
この記事の目次
リアルプロモーションの松本剛徹とは

画像引用元:https://takanori-m.com/
松本剛徹さんはリアルプロモーションの創業者で、これまでに3回の事業売却と1回の会社売却を経験するシリアルアントレプレナーとしても評判な人物です。
20代の時から起業家としてその実力を発揮していて、2011年に創業したリアルネットは年商10億円企業にまで育て上げた実績があり、その実績から20代経営者ベストベンチャー30にも選出されました。

プロフィール

- 名前:松本 剛徹(まつもと たかのり)
- 生年月日:1985年11月1日
- 出身地:神奈川県
- 血液型:O型
- 最終学歴:慶應義塾大学
著書「99%失敗しない新規事業の作り方」

2022年6月27日に松本剛徹さんの著書が出版されました。
この本は、松本剛徹さんとリアルプロモーション取締役の小島幹登さんによって作られ、年商合計60億円以上・メルマガ読者合計7万人以上の多角化経営者達による“ゼロからイチを次々と生み出す6ステップ”が解説されています。
幅広い業種・業態に応用可能となっていて、自身の経験を会社の成長に役立ててほしいといった想いが込められた一冊です。
松本剛徹の経歴


大手企業での会社員を経て独立

その後はDeNAに入社し、モバイルのマーケティングをしていましたが、半年で退社を決意し独立します。
独立後は、最初にマッチングビジネスを始めて、ある程度まで形になってからその事業を売却しました。
その後、リアルネットという会社を設立し、スマホの集客やマーケティングの事業を行っていくと、事業が順調に大きくなっていったので、今で言うBtoCの通販事業も途中から新たに始めています。
また、歯科クリニックの立ち上げも行っていて、最終的には売却したのですが、この突拍子も無いとも思える行動は院長との出会いがきっかけとなっています。
ちなみに通販会社についても始めたきっかけは師匠ともいえる存在の方との出会いからです。その方から「やってみれば」と言われて、立ち上げました。
元々は起業に興味がなかった

元々スポーツアナウンサーになりたかったのですが、テレビ局に就職できなかったので仕方なく諦め、「じゃあどうしよう」と思っていたところ「起業したら?」という周りからの勧めがあったので起業家の道に進みました。そのため、起業家精神みたいなものは私には全くありません。
全て人との出会いがきっかけで事業を始めているので、「こういう事業をやりたい」っていうのが無く、そこが他の起業家の方とは違う所だと思っています。
松本剛徹のリアルプロモーション以外の活動


1つ目はリアル速読の事業です。
これは「瞬間で読む」と書いて瞬読というもので、瞬読に関する本が累計で20万部超えするほどの人気となっています。
2つ目は Web マーケティング、販促DM周り、デジタルマーケティング領域です。
これらの事業を展開する会社にて、現在、役員を務めながら準備を進めているようです。
3つ目は薬膳、お茶、薬膳茶の物販会社です。
これは松本剛徹さんが出資・投資をしている会社となります。
4つ目はダイエットサポート事業などを行う会社に携わっています。

リアルプロモーション・松本剛徹の口コミ評判


新規事業を始める方は松田剛徹さんのセミナー参加をお勧めしたい
セミナーでは、新規事業の種となるお客様の不満・不安・心配事などからスタートして事業を構築していくスキームを学ぶことができ、現事業でも活用できることが多かったと感じています。

顧客分析・競合分析についての学びがセールス向上に繋がった

新規事業を立ち上げる際にもこういった知識は非常に重要だと考えられます。
新規事業を始める具体的な行動が明確になりました
当時から松本剛徹さんのことは存じ上げていて、リアルプロモーションを立ち上げたことを知り経営コンサルティングを依頼しました。
代表が新規事業について熟知していることもあり、マーケティング戦略や営業戦略についても「なるほど」と思うことばかりで、無事に新規事業を始める具体的な行動を明確化できました。

リアルプロモーション・松本剛徹の口コミ評判まとめ

セミナー以外にも新規事業を創るステップが書かれている著書も出版しているため、合わせて読んでみるとより明確な未来図が描けるかもしれません。
リアルプロモーションとは

リアルプロモーションとは、2019年10月1日に松本剛徹さんによって設立された会社で、本社は東京都港区にあります。
松本剛徹さんがこれまで経験し学んできたマーケティングに関するノウハウを、リアルプロモーションでは同じ起業家としての成功を目指す方々にセミナーやコンサルティングにて提供しています。

経営理念
リアルプロモーションの経営理念は「MISSION」「VISION」「VALUE」の3つの指標があります。
革新的かつ本物の商品・サービスを生み出し、1人でも多くの人に快適で豊かな生活を提供するミッションをはじめ、「100年100億」というビジョンを示し、100年続く会社を目指す上で営業利益100億円を目指した経営を行っています。
さらに、少数精鋭の組織体を維持していくため、リアルプロモーション独自の7つの思考行動指針を共通のバリュー(価値観)として掲げています。
この7つの思考行動指針は仕事だけでなく、芸術、スポーツなどの結果を出し続ける超一流に共通する思考でもあり、リアルプロモーションの社員は普段からこの価値観を意識した行動をとっています。
事業内容
リアルプロモーションでは主に3つの事業を展開しています。
主力事業となる「総合マーケティング支援事業」は、完全成果報酬型サービスとなっていて、BtoB・BtoC向け商品やサービスを独自のマーケティングスキームにてプロデュースしています。
経営コンサルティング事業は、ビジネスモデル設計からマーケティング戦略、商品企画など、新規事業の立ち上げに重要となる部分を中心にコンサルティングサポートを行っています。
講演会・イベント事業では、松本剛徹さんによるWebセミナーや著名人・実業家の方々を招いた講演会・イベント開催も行っています。内容はマーケティング戦略や多角化戦略、経営戦略など多岐に渡り、多くの経営者から高い評価を受けています。
リアルプロモーションの採用情報


採用を行う背景

また、講演会も一人の話を聞くだけではなく、色んな人の話を聞ける、いわばレストランのバイキングスタイルのような講演会も行っていきたいと思っていて、その実現のためには人手が圧倒的に不足しているため、この目標に共感して頂ける方と共に会社を大きくしていきたいと考え、採用を行っています。
入社してほしい人物像

入社してほしい人物像については「素直さ」「勉強熱心」「ポジティブ思考」の3つを大事にしています。特に1番大事にしているのは素直さなので、最初は視野・視座が低くても狭くても構いません。
あとは、リアルプロモーションの経営理念「MISSION・VISION・VALUE」に共感できる方、「○○と考えているから、○○しようと思う」という思考で行動・報告できる方に入社して欲しいと考えております。
採用面接で重要視するポイント

また、弊社は少数精鋭を目指し、必要な時にメンバーが集まり、短い時間で質の高いミーティングを行い、それぞれの業務にまた専念するというようなスタイルを望んでいるので、本当にそのメンバーに入りたいかどうかを採用面接で見極める必要があります。
あとは入社後の希望を素直に話せるかも重要で、以前、面接で「入社後はできる限り長く勤務したいが、家庭も持ちたい」と考えている社員がいたのですが、そういった将来的なことも真剣に考えられるかどうかも大事なポイントとなります。
平均年収・福利厚生

福利厚生は通常の保険等と誕生日休暇があります。
元々、リアルプロモーションでは休みが多く、“休む時はしっかり休んで、効率よく楽に仕事をしよう”という方針をとっていますので、年間休日でいうと他の企業より圧倒的に多いと思います。
社員の評判Q&A:中途社員K様

Q.リアルプロモーションに入社を決めた理由を教えてください

私自身、3度目の転職だったので大所帯で仕事をするメリットも知っていますが、松本剛徹社長の場合は少数精鋭を目指しており、必要な時にメンバーが集まり、短い時間で質の高いミーティングをして、それぞれの業務にまた専念する映画『オーシャンズ11』のような形態を望んでいると聞いたことが1番の決め手となりました。
また、「入社後はできる限り長く勤務したいが、家庭も持ちたい」と考えていたので、そういった将来的なことも相談したところ、「その時が来たら随時会社の態勢を整える」と言っていただけ、「社長が言うなら間違いない」と思い、入社を決断しました。
Q.前職の業種と転職理由を教えてください

前職では、アナログな環境が当たり前だったので、PCスキルも満足の行くものではなかったこともあり、そういったことも含めて「自分の知らない事を学びたい」という想いや自分の年齢を考慮した結果、転職する決断に至りました。
Q.転職されて良かったですか?

前述した、「自分の知らない事」だらけの会社だったので、初めこそ慣れることに必死でしたが、自分のスキルアップを肌で感じられていることと、効率よく仕事を行えることに楽しさを覚え、後は少数精鋭のメリットといえる、社長との距離が近いので頑張りをきちんと評価し、賞与などに反映していただけることもやりがいを感じます。
Q.入社前後で感じたギャップはありましたか?

強いて言うなら、コロナ禍ということが引き金だった気がしますが、8~9割テレワークで成り立っていることに驚きました。
個人的にはテレワークということも、今では大変有難く感じています。
Q.リアルプロモーションの長所を3つ教えてください

1.チームワーク力がある

2.風通しが良い

3.リモートワークが可能

Q.待遇面に満足されていますか?

何かあれば直接、松本剛徹社長に相談できますし、しっかりと耳を傾け考えてくださっていることが伝わります。また、個人の頑張りも評価していただけるので視座を高く仕事に取り組むことができます。
Q.どんな人たちに入社してほしいですか?

素直で責任感のある方と一緒に働きたいと思います。
まとめ

少数精鋭派のリアルプロモーションでは、社員と社長の関係性が近い存在であることが分かり、これがチームワーク良さや仕事効率に大きく繋がっているのだと感じました。
1,000人規模の大規模サミットを行う目標に向かい、現在は積極的に採用活動も行っていますので、松本剛徹さんの考え方や経営理念に共感された方や、新しいことにチャレンジしたいという気持ちが強い方は是非検討してみてください。
会社概要
名称 | 株式会社リアルプロモーション |
---|---|
所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー8階 |
創業 | 2019年10月1日 |
代表取締役 | 松本 剛徹 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | マーケティング支援事業・経営コンサルティング事業・講演会イベント事業 |
リアルプロモーションの社長である松本剛徹さんは連続起業家(シリアルアントレプレナー)としても評判や口コミが集まっていて、20代経営者のベストベンチャー30に選出された経歴もある人物であり、2022年6月にはこれまで自身が学んできたノウハウを詰め込んだ著書「99%失敗しない新規事業の作り方」を出版しています。
この記事では、リアルプロモーションと松本剛徹さんの、事業内容、採用情報、口コミ評判、経歴、著書などについて調査・取材した内容をご紹介します。