
この記事の目次
リフォーマルとは


対応エリアは本社のある神奈川県と東京都全域であり、リフォームによって快適で笑顔溢れる家づくりを目指しています。
また、対面での営業スタイルとインスタグラム等を活用した施工事例紹介により、パソコンが苦手な方からオンラインで情報を得たい方まで、幅広い顧客のニーズや要望に全力で応えられる体制を整えています。
リフォーマルの高い提案力と技術力は、多くのリピーター獲得にも繋がっています。
そんなリフォーマルのサービス内容について取材し、経営理念と社名の由来についてまとめました。
リフォーム全般工事を主体としたサービスを提供

ご自宅まわりの外構から屋根、内装までお客様のご要望にお応えして様々なリフォームを担っており、大きな工事だけでなく網戸の張替えなどお客様でお困りのことがあれば、必要に応じて対応させていただいております。
お客様方がこれまで大切にされてきたお住まいも時間がたてば劣化が進み、またそれぞれのライフイベントによって家庭環境にも変化が表れることで「より住みやすいお家にしたい」というお声を多くいただきます。
そういったお客様の声を聞き逃すことなく、丁寧にお話しを伺い理想のお家をご案内させていただいております。
また現在では、新型コロナウイルスの影響でお家時間が増えたため新たなニーズに合わせて弊社の技術を提供しております。
経営理念

顧客と信頼関係を築き、リフォーマルでのリフォームを通じて高い満足感を得てもらえるように、全ての品質やサービスにおいて全力で取り組んでいる会社のようです。
私達 リフォーマルは、お客様を家族だと思っております。
信頼関係を築き、そのご家族がリフォームを通じて100%の満足を感じていただけるよう、営業の質・施工の質・アフターサービス
全てにおいて最善を尽し、末永く付き合って頂ける会社を目指しております。
(引用元:https://reformle.co.jp/company)
社名の由来


リフォーマルの評判口コミ


家の問題点が見つかり新築工事を決意
新築工事なので、長期に渡る工事となりましたが、とても綺麗な家を建てていただいたので大変満足しています。相談からアフターフォローまで素晴らしい対応でした。

押し売りといった感じではなく、丁寧に問題点を教えてくれるため、本当に建て直しが必要であると理解した上で工事を依頼できたと評判でした。
その後のアフターフォローも万全のようです。
信頼できるリフォーマルに数回目の依頼
今回は和室の改修と土間コンクリート工事をお願いしました。
長いこと和室で生活していましたが、綺麗なフローリングの洋室に変わり雰囲気が良くなりました。毎日過ごす空間が明るい雰囲気になって良かったです。
また、家の外を工事でコンクリートにしてもらったら雑草が生えなくなり、メンテナンスが楽になりました。

リフォームによって、これまで以上の快適な暮らしが実現できているようです。
アットホームな雰囲気の打合せ
打合せ段階からアットホームな感じで、こちらの要望も丁寧に聞いてくれて好印象でした。
出来栄えもとても綺麗で、保育園関係者や保護者から満足の声をいただいております。
丈夫で安全も保証されたおしゃれな壁となって、私としても大満足です。

経営理念にある通り、リフォーマルではお客様を家族のように思って接するため、アットホームな雰囲気の打合せで要望も伝えやすいと評判でした。
臨機応変で迅速な対応に好感
せっかくなので雨漏り以外にも気になっていたところを相談してみると、臨機応変にスピード感を持って対応してくれました。
工事で雨漏りは直りましたし、追加でお願いした外収納の改修工事で、お洒落で丈夫な外収納もできて本当に良かったです。

また、家に関するリフォーム工事全般を任せられるため、どんな依頼にも臨機応変でスピーディーに対応してくれるようです。
リフォーマルの評判口コミまとめ

綺麗になった住まいに満足し、尚且つアフターサービスもしっかりしているため、完工後もお客様との信頼関係を築けており、追加工事の依頼をする人も多いようです。
職人による作業がスムーズに行われたことを感謝する評判もあり、評判口コミからは社名に込められた願い通り、リフォームを通じて多くのお客様を笑顔にしていることが伺えます。
リフォーマルで働く社員からの評判


お客様の笑顔と感謝の言葉がやりがい

特に営業担当はお客様と関わる時間が長く、一人一人のお客様を大切にしているからこそ、そのように感じられているのだと思います。
リフォーム工事の技術にも満足していただけて、工事終了時のお客様の笑顔と感謝のお言葉をいただけることもやりがいだと感じているようです。
社員たちは「リフォーマルはお客様との関係が本当に良い会社なんだな」と思っているようですが、実際は会社というより丁寧な対応をしている本人たちの努力の結果だと思っています。
ただ社員にそう思ってもらえていることは純粋に嬉しいですし、これまで培ってきたものが土台となっていると実感できました。
職人からは「一つの技術だけでなく様々な技術を学べるので成長できる職場」だと評判です。
リフォーマルの特徴


対面での営業スタイル

そのため、どちらかといえば20代30代の方よりかは、40代以降のお客様のご利用が多いです。
今ではなんでもオンライン上でできることばかりですが、我々のお客様の中には世代によってそういったパソコン関係が苦手な方も多くいらっしゃいます。
そこで弊社では、サービスの入口は顔を見てお話しを伺うことができ、細かなご要望にもその場で対応しやすい対面での営業スタイルをとっているという特徴があります。
営業と職人の連携でお客様の想いに応える

リフォームは安い買い物ではありません。
だからこそ、しっかりと綺麗に仕上げて欲しいと願うのはお客様みなさまが同じ想いだと思います。
リフォーマルでは営業と職人の連携により、そんなお客様の気持ちに全力で応えられるように努めております。
また利用したいと思ってもらえる接客

基本は営業部が各地域を回り、直接お客様宅に伺ってお話しをさせていただくスタイルです。
お客様を大切にしている弊社だからこそ、以前工事を任せていただいたお客様より、追加で工事をお願いしたいというご連絡をいただく事も少なくありません。
「また利用したい」そう思っていただけるような接客力、工事の手際の良さもこれまで続けて来られたポイントだと思っております。
インスタグラムの施工事例から受注に繋がることも

最近ではコロナ禍でなるべく接触せずに話を進めていきたいというお客様もいらっしゃるため、ホームページ上にお問い合わせや予約フォームを作成しました。
ご希望があればテレビ通話やZOOMなどで、まずは気になっている箇所を見させていただくというような取り組みもしております。
リフォームの流れ


外壁工事(塗装工事、屋根工事)の流れ

引用元:リフォーマルの公式サイトより

- 基盤作りとして最初に足場を組み立てます。
- 高圧洗浄を行い、外壁や屋根に付着している汚れを洗い落としていきます。
- 下地調整を行います。この際補修が必要となる場合もあります。
- 窓などに塗料が付着するのを事前に防ぐため、塗装をする前にビニールや布で覆って養生し、塗料の飛び散りを防ぎます。
- 仕様書に沿って塗装工事を開始します。外壁塗装は基本3回塗りで、下塗り、中塗り、仕上げ塗りまで丁寧に行います。
- 塗装が完了したら足場を片付けます。
- 最終チェックをお客様と行い工事完了となります。
- アフターフォローとして、施工後3ヶ月点検、6ヶ月点検、1年点検、3年点検、5年点検、10年点検を実施しています。
内装工事の流れ

引用元:リフォーマルの公式サイトより

- 最初に家の中が傷つかないように、床や柱などをビニールや布で覆い養生します。
- 既存のクロスを剥がして撤去していきます。
- パテ処理として、古いクロスを撤去した際に凹みやすき間があれば補修します。
- 新しいクロスをすき間がないよう丁寧に張っていきます。
- クロスを張り終えたら完成です。
水まわり工事(システムキッチン)の流れ

引用元:リフォーマルの公式サイトより

- 既存のキッチンを解体し撤去します。
- 傷ついている箇所の整備や、新しいキッチンを設置する際の配管設置、配線手配を行います。
- キッチンまわりのパネルを綺麗に張り替えていきます。
- 新しいキッチンを配置して組み立てます。
- 最後に配管を接続して完成です。
リフォーマルの採用情報


そこで、採用活動を行う背景や求める人物像、面接時に重要視するポイント、入社するメリット、福利厚生、年収について担当者様に取材しました。
また、営業職の募集要項についても紹介します。
採用活動を行う背景

より多くのお客様のお役に立ちたいと思った時に、拠点が一つだと伺える範囲が限られてしまいますので、拠点を増やし幅広く弊社の技術を提供できればと考えています。
あとは社員に夢を持って働いてほしいからです。
職人のお仕事は未経験でも「技術」を身に付けることができますし、弊社では資格取得にも力を入れています。
一般的な企業の会社員から独立して会社を立ち上げる事は非常に難しいのではないかと思いますが、この業界では独立も珍しいものではありません。
リフォーマルで知識と技術、経験を沢山積んで自分の得意分野を見つけ、いずれは独立して欲しいと思っています。
会社にしばりつけることはしません。自分でもいつか独立出来るかもしれない、という夢があるだけで、向上心高くお仕事が出来るのではないかと思います。
入社して欲しい人物像

リフォーマルは未経験スタートでも先輩が丁寧に教えてくれますが、やはり最初は覚えることが沢山あります。それをめげずにしっかり取り組もうとするやる気のある方々とお仕事していきたいですね。
後は自分本位にならずお客様はもちろん社員を大切に思う気持ちを持って下さる方は魅力的だと思います。一緒に頑張っていくんだという気持ちのある方は相手の気持ちに寄り添うことができ、弊社のスタイルと一致しているかなと思います。
採用面接で重要視するポイント

この業界にどれだけ興味があるかも気になるポイントです。興味があれば自分から行動に移せますからね。
最後に、なぜ弊社志望なのかというのは聞いておきたいです。
リフォーマルに入社するメリット

普通はこのような業界で資格を取得するとしたら、リフォームや建築関係の資格だけだと思うかもしれませんが、入社してから船舶の免許を取得した社員もいます。
もちろんその際の試験費用は会社負担です。
リフォームスタイリストや施工管理、給水装置など様々な資格取得において、会社は全面的に応援します。
平均勤続年数・福利厚生・年収

福利厚生は充実しているかと思います。健康保険と厚生年金に加えて、工事をするので労災保険も完備しています。条件はありますが退職金制度もありますし、コロナが落ち着けば社員旅行もあります。北海道や熊本などみんなで行きたい所を決めています。
営業は歩合の金額にもよるのでバラつきがありますが、入社4年目の商談専任スタッフで年収1,000万円、未経験入社1年目で600万円稼いでいる社員も在籍しております。
職人は日給です。経験や技術に応じて金額が変わり、夏と冬はボーナスが発生します。こういった業種では珍しいと思います。
営業職の募集要項
募集職種 | 営業 |
雇用形態 | 正社員 |
応募条件 | 要普通自動車免許(AT限定可) 学歴・経験・資格不問 |
給与 | 月給25万円+歩合 ※月40時間分/8万円の固定残業代を含む。超過分は別途支給 |
賞与 | 年2回 |
勤務地 | 神奈川県大和市大和南2-1-16 |
勤務時間 | 8:40~18:00(休憩1h) |
休日休暇 | 週休2日制(日曜固定+1日)/夏季/年末年始 |
待遇 | 社会保険完備/交通費規定支給/寮完備/退職金制度有/社員旅行/家族手当/住宅手当/独身手当 |
社員の評判Q&A:新卒社員S.C.様

Q.リフォーマルに入社を決めた理由を教えてください

社会保険も完備しているし、個人的に日曜はお休みが良かったのでそこも選んだポイントです。
あと一番の理由として、大きい会社だと家から職場が遠くなってしまうこともあると思うのですが、大和市に会社があるということだったので通勤しやすいと思いました。
Q.現在どういったモチベーションで働いていますか?

先輩の掲げている月の目標契約金額がとても大きくて、私じゃできないかもと思うこともありましたが、先輩は実際に目標を達成されていて、その分もしっかりとお給料に反映されているとの事だったので、私も早く先輩のように目標を達成できるように頑張りたいなと思っています。
Q.入社前後で感じたギャップはありましたか?

男性ばかりの会社なので接客はどんな感じなのだろうかと気になっていましたが、とても丁寧な接客態度でお客様からご指名のリピートもあるとの事で、私も学ばせていただきたいなと感じました。
Q.リフォーマルの長所を教えてください

また、職場の雰囲気が良いです。先輩がしっかり教えてくれますし、楽しいです。
資格取得の案内を新入社員にもしてくれることも長所だと思います。資格を取るつもりはまだなかったけれど、入ったばかりの私にもチャンスを与えてもらえてうれしかったです。
Q.どんな方々に入社してもらいたいですか?

後は私が人見知りなので元気で明るくてコミュニケーションを向こうからとってくれる人がいいです。私もまだ入社したばかりですが、やりがいのあるお仕事だと思うので一緒に頑張りたいですね。
社員の評判Q&A:中途社員K.Y.様

Q.リフォーマルに入社を決めた理由を教えてください

色々ありましたが、未経験でも大丈夫だったことと社会保険が完備されていたので面接に応募しました。
まさか採用されると思っていなかったし、他にもまだたくさんあったので落ちても次頑張ろうと思っていましたが、結婚の経緯とか親身になって聞いてくださって、その場で採用していただけたのでその時はすごく嬉しかったし、ホッとしました。
Q.前職の業種と転職理由を教えてください

結婚するにあたって今の会社の近くに引っ越したため転職を決意しました。後はお給料を上げたかったのも転職理由です。
Q.入社前後で感じたギャップはありましたか?

しかし、先輩方が優しく丁寧に教えて下さったので、分からないことも質問しやすい雰囲気で不安もなくなりました。
Q.リフォーマルの長所を教えてください

もちろん基本的には営業に出てアポイントを取るお仕事をしていますが、自分のお客様の工事現場に出向いて作業のお手伝いをすることもあります。
リフォームの知識も学べて、担当のお客様のリフォームに直接携われるのですごく嬉しいです。
また、リフォーマルに入社してから年収が上がりました。
本当に頑張った分だけお給料に入っているので嬉しいです。歩合のほかにも特別な仕組みがあるのでやる気に繋がります。
そして、会社の集まりが様々で、普通の飲み会だけじゃなくて、ジェットスキーに乗ったり、バーベキューをしたり、みんなで釣りに行くこともあって、普段できないこともあるので楽しいです。
Q.1日のお仕事の流れを教えてください

その後、決めた地域に移動して営業活動を開始してきます。アポイントが取れたら先輩にバトンタッチして、契約に進むこともあります。
お昼休憩を1時間とって営業活動を再開し、18時頃会社に戻って明日の準備などをして退社します。
Q.どんな方々に入社してもらいたいですか?

資格の取得もさせてもらえますし、そういった方は目標があると頑張れると思うので。
なんでも最初は慣れるのに大変です。まずは慣れるまでしっかりサポートしますので、初めてでも気負わず一緒に頑張っていきたいと思います。
まとめ

リフォーマルは、技術からサービスに至るまで全ての品質が高く、多くの顧客から高い評判を獲得していることが分かりました。
自宅のリフォームで、お家時間をより豊かで快適なものにできることでしょう。
また、顧客を笑顔にするだけでなく、従業員にも笑顔で働いてもらえるような温かい雰囲気の職場づくりを行っているリフォーマルなら、技術を身に付けながらやる気を持って働けそうです。
会社概要
名称 | 株式会社リフォーマル |
---|---|
所在地 | 〒242-0016 神奈川県大和市大和南2-1-16 |
創業 | 平成26年9月12日 |
代表者 | 笹 直之 |
資本金 | 500万円 |
建設業の許可 | 許可年月日:平成29年10月6日 許可番号:神奈川県知事許可 (般-29)第84428号 |
解体工事事業者登録 | 登録番号:神奈川県知事(登-28)第1592号 登録年月日:平成28年6月16日 |
産業廃棄物収集運搬業者 | 許可番号:第01402188672号 許可有効期間:平成28年5月13日から令和8年5月12日まで |
従業員数 | 男性13人/女性4人 |
事業内容 |
|
公式インスタグラムでは1,700件を超える多数の施工事例を公開しており、SNSでも注目の会社です。
本稿では、リフォーマルの担当者様にサービス内容、社員の評判、特徴、営業方法、採用情報などについて取材することに成功し、営業部の新卒・中途社員の方にも会社に対する評判をインタビューしました。
さらに、リフォーマルでリフォームした方の評判口コミや施工の流れをまとめましたので、自宅のリフォームを検討している方やリフォーム会社で働きたいと思っている方は是非ご覧ください。