
この記事の目次
トヨタホーム近畿(株)とは

トヨタホーム近畿(株)とは、大阪府大阪市西区立売堀3-1-14に本社を構え、近畿と四国エリアを中心に注文住宅や建売住宅の販売、家のリフォーム、不動産仲介といった事業を手掛ける住宅・ハウスメーカーです。
自動車メーカー・トヨタ自動車のグループ会社・トヨタホーム株式会社の直営会社として、平成5年(1993年)4月に設立され、現在の代表取締役社長は近藤浩司さん、従業員数は180名です。
ハウスメーカーですが、トヨタのモノづくりの想いを明確に受け継ぎ、健康で快適な環境づくり、エネルギー対策、クルマとの連携、防犯対策など、トヨタグループの高い技術を活かした住まいを提供しています。
「人生をごいっしょに。Sincery for You」をブランドビジョンとして掲げており、家を建てておしまいではなく、引渡し後も長期保証や点検、リフォームの提案など、そこに住む方の生涯に渡ってサポートを提供しています。
主力事業
住宅・ハウスメーカーですから、主力事業は戸建住宅や賃貸住宅(トヨタホーム)の請負となります。
住宅の商品ラインナップとしては、鉄骨ラーメンユニット工法の「シンセシリーズ」、鉄骨軸組工法の「エスパシオシリーズ」の2種類が看板商品です。
トヨタ自動車の創業者、豊田喜一郎の想いを実現すべく創業
トヨタホーム株式会社が設立されたきっかけは、トヨタ自動車の創業者である豊田喜一郎さんが、第二次世界大戦の空襲などで焼け野原と化した街を目にして「人は皆、ある一定水準以上の住宅に住む権利を有すべき」と思ったことにあります。
豊田喜一郎さんの家族と暮らしを見守る素朴で純粋な気持ちを実現すべく、トヨタホームが提供する家やそれに付帯するサービスは、「家族の幸せを満たす」という大きな目標を持っています。
「人生をごいっしょに。」を掲げる企業理念

「人生をごいっしょに。Sincery for You」というブランドビジョンには、ハウスメーカーとして建てた家のオーナーさんの生涯に寄り添い、長期に渡って安心して家のことを任せられる会社でありたいという思いが込められています。
トヨタのグループ企業であるメリット

自動車メーカーとハウスメーカーでは相乗効果などのメリットはないように思えますが、2020年・2021年と車の世界販売台数でトップに立ち、2022年には時価総額が40兆円を超えた大手企業の力は偉大です。
トヨタホームは、ダイハツや日野自動車、デンソー、トヨタ紡織などとともにトヨタグループ17社を形成し、トヨタのモノづくりの想いを受け継いでいます。
具体的には、トヨタホームのブランド力を活かし、地域専属の営業員が長年の営業で培った、豊富な実績と経験により的確な価格査定ができます。また、安心安全のトヨタ車と同じように、不動産の売却やリフォームなども安心と信頼のサポートが提供できます。
さらに、自動車メーカーとして培った工場での品質管理は高機能な家造りに役立っています。
トヨタホーム近畿が成功している営業や販促方法

トヨタホーム近畿は大阪に本社を置き、展示場・ショールームは大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、徳島の2府4県にまたがります。
住宅展示場やモデルハウスにご来場いただいたお客様へのアプローチに始まり、そのほか、トヨタグループ企業への職域営業、顧客理解に根差した商品開発と生活提案、契約後から引渡し後も続く長いサポートによる顧客満足の維持向上といった方法で成功を収めています。
トヨタホーム近畿の会社の評判口コミ


地元密着でトヨタグループという安心感
また、業界最長保証や工場での高生産率といった実績があり、トヨタグループという世界的ブランドの会社で働けるという自負もあります。

トヨタのグループ企業の一つとして、企業の地盤という面では非常に心強く働くことができます。
会社が一人一人を大事にするから職場の雰囲気が良い
実際に入社するとその感覚は正しかったなと思うことが多く、個人の意見や行動が会社に大きな影響を与えることができて驚くこともあります。

それでいて、会社は社員を大切にし、後輩想いの先輩や上司がいるので個人の意見も通りやすい環境になっています。
人と関わることが好きな人が多い
そのため、人との関わりが好きな人にとっては向いている仕事になります。

社員の一人ひとりが「家を売る大変さ」を共有し、売る相手の気持ちまで汲み取って仕事に携わっています。
会社の理念やビジョンに共感
これは大言壮語ではなく、自社の商品、サポート力に自信があるから、お客さまに対しても具体的な案を提示しつつ、おすすめすることができます。

トヨタホーム近畿の会社の評判口コミまとめ

そのような働きがいのある職場環境は社員からは非常に高い評価となっています。
そして社員はそれぞれがお客さまと向き合い、真摯に「日本の住まいを良くしたい」「人生をごいっしょに。」といった企業理念に沿った仕事をしています。それが、トヨタホーム近畿が顧客から良い評判口コミを受けている理由でもあります。
トヨタホーム近畿(株)の事業内容

トヨタホーム近畿(株)の事業内容は、公式ホームページの会社情報で公開されている、戸建住宅 及び 賃貸住宅(トヨタホーム)の請負、建売分譲、リフォーム・メンテナンス工事(トヨタホーム 及び 一般戸建・マンション)、不動産売買となっています。
ここでは、事業内容のそれぞれについて、どのような内容になっているのかを説明していきます。
戸建住宅 及び 賃貸住宅(トヨタホーム)の請負や建売分譲など
トヨタホーム近畿(株)の戸建住宅は、「シンセシリーズ」と「エスパシオシリーズ」の2枚看板となっています。それぞれ、予算やライフスタイル、生活環境に合わせて細やかな設計や提案、アイデアの実現が可能です。
また、賃貸住宅事業では、オーナーが長期安定経営を可能にするため、戸建感覚の賃貸住宅を提案しています。
不動産売買などの不動産仲介
不動産を売りたい、買いたいお客さまに対し、不動産仲介として売買の仲立ちをします。
買いたい人にとっては、公式ホームページでトヨタホーム建築の中古戸建や上物付の売土地、4LDKの住宅などが売りに出ており、物件情報の詳細も見られるので便利です。
また、売りたい方へのサービスとして、物件種別や都道府県などのデータを入力するだけの簡単60秒無料査定も受けられます。
リフォーム・メンテナンス
長く住むことになる家はリフォームやメンテナンスが必須です。
トヨタホーム近畿では、リフォーム・メンテナンスを「2回目の家づくり」と位置づけ、リフォームコンサルタントによる提案や10年間の長期間設備保証といったサービスが好評です。
トヨタホーム近畿(株)の商品


鉄骨ラーメンユニット工法の「シンセシリーズ」と、鉄骨軸組工法の「エスパシオシリーズ」にはそれぞれの利点があるので、ここで紹介します。
鉄骨ラーメンユニット工法の「シンセシリーズ」

シンセ・フィーラス
ラーメン構造とは、食べ物のラーメンとは全く関係がなく、ドイツ語の「Rahmen(額縁の意味)」を語源とします。住宅業界で採用されている工法ですが、トヨタホームでは独自にラーメン構造の中でも強靭な構造体である「パワースケルトン」を採用しています。
これは、業界トップクラスの125ミリ角の柱の太さと力が集中する柱と梁の接合部に「変形防止プレート(ダイアフラム)」を内蔵、ユニットをボックス化するなどして高い耐震性能を誇ります。
また、工場で多くのパーツをあらかじめ組み立てることで、工場で約85%も作りこむことができるので、短工期も可能です。
鉄骨軸組工法の「エスパシオシリーズ」

エスパシオLS
鉄骨軸組工法は、木組みの家と同様に鉄骨で柱や梁を構成する建築方法です。
トヨタホームのエスパシオシリーズは、美しいファサードや建物外壁が外塀を兼用、省スペースの3階建て、駐車場からのシームレスな移動など、ユーザーの暮らしに合わせたきめ細かい対応が可能です。
トヨタホームの特徴「3つの安心」と60年長期保証

トヨタホームの特徴として「3つの安心」と60年長期保証というものがあります。
安心には「品質力」「保証力」「企業力」という3つの種類があり、60年長期保証は高耐久の家に自信を持っているからできるサービスです。
これら4つの要素により、家を建てた人はずっとトヨタホームに見守られているという安心感が得られるのです。

「品質力」建てるときの安心
品質の良さは家を建てるときの安心に繋がります。
家の鉄骨構造などを組み立てる工場では、トヨタ生産方式の象徴である「よい品よい考」のスローガンが掲げられています。
高い品質で耐久性と耐震性に優れ、大空間・大開口・自由設計といった家造りの自由度も高くなっています。
「保証力」建てたあとも安心
手厚いサポートときめ細かなメンテナンスといった保証により、家を建てたあとも安心して暮らすことができます。
特にトヨタホームならではの長期の保証は、トヨタブランドならではの技術力によって支えられています。
「企業力」支える安心
トヨタホームの家は、車づくりに携わってきたトヨタブランドの技術の結晶ともいえます。
車にとって大事な部品、高品質を実現するシステムや作業環境に優れる工場など、トヨタの企業力が家という形になっています。
60年長期保証
トヨタホームの60年長期保証は、トヨタというブランドの力そのものです。
家の約85%は管理の行き届いた工場内で生産するため、職人のばらつきのある能力に左右されることや、天候などによる工期への影響も最小限に抑えることが可能です。
構造全体で強さを発揮する強靭な鉄骨ラーメンユニット、クルマづくりから生まれた優れた防錆技術の「カチオン電着塗装」など、家は精巧にスペック通りの品質で作られ、高い耐久性、耐震性を誇ります。
だからこそ、長い期間、家の機能は損なわれず、会社としても損を出さずに保証期間を長くすることができているのです。
トヨタホーム近畿(株)の展示場・モデルハウス


展示場・ショールーム
- 千里展示場
〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園1-7(ABCハウジング千里住宅公園内)
TEL:0120-793-777 - 中百舌鳥展示場
〒591-8023 大阪府堺市北区中百舌鳥町3-428(ABCハウジング中百舌鳥住宅公園内)
TEL:0120-800-662 - 西神中央展示場
〒651-2271 兵庫県神戸市西区高塚台5-13(西神中央総合住宅公園内)
TEL:0120-498-069 - 奈良展示場
〒630-8031 奈良県奈良市柏木町548-1(毎日ハウジング奈良会場内)
TEL:0120-935-423 - 香芝展示場
〒639-0222 奈良県香芝市西真美3-5-1 (MBSハウジング香芝住宅展示場内)
TEL:0120-934-049 - 木津展示場
〒619-0218 京都府木津川市城山台8丁目3-23(木津フロンテ263内)
TEL:0120-263-833 - 近江八幡展示場
〒523-0041 滋賀県近江八幡市中小森町287-3(KTV近江八幡住宅展示場内)
TEL:0800-919-3415 - 草津展示場
〒525-0051 滋賀県草津市木川町77(ABCハウジング新草津住宅公園内) ※現在建替え工事中
TEL:0800-919-7323 - 滋賀竜王展示場
〒520-2531 滋賀県蒲生郡竜王町山之上2980-19
TEL:0120-720-450 - 徳島ショールーム
〒771-1220 徳島県板野郡藍住町東中富朏傍示49-1
TEL:0120-363-060
モデルハウス・案内所など
- 千里円山の丘モデルハウス
〒564-0061 大阪府吹田市円山町53-26 (千里 円山の丘内)
TEL:0120-299-344 - はつが野 現地案内所
〒594-1106 大阪府和泉市はつが野5丁目15-17(トリヴェール和泉はつが野メグリエシティ内)
TEL:0120-200-288 - はつが野モデルハウス
〒594-1106 大阪府和泉市はつが野4丁目24-11 (トリヴェール和泉はつが野メグリエテラス内)
TEL:0120-200-288 - 大阪オフィス(予約制)
〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀3-1-14 阿波座ビル
TEL:0120-938-039 - 川西市モデルハウス
〒666-0111 兵庫県川西市大和東3丁目5-16
TEL:0120-793-777 - ヒルサイドパーク神戸学園南モデルハウス
〒655-0061 兵庫県神戸市垂水区小束台東2-6(ヒルサイドパーク神戸学園南内)
TEL:0120-935-812 - 桃山モデルハウス
〒612-8025 京都府京都市伏見区桃山与五郎町1-628(リバーサイドパーク桃山南内)
TEL:0120-221-622 - 日枝山手台モデルハウス
〒520-3252 滋賀県湖南市岩根字ワンワン山日枝山手台
TEL:0800-919-3415 - 京滋営業所
〒524-0021 滋賀県守山市吉身1丁目11-51
TEL:0120-689-542 - 松茂モデルハウス
〒771-0200 徳島県板野郡松茂町中喜来字群恵316-22
TEL:0120-363-060 - 藍住モデルハウス
〒771-1220 徳島県板野郡藍住町東中富朏傍示49-1
TEL:0120-363-060
近藤浩司社長について

近藤浩司社長は、トヨタグループ内において、トヨタホームの幹部役員として活躍している人物です。トヨタホーム近畿(株)の社長のほかには、親会社であるトヨタホームの常務理事(非常勤)でもありました(2021年5月1日付けで退任)。
経歴については、愛知県立千種高等学校から名古屋大学 法学部法律学科に進学していて、トヨタのお膝元、愛知で育ちました。
トヨタホーム株式会社に在籍していたと思われるFacebookアカウントがありましたが、近藤浩司社長本人であるかは不明です。その他のSNSでも活動中の個人のアカウントを断定することはできず、ネット上にも噂などはあがっておらず、詳しい生い立ちや経歴、プロフィールや人物像などは不明のままです。
具体的な情報については今後も調査を続け、詳細が分かり次第追記します。
採用情報


ここでは、 採用活動を行う背景・求める人物像や募集要項について説明します。
採用活動を行う背景・求める人物像
トヨタホーム近畿では、会社を成長させ、事業を拡大させ、長期育成に資する階層構成のために人材を募集しています。
求める人物像としては、「お客様とともに人生を歩む」というコーポレートビジョンに共感でき、トヨタホーム販売会社のこれからの未来を一緒に担い、一緒に歩み、一緒に成長していくことができる人を求めています。
- 誠実で信頼を得られる人
- 継続的かつ粘り強く取り組む人
- 素直に相手の意見に耳を傾けれる人
- チームワークを大切にできる人
トヨタホーム近畿の募集要項
採用予定数 | 8名 |
募集種類 | 営業・設計 |
採用担当者 | 管理部:山中、坂根 |
勤務時間 | 9:30~18:15(休憩1時間) |
勤務地 | 大阪府・兵庫県・滋賀県・奈良県・京都府・徳島県 |
休日休暇 | 週休2日制(職種により毎週火・水曜日、隔週火・水曜、日曜、当社カレンダーによる) 年間休日114日、年次有給休暇(初年度10日、最大20日、年休指定日有り)特別休暇 |
昇給/賞与 | 昇給:年1回/賞与:年2回(7月・12月) |
初任給実績(月給) | ■営業 大卒:186,000円 ■設計 大卒:201,000円 |
諸手当 | 通勤手当・資格手当・実績コミッション(設計、工事) 営業職は販売報奨金制度・車両手当25,000円、残業手当 |
まとめ

トヨタという世界ブランドをバックに、高品質な工場での生産加工、それによる耐久性と耐震性の高さ、そして自社の家に対する絶対的な自信からくる60年長期保証など、トヨタのブランドにあぐらをかくのではなく、技術を家造りに活かしてお客さまに提供しています。
その姿勢は、お客さまに寄り添うという大前提さえ満たせば社員のチャレンジを推奨し、社員個人の意見が反映されやすいという働きがいのある職場環境から生まれました。
採用活動では、会社の理念や成長のために一緒に働く新入社員を募集しており、トヨタという日本有数のグループで自分の力を活かし、お客さまの長くの安心、暮らしに役立ちたいという方はここで働くことをおすすめできます。
会社概要
名称 | トヨタホーム近畿株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市西区立売堀3-1-14 阿波座ビル3階 |
設立 | 平成5年4月 |
代表取締役 | 近藤浩司 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 180名 |
事業内容 | 戸建住宅 及び 賃貸住宅(トヨタホーム)の請負、建売分譲、リフォーム・メンテナンス工事(トヨタホーム 及び 一般戸建・マンション)、不動産売買 |
登録 | 宅地建物取引業免許番号:国土交通大臣(7)第5128号・建設業許可番号:国土交通大臣許可(特-3)第15208号・一級建築士事務所:大阪府知事登録(ト)第12658号 |
トヨタの技術力やブランド力を活かした高品質な家づくりやサポートなどで、実際に家を購入した人からは良い評判口コミを得ています。
また、トヨタホーム近畿(株)で働いている現役社員からも、会社の理念や仕事環境などに満足しているという声が聞こえてきます。
本稿では、トヨタホーム近畿(株)の評判口コミを始め、会社の概要や展示場、採用、社長などの情報を徹底調査し、就職を考えている人や、トヨタホーム近畿(株)で家を買おうと検討している人にとって役立つ内容となっています。