
この記事の目次
サーバントップとは

サーバントップとは、大阪府堺市に本社を置く総合商社です。
環境事業部と法人事業部の2つの事業部から成り、住宅エコ事業をはじめ、トータルリフォームやシステム開発、企業コンサルティングなどの幅広い事業を展開してきました。
関西電力や三菱電機、パナソニック、日立製作所、シャープなどの大手企業と取引があり、これまでにエコキュートの販売実績などが評価されて様々な表彰を受けています。
経営ビジョンとして「売上100億、従業員数200名」を目指しており、2017年から急成長を遂げたサーバントップは、2021年に売上高47億円を突破しました。

経営理念・経営姿勢
サーバントップの社名の由来は「servant(奉仕する)+top(最高位)」であり、サーバントップ社員一人ひとりが奉仕意識のもと、責任と自信のある仕事を行うことで、社会貢献を目指しています。
また、経営理念『最高の仕事をする』と以下7つの経営姿勢を大切にしています。
- 風通しのいい経営
- ニーズに合った質の高い価値を提供
- 個性の尊重と積極性を支援
- 経営のたゆまぬ革新と挑戦
- コンプライアンスの遵守
- 利益追求の意味ある成長と貢献
- 愛情と笑顔あふれる環境の提供
サーバントップの評判口コミ


努力が給料や業績に反映(男性アルバイト)

職場の雰囲気が良い(男性社員)

サーバントップにはアルバイトからスタートして社員登用されたスタッフもいるため、双方の気持ちを理解して接してくれる社員もいるようです。
最前線での仕事による早期成長(女性社員)

オフィスが綺麗という口コミも多数見られました。
バイトはシフトの融通が利きやすい(女性アルバイト)

また、休みの融通が利きやすいため、子育て中の人でも働きやすいと評判でした。
充実の教育制度でスピード昇進(男性社員)

こういった取り組みが5年連続新卒離職率0%につながっているのかもしれません。
サーバントップの評判口コミまとめ

また、頑張りが給料に反映されることや、オフィスの綺麗さ、職場の雰囲気の良さは社員からもアルバイトからも高い評判を得ていました。
サーバントップの従業員は、ほとんどが営業スタッフで構成されており、成果を出し続けることは決して簡単なことではありませんが、それをバックアップする体制や環境が整っている会社であることが、口コミから分かります。
サーバントップの事業内容


環境事業部
環境事業部では、一般の家庭向けに、オール電化、太陽光システム、蓄電池といった、地球環境に優しいエコ商材を中心に、トータルリフォームを行っています。
お家に関する様々な悩みなど、お客様のニーズをしっかりヒアリングし、理想とする暮らしの実現を目指してプランニングしていきます。
かんでんEハウス株式会社のキャンペーンでは、かんでんエリア内でのエコキュート販売台数1位を記録し、最優秀賞を受賞するなど他にも様々な表彰を受けている事業部です。

法人事業部
法人事業部では、複合機やVPNルーター、サーバーといった、オフィスのIT化・テレワークのサポートを行っています。
職場環境をコスト削減の視点から見直し、最適な設備機器を提案する「コスト削減コンサルティング部門」と、企業の課題を分析し、生産性や経営スピードの向上の実現に向けた最適なシステムを提供する「システム開発部門」があり、それぞれのお客様にとって最適なプランを提案しています。
顧客からは、「サーバントップと付き合い始めてから会社の利益が増えた」「生産性・収益性が上がった」と評判の事業部です。

営業方法はコールセンターからのテレマーケティングが主体


メンテナンスの際にリフォーム施工につながることも

これまで数多くのお客様とお取引をさせていただいているので、エコキュートや太陽光パネルのメンテナンスで、お客様のお宅を訪問することもあります。
その際に、サーバントップの取扱い工事にご興味をいただき、そのままリフォームの施工につながるということも多いです。
また、メンテナンスの対応や、修理の対応が安心できるということで、他のお客様のご紹介をいただくこともあります。
商品・サービスの評判を社員からヒアリング


取扱商品が大手メーカーで安心できる

お客様宅を訪問させていただく際に、「ダイキン」、「三菱電機」、「パナソニック」など、どなたも知っている商品のパンフレットを持参して、営業活動をさせていただいています。
商品の保証や、メンテナンス、修理対応をしっかりしてくれるメーカーさんばかりなので、商品のことで対応に振り回されるということはありません。
お客様にも安心してお取引いただいていると思います。
サーバントップの強み、主力商品とニーズ


CO2削減や家計の負担が軽減できる魅力

地球環境への取り組みとして、各ご家庭のCO2排出量を大幅に削減することができます。また、当たり前のようにお支払いしている「電気・ガス」料金の見直しを行うことで、家計への負担が減るお客様が多いのも魅力の一つです。
オール電化の魅力はそれだけでなく、給湯システムやガスを使用しないことで、火災へのリスクが低減されることもニーズがあり、大変喜ばれています。
三浦高浩社長の評判


器の大きい兄のような存在

会社の運営も「みんながこの会社を利用して、どうなっていきたいか」ということを大事にしてくれます。細かい指示が出るわけではなく、従業員一人ひとりが自分の仕事に責任感をもって、やりがいを感じて欲しいそうです。
従業員の成長を、優しく見守ってくれる器の大きいお兄さんという存在です。
採用求人情報


また、新卒採用やアルバイト求人の募集要項を紹介します。
採用を行う背景

人が辞めたから、経験者を採用することを繰り返していても、企業の成長はないからです。
営業職も事務職も、「未経験」で「成長意欲の高い人材」を一から育てる気概があります。
特に環境事業部では、5年連続「新卒離職率0%」という、他社ではマネのできない実績があり、人材が辞めずに成長できる会社だと言えます。
求めている人物像

- ポジティブ
どんな問題でもポジティブに捉えて、課題の解決ができる人。 - 気配り
顧客、同僚、他部署、取引先に対して、気配ったコミュニケーションが取れる人。 - 強いハート
簡単に諦めることなく、希望をもって会社や自分の目標に向かって最後までやり遂げられる人。
採用面接で重要視するポイント

サーバントップホームページにも載っている「7つの指針」をご覧いただき、「自分だな」と思うところがあれば、ぜひチャレンジしていただきたいです。
- 常にポジティブであれ
- 主体的な心身で主体的な言動であれ
- 目先の利益の損得で判断をするな
- 自分以外の全ての物に気配りを持て
- 楽をするのではなく、厳しい道の先に成長が在る
- 強いハート「信念」をもち大きな希望に向かって成長する
- 自分以外の全ての者の立場になることで社会貢献を導く
入社後に得られるスキル

そのため外勤営業では、インターネットで24時間、欲しいものが買える時代に「あなたから買いたい」と言っていただけるような営業スキルが身に付きます。
また、テレマーケティングの部署は、関西随一の規模を誇ります。
内勤営業は、アルバイトさんからチーム長まで、力を合わせてアポイントを取っていきますので、マネジメント力とコミュニケーションスキルが身に付きます。
勤続年数/福利厚生/年収

サーバントップのオフィス

その分、昇給・昇格も早く、組織拡大に向けて優秀な人材を集めている最中です。
平均年齢は30代で約半分は20代です。
福利厚生については、社会保険・有給休暇・育児休業などの当たり前の部分は揃っています。有給休暇はウェブ上で直接管理部に申請されるので、取りやすいと思います。
企業年金などはありませんが、その分給与として支給されるので、個人で資産運用する方が多いです。
各部署・役職別の給与モデル(年収)は以下の通りです。
- 部長職(勤続4年):年収1,500万円
- 営業係長(勤続3年):年収1,000万円
- 外勤営業職(勤続2年):年収720万円
- 外勤営業職(勤続1年):年収420万円
- 内勤営業職(勤続3年):年収550万円
- 内勤営業職(勤続1年):年収400万円
- 一般事務職(勤続5年):年収420万円
- 一般事務職(勤続2年):年収300万円
新卒採用の募集要項

募集職種 | 【総合職】幹部候補採用 ・環境事業部営業職(個人営業) ・法人事業部営業職(法人営業) ※希望した事業部に配属となります |
応募資格 | 全学部・全学科 |
給与 | 月収:210,000円(2020年4月実績) 基本給:182,123円 固定残業:27,877円 ※固定残業20時間を超えた場合は、残業手当として追加支給します。 |
昇給 | 12回(成果に応じて随時昇給) |
賞与 | 年2回 ・環境事業部(8月、12月) ・法人事業部(9月、3月) |
勤務時間 | ・環境事業部:10:00~19:00(実働8時間) ・法人事業部:9:30~19:00(実働8時間) |
勤務地 | 各支店 ※希望勤務地を考慮します。 |
休日休暇 | ・環境事業部:週休2日制(曜日はシフト制) ・法人事業部:完全週休2日制(土、日、祝) ※年に数回土曜日出勤有 年間休日120日/GW休暇/夏季休暇/年末年始/慶弔休暇/有給休暇/産前・産後休暇/育児休暇 ※各事業部カレンダーによる |
バイトの求人募集要項

募集職種 | アンケートスタッフ |
応募資格 | 学歴不問・履歴書不要 |
給与 | 1.時給1,300円〜1,600円(インセンティブなし) 2.時給970円〜1,650円(インセンティブあり) ※研修期間(50h)は時給970円となります。 ※インセンティブは最大10万円支給。 ※勤務地によりスタート時給が異なります。 東京・横浜→1,050円~ 埼玉→1,020円~ 大阪→1,000円~ 名古屋→970円~ |
昇給 | 昇給あり |
勤務時間 | 9:00〜20:50の中で1日2時間から可(時間帯指定あり) |
勤務期間 | 短期(1ヶ月以内)~長期(3ヶ月以上)まで可 |
勤務地 | 東京・神奈川・埼玉・大阪・名古屋 |
待遇 | 交通費一部支給/社員登用あり/研修あり |
まとめ

サーバントップで働く社員やバイトスタッフからは、給料面や働く環境面で高い評判を得ている会社であることが分かりました。
ただし、営業職はどこの会社であっても結果を求められる職種ですので、前向きに向上心を持って取り組める人でなければ、いくら会社のサポートがあっても働き続けるのは難しいです。
サーバントップへの入社を検討されている方は、7つの指針に自分が当てはまるかをよく確認してから挑戦してみましょう。
コールセンターのバイトスタッフに関しては履歴書不要で簡単に面接が受けられるようですので、まずはアルバイトから始めてみるのも良いかもしれません。
会社概要
名称 | 株式会社サーバントップ |
---|---|
所在地 | 〈本社〉 〒591-8023 大阪府堺市北区中百舌鳥町2-34 |
設立 | 平成21年9月 |
代表者 | 代表取締役 三浦高浩 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 153名(環境事業部111名/法人事業部41名/本部1名※2021年12月1日現在、グループ合計) |
許可・認可 | とび・土木工事業/内装・仕上げ工事業/電気工事業 大阪府知事許可(般-3)第144985号/令和3年4月22日古物商認可 事務機器商 大阪府公安委員会許可 第622310166121号プライバシーマーク 第20002470号/平成31年7月30日労働者派遣業者許可 派27-304513/令和元年12月1日キャリアコンサルタント 20070151/令和3年2月17日 |
サーバントップのコールセンターで働くバイトスタッフや営業社員からは、頑張りが給料に反映されると口コミで評判です。
そんなサーバントップの営業方法や強み、商品やサービスに関する社員からの評判、三浦高浩社長とはどんな人物なのか、面接で重要視されることなどの採用情報について担当者様に取材することができました。
また、働き方に関するサーバントップの評判口コミ、事業内容、新卒採用とコールセンターでのバイトスタッフの求人情報についても紹介していきます。
本稿は、サーバントップで働くことを検討している方に有益な情報となっています。