
この記事の目次
サンリスト株式会社とは

メインのお客様は、持ち家かつ光熱費を高いと感じておられるご家庭様や、高齢者のいらっしゃるご家庭様です。特に大家族のご家庭様のように、既に多くの光熱費を払っている場合、電気給湯器の導入による割引プランの適用で、大幅に電気料金を削減できるため、多くのお客様にメリットを感じてもらっています。
また高齢化社会の進行に伴い、高齢者の暮らしをより快適にする住宅設備に関心を持たれる方も増え、そのような需要は増える一方です。よって住宅のリフォームにおけるバリアフリー化にも焦点を当て、現在力を入れております。
他にも、関電ガス・関電セキュリティの取次も請け負っています。
関電ガスは電気とガスの両方を契約されており、かつ電気代とガス代の節約に関心のある個人様、ご家庭様、法人様、店舗様を含めた全てのお客様、関電セキュリティは防犯に関心のある全てのお客様向けにサービスを展開しております。
会社の歴史

以来、業績を伸ばし続けて、2017年にはオール電化・太陽光発電の施工件数は2,000件を突破。その実績がたたえられ、2017年には東芝キャリア株式会社様、長府工業株式会社様、三菱電機株式会社様より感謝状を授与されております。
事業内容
1.太陽光発電

2.オール電化

3.蓄電池

4.外壁・屋根塗装

まずはお宅に伺って外壁診断士がお客様の外壁・屋根の症状を的確に診断します。
5.キッチン・バス等のリフォーム

主な営業方法

後日、資格保有者である営業担当がお客様宅を訪問し、詳細な説明とともに、太陽光発電を導入した場合にどの程度の売電収入が得られ、また自家発電によりどの程度の電気料金を賄(まかな)うことができるかを、分かりやすいデータにし、お見積りを作成。
もしくは給湯器を導入し、割引プランを適用させた場合、現状の光熱費と比べてどの程度お安くなるのかがわかる正確な電気料金のお見積りを作成します。可能であればその際には、お客様の現在の電気・ガス等の明細をご用意いただき、より正確なデータを算出します。
このように太陽光発電や給湯器の取り入れによるメリットを正確な数字にてお客様にご理解いただいた上で商品を販売しております。またご説明のご訪問の際や工事下見の際に、家の周りで気になる箇所があると感じておられる、もしくはそういった箇所が見受けられた場合には別途リフォームの対応もしております。
太陽光発電/蓄電システムが強み

今日の日本において私たちの大きな不安要素となっているのが地震や豪雨などによる災害。太陽光発電システム・蓄電システムによる自家発電を導入しましたら、停電時であっても電気の使用が可能です。
よって万一の災害時の備えとして導入される方が多くおられます。またその際に、オール電化や電気給湯器を導入していたら、自家発電により蓄えていた電気でクッキングヒーターやお湯の使用も可能となります。
そういった点から、環境問題への貢献に関心のある方や光熱費の削減に興味のある方、さらに万一の災害時の対策をされたい方からのニーズがあります。
サービスの必要性と評判

やはり環境問題についてどういった取り組みを行うべきか、また続く電気料金の値上げにどういった対処をするべきか、仕事をしていく中で得られた知識を持ってして至った考えです。
特にインフラ料金の値上げに関しては、どの家庭であっても経済面で大きく影響を受けざるを得ない問題です。よって電気代やガス代の削減に繋がる設備の導入は賢い選択であると考えます。
なおかつ、地球環境の悪化や将来の資源の枯渇などが問題視されている現代、再生可能エネルギーへの関心がより一層高まっているといえます。そういった中で実際に太陽光をはじめとした再生可能エネルギーが普及していることから、太陽光発電システムや蓄電システムを導入することは、時代に則った考え方であると感じます。
社長の人物像/経歴

実績としましては、証券会社で最速で昇格や、前会社の時には某メーカー販売数関西No1等があります。
メリハリがあり面倒見のいい人柄です。仕事ができるにもかかわらず、堅苦しくないところが社員はもちろん、テレホンアポインターのパートまで含め全員から慕われている理由だと思います。
採用情報

さらに新たな営業拠点や支店の開設を考えていますので、それに向けた人員を募集しております。
募集職種
営業、テレホンアポインター
求める人物像
責任感のある人材

きちんと責任感を持って仕事に取り組む姿勢は不可欠であると考えており、自らの仕事に責任を持ち全うできる力のある人材を求めております。
向上心を持った人材

向上心のある人材は社員同士を切磋琢磨させ、会社にとって最も重要である売上の向上に繋げられます。またそれだけでなく会社の雰囲気もより良くすることができると感じております。
入社のメリット

会社のバックアップのもと、様々な資格取得が可能

仕事をしていく中で知識とノウハウを身に付けられるだけでなく、会社のバックアップのもと資格を取得できます。
新しい会社だからこそ、様々なチャレンジが可能

そして非常に風通しのいい社風です。また気づいた人からどんどん意見を出し合おうという考え方なので、ひとりひとりの意見にきちんと耳を傾けてもらえます。
そして営業職の一番のメリットは、意欲さえあればあらゆる仕事に挑戦できるところです。まだ新しい会社であるからこそできる様々な挑戦に、ぜひ一緒に携わってほしいです。
平均年収・平均勤続年数、福利厚生

- 【平均年収】500万
- 【平均勤続年数】立ち上げ当初からの社員がほとんどなので4年です
- 【福利厚生】子育て支援・育休制度、資格取得支援(資格取得にかかる費用はすべて会社負担。取得した資格に応じ給料アップあり)、各種手当(営業職の例としては月の売上金額1位の社員に特別賞与等)、休暇あり(営業職で週1回、事務職で週1回もしくは週2回。GWや盆休みなどの連休も取得可能)、社宅制度、社員旅行(沖縄)
採用面接で重要視するポイント
向上心

責任感

社員の評判Q&A(新卒社員編)

「事務職として2018年新卒で入社した社員、西田様からの評判」です。
Q.サンリスト株式会社に入社を決めた理由は?

また会社を訪れた際、交通の便が良かったことと社内がキレイで雰囲気が良いと感じました。私の勤める大阪本社は駅からも近く、また周りの施設も充実しており毎日通う場所として申し分ありません。
ほかにも、太陽光発電システムやオール電化の販売なので、これからの需要や将来性があると判断したことも理由の一つです。やはり就職するにあたって安定は重視しておりましたので大きな決め手となりました。
チャレンジする機会もたくさんあり、自分のやる気さえあれば様々なことに挑戦できる点も非常に魅力的だと感じました。
Q.実際に入社してみての感想は?

また、想像以上に大きな仕事でした。単に「オール電化製品や太陽光発電の販売、その事務作業」という理解だけだったため、実際に働いてみてから契約から工事完了までにたくさんの会社や人が関わっており、その中の一部を任されているという責任感が芽生えてきました。
チャレンジする機会もたくさんあり、自分のやる気さえあれば様々なことに挑戦できる点も非常に魅力的だと感じました。
Q.入社後はどのようなモチベーションで働いていますか?

また私にとって身近な上司の存在もモチベーションの一つです。日々効率よく業務をこなす上司と仕事をすることは、私にとって非常にいい刺激です。このように意識しているモチベーションから、より自分の仕事の質を高め、結果として会社の発展にますます貢献できればと考えております。
Q.入社して良かったと思うことは?

次に、チャレンジする姿勢です。設立から4年とまだ新しく、様々なことに日々挑戦している会社です。会社の新たな挑戦に携わることができる面白さを感じられます。
最後に社風です。会社を担う社員やパート全員の距離が近く、全員がざっくばらんに意見しあい、影響を与えあえる環境だと思います。気づいた人からどんどん意見し合おうという考え方です。また異なる視点からも意見を出し合うことによって、ひとりひとりの仕事の質を高められ、結果として会社の売上をさらに伸ばすことに繋がるのではないかと考えます。
Q.最後に入社を検討している方々にメッセージをお願いします。

社員の評判Q&A(中途社員編)

「サンリスト株式会社に営業として、2011年中途入社した社員、松井様からの評判」です。
Q.なぜサンリスト株式会社に転職しようと思ったのでしょうか?

Q.実際に入社してみての感想は?

また会社の売上げに直結するため貢献度が高いことが私の場合やりがいに繋がり、会社へ貢献できていると実感が持て、自分の自信にも繋がっています。
他にも、幅広い業務を行う必要がありますので自分自身のスキルアップにも繋がっていると感じています。
Q.採用面接の印象は?

待遇面や評価制度には満足していますか?

最後に応募を検討している方々にメッセージをお願いします。

真っすぐで一生懸命で私たちと一緒に会社を盛り上げてくださる方からのご応募をお待ちしております。
まとめ

まだ設立4年の若い会社ですが、パナソニック、三菱、日立など大手企業との取引実績も多数あり、まさに伸び盛りの企業です。
新しい会社とともに自分自身を成長させたい、地球環境に貢献したい方は、ぜひ応募を検討してみてくださいね。
会社概要
社名 | サンリスト株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 〒540-0028 大阪府大阪市中央区常盤町2丁目2−10 ブランクレール谷町2F |
代表者 | 辻田 信次 |
設立 | 2014年8月1日 |
資本金 | 10,000,000円 |
建設業許可 | 大阪府知事 許可(般-28)第145242号 |
古物商許可 | 大阪府公安委員会 第621060170829号 |
支店 |
|
事業内容 | 太陽光発電システムの施工及び販売、オール電化の施工及び販売、リフォーム全般、関電ガス取次、関電セキュリティ取次、法人向けコンサルティング業務 |
2014年に大阪で設立された、まだ若い会社です。しかしすでに福井、名古屋、岡山、高松、福岡に拠点を構え、今まさに急成長しています。
そんなサンリスト株式会社の事業内容や実際に働いている社員の感想は?社員の方に直接インタビューしてきました。