大切です。

実際にK.I.パートナーズでは、数々の支援実績に基づいたモデルケースがあるため、お客さまが最もリターンを得られる給与ルールを提案できます。

コスパのよい給与ルール作りが、経営者と社員のやりがいに直結すると理解しているからこそです。したがって、限られた人件費を活かせるように、給与の支払いルールを提案してリターンを得られるコンサルを提供しています。

編集部

以上がK.I.パートナーズの3つの強みです。経営経験に基づいた給与ルールの作成が一番の差別化につながっています。

また、さまざまな地域で「上手な給与の決め方勉強会」を随時開催しており、経営における給与ルールの大切さを伝えています。

まとめ

本記事では、K.I.パートナーズ株式会社の評判・口コミや特徴と強みについて解説してきました。

K.I.パートナーズでは、代表者の経営者経験をもとに二代目、三代目の経営継承者向けに賃金・人事制度コンサルを提供しています。

給与ルールや人事評価制度の作成など、先代の経営ノウハウを継承できるようにサポートしている事業です。

主に、中小企業に向けて人事の評価制度の構築や、給与ルール作成などを請け負い、お客さまが経営課題を解決できるように導くのが役割です。

編集部

よって、自社の経営継承に悩んでいる方にとっては、K.I.パートナーズのコンサルを検討してみる価値があるといえるでしょう。

ジョブアピのサイト画面

ジョブアピに
サービスのPRや採用情報の

記事を掲載してみませんか?

広告無しで毎月約5万ユーザーが新規で閲覧しているジョブアピが、
あなたの「伝えたい」をサポート致します!

会社概要

会社名K.I.partners株式会社
代表者代表取締役 伊東健
所在地〒330-0854
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目3番地-7F
営業時間平日9:00~18:00
HPhttps://kipartners.jp/