レイノス株式会社の評判/ヘッドハンティング/採用/年収を独占取材!

レイノスのアイキャッチ

レイノス株式会社は年間2,300名の移籍を実現させる、国内最大手のヘッドハンティング会社。

しかしヘッドハンティングと言われても、言葉は聞いたことあるけれども、実際どのような仕組み・内容なのかよくわからないという方も多いのではないでしょうか。

編集部

ここでは、そのような方々向けに、レイノス株式会社のヘッドハンターの方に直撃インタビュー!

ヘッドハンティングの仕組みやサービス、社員の声に採用情報などについて余すことなくお伝えします!

本記事はレイノス株式会社の社員に完全独占取材した内容を基に記事としています。
【追加情報】

レイノス株式会社とは

レイノスのビル
担当者様

レイノス株式会社では、国内最大手のスカウト・ヘッドハンティングサービスを行っております。

多くの企業経営者が、海外への進出や新規事業開発といった、企業の経営についてさまざまな課題を持っています。それらの課題にレイノス株式会社は主にスカウト・ヘッドハンティングで解決に挑みます。レイノス株式会社は企業と候補者を引き合わせ、移籍までの交渉を担っています。

スカウト・ヘッドハンティングは2002年のサービス開始以来、13,000人以上の移籍に成功。現在も、毎年2,300名以上の移籍を成功へと導いてます。

すでに組織に所属している将来が有望視されるビジネスパーソンをスカウト対象としています。仕事において持っている高い目標、達成したいことや人生で成し遂げたいことなどをヒアリングして、お会いした方の人生設計に沿えることを大切にしています。

レイノス株式会社は上場している?

編集部

レイノス株式会社は上場していない、未上場企業です。

しかし、レイノス株式会社の取引企業は大手上場企業から中小ベンチャー企業までと様々で、上場企業に転職したい人にも、大企業から中小企業に転職して管理職に就きたい人にもヘッドハンティングサービスの利用はおすすめできます。

レイノス株式会社のヘッドハンティング事業とは

ヘッドハンティング

ヘッドハンティング事業とは、すでに企業で働いている優秀な人材をより良い待遇・条件を示すことで他社へと引き抜く(スカウトする)事業。

特に外資系企業において、頻繁に見かける手法です。近年では日本企業でも優秀な人材を入手する一つの方法として注目されています。

担当者様

レイノス株式会社は、ヘッドハンティング事業が主な仕事です。

優秀な人材を求める企業とさらにレベルアップしたいと考えている人材を引き合わせることで、企業の経営課題を解決へと導いております。

通常の転職とヘッドハンティングによる転職の違い

レイノス株式会社のヘッドハンティング事業を活用した転職と、求人サイトやエージェントなどを利用する通常の転職の大きな違いは、「管理職・幹部募集などの好待遇求人が多い」ことです。

ヘッドハンティングなら、求職者は求人サイトに掲載されていないような好条件の職種に転職することが可能となり、採用企業側は現状でも満足できるポジションを与えられているような即戦力となる人材を引き抜くことも可能となります。

そのため、求人サイトに掲載しただけでは見つからないような優秀な人材を見つけ出すためにヘッドハンティングを利用する企業が増えています。

主な顧客層は?どんなニーズに応えられる?

レイノス株式会社の取扱業界
担当者様

主なお客様層は、新規事業を立ち上げる責任者や役員待遇の方、現場を統率するマネージャーまで幅広く、立ち位置も多岐にわたります。

業界・分野も、建設・不動産、商社、小売り、広告、情報・通信、倉庫・運輸、金融、食品、医療品、化学、電機・自動車、金属製品、経営層、管理職、新規事業立ち上げ、ベンチャー企業など多種多様です。

そのため、どのような業界の、どのようなポジションにおける人材でも、全国各地に在籍するリサーチ隊が調べ上げて、調査結果をお届けします。

転職ヘッドハンティングの案件例

レイノス株式会社のヘッドハンティング案件例
編集部

レイノス株式会社のヘッドハンティング・スカウトの案件例を業界ごとに一部紹介します。

どの業界でも、重要なポジションで年収1,000万円以上が見込める案件がありました。

小売業界の案件例

仕事内容スキンケア化粧品の新規会員獲得
役職部長クラス
想定年収~1,200万円
本社所在地関東
上場市場東証一部

建設・不動産業界の案件例

仕事内容営業部の強化
役職部長クラス
想定年収~1,100万円
本社所在地関西
上場市場東証一部

医薬品業界の案件例

仕事内容調剤薬局の店舗運営、調剤業務全般
役職店長クラス
想定年収~650万円
本社所在地関西
上場市場未上場

電機・自動車業界の案件例

仕事内容新製品プロジェクトの推進
役職課長クラス
想定年収~1,100万円
本社所在地関東
上場市場未上場

サービス業界の案件例

仕事内容新規事業部門の責任者
役職役員クラス
想定年収~1,500万円
本社所在地関東
上場市場未上場

金融業界の案件例

仕事内容M&Aコンサルタント
役職部長クラス
想定年収~1,500万円
本社所在地関東
上場市場未上場

食品業界の案件例

仕事内容生産管理・品質管理マネージャー
役職課長クラス
想定年収~800万円
本社所在地関東
上場市場未上場

情報・通信業界の案件例

仕事内容新規ゲームタイトルの企画開発
役職部長クラス
想定年収~1,900万円
本社所在地関東
上場市場未上場

卸売業界の案件例

仕事内容薬事申請業務
役職課長クラス
想定年収~800万円
本社所在地関西
上場市場未上場

化学業界の案件例

仕事内容海外営業での売上拡大
役職課長クラス
想定年収~1,000万円
本社所在地関東
上場市場未上場

倉庫・運輸業界の案件例

仕事内容新規開拓、新サービス企画を含めた営業企画部門のマネジメント業務
役職部長クラス
想定年収~1,000万円
本社所在地関西
上場市場未上場(上場準備中)

金属製品業界の案件例

仕事内容レース部品の開発
役職役員候補
想定年収~800万円
本社所在地関東
上場市場ジャスダック

その他の業界の案件例(経営・管理・新規事業立ち上げ・アーリーステージ企業)

経営

仕事内容若い女性がターゲットのデイリーウェアの企画販売、大型ショッピングモールへの出店
役職役員クラス
想定年収~1,000万円
本社所在地北関東
上場市場未上場

管理

仕事内容アトピーに悩んだオーナーの幼少期を元に、天然無垢材といった体に良い素材を使用したマンションリノベーション事業など、リーズナブルな価格と良質なサービスを提案
役職部長クラス
想定年収~1,000万円
本社所在地東京都
上場市場未上場

新規事業立ち上げ

仕事内容就労・学習支援サービス等の提供を主力とする企業にて新規事業部門の責任者として事業立ち上げを行う
役職役員クラス
想定年収~1,500万円
本社所在地東京都
上場市場未上場

アーリーステージ企業

仕事内容設立以降急成長をつづけるコンサルティング企業において、新サービス発表、人材拡充による成長促進を実施
役職主任クラス
想定年収~1,000万円
本社所在地東京都
上場市場未上場

ヘッドハンティングサービスの仕組みを解説

レイノス株式会社のヘッドハンティングサービスの仕組み
担当者様

ヘッドハンターの主な仕事は、企業や候補者の話を聴くことです。

まず企業に関しては、経歴やスキル、人柄、条件など詳しく求めている理想の人物像をヒアリングします。

次に、企業が求める条件に合致する人材を、全国各地のリサーチ隊が調査します。調査の仕方はさまざま。すでにレイノス株式会社のデータベースに登録されている中に該当する人物がいれば、会いに行きますし、いない場合は、あてはまる人材をレイノス株式会社が持っている人脈や、口コミ、メディアへの掲載情報、SNSなどの情報源から探し出します。

また企業から依頼がなくても、リサーチ隊は常日頃から“優秀な人材がいる”という噂を聞きつければ、候補者に会いに行き、データベースへの登録を促します。

こうして日ごろから、情報収集や人脈形成に力を入れることで、いざ企業が「〇〇な人材が欲しい!」となった時、すぐさま情報提供することができます。

レイノス株式会社のサービスの流れ

レイノス株式会社のサービスの流れ
編集部

ヘッドハンティングサービスの、法人の場合と個人の場合の流れについて教えてください。

法人の場合の流れ:ご契約~ご入社

担当者様

レイノス株式会社のヘッドハンティングサービスの法人の場合の流れは、下記のようになります。

【法人】ヘッドハンティングサービスの流れ
  1. ご契約
  2. キックオフMTG
  3. 候補者のサーチ活動
  4. 候補者レポートの提示
  5. 候補者との面談
  6. 採用内定通知の発行
  7. ご入社
担当者様

レイノス株式会社では、上記のご契約からご入社日までスタッフがサポートさせて頂いております。

個人の場合の流れ:登録~ご入社

担当者様

続けて、レイノス株式会社のヘッドハンティングサービス個人の場合の流れをご紹介します。

【個人】ヘッドハンティングサービスの流れ
  1. 会員登録
  2. エージェントとの面談
  3. 企業とのマッチング
  4. 企業・ポジションの紹介
  5. 企業との面談
  6. 内定承諾(ご入社決定)
  7. ご入社
担当者様

レイノス株式会社は、個人の方も法人同様にご入社日までサポートさせて頂いております。

スカウト・ヘッドハンティングに関する費用

レイノス株式会社のスカウト・ヘッドハンティングにかかるコスト
編集部

企業がレイノス株式会社のスカウト・ヘッドハンティングを導入するには、スカウトプロジェクトフィーという費用がかかります。

レイノス株式会社のヘッドハンティングサービスでかかる詳しい金額は公開されていませんが、一般的には採用者の初年度年収の30%~40%ほどを支払うのが相場だとされています。
仮に採用者の年収が500万円であれば150万円~200万円ほど、年収1,000万円であれば300万円~400万円ほどの費用がかかることになり、エグゼクティブ採用を行うほど費用は高くなるようです。

エグゼクティブ採用の場合には求人広告掲載費などと比べると高額となりますが、その分理想的な人材を採用できる可能性が各段に高まります。
そのため、その時の求める人材や採用スケジュールに合ったサービスを利用すると良いでしょう。

求職者は費用負担なし!

前述したように、レイノス株式会社ではヘッドハンティングを行う会社側から費用を徴収しているため、ヘッドハンティングを受ける求職者の費用負担はありません。

他の求人媒体と同様に、登録から面談、転職が完了するまで、全て無料で利用できるようです。

どんな人達がヘッドハンティングされるの?

ヘッドハンティングされる男性
担当者様

ヘッドハンティングされやすい人の特徴を紹介します。

1.目覚ましいスキルや経歴がある人

例えば、最年少での出世を果たしていたり、目を見張るような営業成績があったり。また他者には真似できない随一のスキルがあったり。

ほかにはない特徴的な経歴や能力などがある方はヘッドハンティングされる可能性が高いです。

2.コミュニケーション能力が高い人

他にない高いスキルや能力を持っていたりしたとしても、コミュニケーション能力が低い人はヘッドハンティングされにくいです。

たとえヘッドハンティングされたとしても、新しい職場で一から人間関係を形成していくのは一般的な転職と同じ。その時「俺はヘッドハンティングされてきたんだ!」と横柄な態度で周囲に接していたら、どうなるでしょうか。おそらく周りの方々はいい気はしないはずです。

候補者が新しい職場になじみ、自らの能力を最大限発揮するには、高いコミュニケーション能力が不可欠です。そのため、ヘッドハンターは面談を通じて、候補者のコミュニケーションスキルもチェックしています。

レイノス株式会社の評判:ヘッドハンティング利用者の口コミ

レイノス株式会社の評判
編集部

レイノス株式会社のヘッドハンティングを通して転職した人の評判や口コミをまとめました。

週休2日で公私共に充実できるようになった!

利用者からの口コミ(40代男性)

前職は休みが週に1日しか取れないことも多く、休みの日は身体を休めるだけで1日が終わってしまいました。

もっと有意義に過ごしたいと思っていた時に、レイノスから声が掛かり転職することになったのですが、現職は週休2日制が実現できていて身体の負担も軽くなりましたし、趣味にも没頭できるようになりました。

年収アップと定時退社が実現できた!

利用者からの口コミ(30代男性)

レイノスをきかっけに、残業無しでシフトも融通を効かせられるというオファーをいただきました。

前職では残業によって帰宅が21時くらいになることもありましたが、移籍後は18時に帰宅して家族と夕食を共にすることができています。

勤務時間が減る分年収が減ることを心配していましたが、心配をよそに年収は上がり、とても満足しています。

レイノス株式会社の利用者の評判口コミまとめ

レイノス株式会社のサービスを利用して転職した人たちの評判や口コミを調べていると、ほとんどの人が好条件の労働環境で年収アップを実現できたそうです。働く時間や日数は減ったにも関わらず年収アップできたら嬉しいですね。

編集部

その他にも転職することでキャリアアップできた人、業務の幅が広がった人などもいて、利用者の満足度が非常に高いことが分かりました。

レイノス株式会社の評判:社員は自社のサービスにも高評価

担当者様

レイノス株式会社の評判に関して、社員は以下のような意見を述べております。

上司からのアドバイスと努力で掴んだ成功

レイノス社員の声

年齢も若く、実績が豊富な他のエージェントとは違って自信を持って語れるようなこともなく、当初は成績も低迷していました。しかし、前部署のマネージャーの「『八つの心得』に目を向けてみたらどう?」という言葉を思い出し、全ての交渉でほかのエージェントの2倍準備を行うようにしました。

相当な時間や苦労がありましたが、自分の提案の説得力を高めて成功につなげることができるようになりました。

仕事を通して多くの学びと成長をくれた

レイノス社員の声

新卒でレイスグループに入社して、スカウトの営業部門に配属されたが、かなり苦労し、毎日訳のわからない異国語を眺めているような状態だった。自分には荷が重すぎる。しかし、この悔しさと自分で決めた道を否定したくないという思いで、一手の間違いも犯さぬよう、綿密な事前準備を行うように努めた。

このレイスグループでの鍛錬で営業スキルが磨かれ、現在は営業の最前線か、子供中心の生活か、多くの選択肢に囲まれる幸せを手に入れることができました。私の人生に多くの学びをくれたレイスに恩返しするためにこの先何をしていこうか考えています。

様々な経験ができる刺激的な職場環境

レイノス社員の声

どんどん新規事業が立ち上がり、刺激的な環境。1年目から社長、経営者に対して、提案のできる環境である。

社内イベントも多く、社員同士のコミュニケーションが取りやすい、親しくなりやすい環境である。

安定性を重視した対策

レイノス社員の声

会社は増収増益で、純利益率を高く設定しているので会社からみた安定性はとても高いです。また、金融危機に対する対策や災害に対する対策も打ってあり、1年間は無収入でも給料を払い続けられるシステムはあります。

努力次第で週休3~4日取得も可能!

レイノス社員の声

改善されている要素はたぶんにありますが、相当仕事ができる自負がなければ就労時間は長くなりがちです。一方で効率よく仕事ができる人は週3~4日勤務でも一般企業の役員並みの年収で働けます。

チャレンジ精神を試されるからこそ緊張感を持って働ける

レイノス社員の声

仕事のハードルと面接対象者の今の仕事のレベルを明確に教えて貰えます。その上で挑戦していきたいと思うかと言う問いがあり、自分を変えたいと言う熱意があるか試されます。

仕事のハードルが高い環境でこれまでビジネスマンとしての経験を積んでいる方は是非うちにと言われると思います。

レイノス株式会社の社員の評判口コミまとめ

担当者様

このようにレイノス株式会社の社員も企業・候補者の双方が幸せになれるヘッドハンティングの実現に向けて試行錯誤しております。

最初は失敗することもあるでしょう。しかし経験や実績を積み重ねることで、徐々にスキルアップしていき、最終的には優秀なヘッドハンターとして多くの人々に感謝される人生を歩むようになります。

レイノス株式会社からヘッドハンティングの連絡があったら「あなたは必要な人」の可能性が高い!?

レイノス株式会社から電話がくる男性
担当者様

もし皆様がレイノス株式会社のヘッドハンターから連絡を受けたら、ぜひ前向きに面談を検討してみてください!

転職はその人の人生に関わる重要な決断。そのため、私たちは無理やり候補者を移籍させるようなことは致しません。候補者の話をじっくりと伺い、最適だと思った場合のみ、移籍を勧めます。

しかしレイノス株式会社のヘッドハンターが話を持ち掛けた時点で、その内容はかなり候補者にとって優位である可能性が高いです。

ヘッドハンティングは当然のことながら、現在より悪い条件を提示することはありません。そんなことをすれば断られるのは当たり前です。

そうではなく、いかにしてOKを出してもらうか。移籍を受け入れてもらえるよう、ヘッドハンター側も知恵を絞っております。

そのため、ぜひ移籍の話を勧められたら、最初は戸惑ったり、興味がなかったりすることもあるとは思いますが、一度話を聴くだけでも、ぜひ前向きにご検討いただければと思います。

レイノス株式会社では優秀な人材情報をどこから得ている?

面談するビジネスマン
担当者様

レイノス株式会社では、新聞や専門誌等公開情報、顧問からのご推薦、知人から得た候補者情報をもとに年間約30万人の調査を行っております。

具体的には、公開情報なら、全国・業界内の新聞、ビジネス雑誌、専門誌。またパートナー契約済みの約1,300名超えの顧問からのご推薦や前職関係者からリサーチし、実績が優れていると判断した場合ご連絡をするようにしております。

また、レイノス株式会社ではプライバシーマーク(【当社認定番号10861269(03)】)※を取得済みです。「個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業所」として認定を得ておりますので、候補者の個人情報を外部に漏らすことは一切ございません。ご安心下さい。

プライバシーマークについて
“プライバシーマーク制度は、日本産業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に適合して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を評価して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。”
(引用元:https://privacymark.jp/system/about/outline_and_purpose.html

営業電話の内容 もし「強引に勧誘された」と思ったら?

レイノスの営業電話で強引に勧誘されたと感じる男性

レイノス株式会社では子会社であるトスワークを名乗りスカウト対象となった方の勤務先に営業電話をかけることがあります。その目的は「キャリアを他企業で活かしてみませんか?」という提案です。

このような営業電話をかける理由は、レイノス株式会社で扱うスカウトや顧客のニーズに最適な人材だからというだけではなく、情報収集として指名・連絡先・生年月日等、個人的な内容をヒアリングすることにあります。

キャリアを認められるというのは誰にとっても嬉しいことですが、強引に話しを進められてしまう可能性も決して少なくはないので、少しでも不快感を感じたらその場で断るか、それが難しい場合はメールで意思を伝えましょう。

求職者がレイノス株式会社を利用するメリットデメリット

求職者がレイノス株式会社を利用するメリットデメリット
編集部

求職者が、レイノス株式会社のヘッドハンティングサービスを利用して転職するメリットやデメリットについてまとめました。

利用者のメリット

レイノス株式会社のサービスを利用することで、幹部クラスの職に就きやすくなり年収もアップする傾向があります。また、一般的な転職活動に比べて企業側と待遇面で強気な交渉がしやすくなります。

更に、レイノス株式会社はサービス開始以来13,000人以上、年間で2,300人以上のスカウト実績があり、取引実績は7,000社以上に及ぶ豊富な実績があるため、転職後に双方のミスマッチが少ないというメリットがあります。

編集部

それだけ豊富な実績を持つ会社ですので、コンサルタントの質も良く、スムーズに転職ができるようです。

利用者のデメリット

レイノス株式会社などのヘッドハンティングサービスの案件は、即戦力採用をしたい企業が多いため、フリーターや社会人経験の浅い人は紹介してもらえる案件が少ない場合があることがデメリットになります。

また、レイノス株式会社は管理職などの会社にとって重要なポジションで採用されることも多く、求職者によってはそれがプレッシャーに感じてしまうこともあるかもしれません。

せっかく好待遇で転職しても、結果を出せない場合には次の査定で降格や減給をされてしまう可能性もあるため、エージェントに進められるがままに転職するのではなく、自分自身でも転職先の仕事内容や求められていることなどの情報を調べるようにしましょう。

レイノス株式会社の採用情報

レイノスの営業マン
担当者様

レイノス株式会社では、戦力となる新たな人材を求めております。興味のある方はぜひこちらの採用情報をご覧くださいませ。

募集職種

法人営業

クライアントの求める人材を探し出して、マッチングさせる“ヘッドハンティング事業”を行っていただきます。

求める人物像

担当者様

求める人物像は以下のとおりです。

『課題に臨む姿勢と周囲への影響力』

「『課題に臨む姿勢」と「周囲への影響力」。この2つは心得として、業務実績と共に社内での人事評価としています。

実務能力である論理的な思考力、コミュニケーションスキル、そして人物面であるパーソナリティ、考え方を重視しています。

『顧客の組織活性化や業績の向上を支援できる人』

レイスグループは企業の経営者が抱えている問題の解決策を企画・立案・実行して顧客の経営革新を実現しています。

その中でレイノスはスカウト事業部です。多くの企業経営者と正面から対峙し、サポートできて即戦力となる人を募集します。

入社のメリット

レイスグループは大企業ではありません。大企業でなく、まだ出来上がっていない環境だからこそ、ビジネスパーソンとしての能力を磨き、成長するチャンスがあります。

経営理念に「ロマン」ある仕事と掲げていますが、多くの社員が自分の仕事の可能性に誇りを持って仕事をしています。ほかでは真似できない、大手では任せてもらえない業務が経験できます。

担当者様

またレイスグループはさまざまな制度があります。

例えば、女性の産休・育休制度はたくさんの会社で設けられていますが、レイスでは復帰前に先輩ママ社員が家庭環境や家族のサポート体制、過去の経験、勤務時間等を踏まえてどう復帰するのが良いかアドバイスしてくれます。

他企業では産後に事務仕事しかできない社員もいらっしゃいますが、レイスではスキルも考慮しますが、本人の希望した仕事ができるような環境です。

ほかにも在宅勤務、スーパーフレックス、パワーチャージ休暇、リフレッシュ休暇補助金、達成旅行補助金などたくさんの制度を社員が活用しています。

新卒採用の募集要項

担当者様

レイノス株式会社を含むレイスグループの新卒採用の募集要項です。

募集職種
  • 総合職(地域限定型:エリア限定、都道府県限定):営業
  • コーポレートスタッフ職(地域限定型:エリア限定、都道府県限定):営業事務、総務、経理、人事等
勤務地
  • 総合職(全国転勤型)
    グループ内すべての事業・職種をキャリアの対象としており、国内外問わず、転居を伴う転勤の可能性あり。
  • 総合職(地域限定型:エリア限定、都道府県限定)
    選考時に勤務地域を各都道府県もしくはエリアから選択できる。
    原則、入社後に転居を伴う転勤なし。
  • コーポレートスタッフ職(全国型)
  • コーポレートスタッフ職(地域限定型:エリア限定、都道府県限定)
    ※選択したエリア・都道府県内での異動あり
就業時間9:00~18:30
昇給年4回査定を実施
賞与なし(※ボーナス制は取り入れず、月額給与に反映)
休日休暇年間休日平均130日(2023年度実績)
週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、産休・育休制度、パワーチャージ休暇

平均年収

総合職の月収は40万円、地域限定総合職の月収は38万円~39万円、コーポレートスタッフ職の月収は28~30万円です。

新卒入社社員の年収例としては、30歳の部長で年収1,900万円、28歳の課長で年収1,200万円、26歳の主査で年収900万円です。

福利厚生

担当者様

福利厚生としては契約保養所や海外旅行促進補助金制度、スポーツ施設などもご利用できます。

福利厚生

福利厚生
賞与年2回/各種社会保険完備/交通費支給(月5万円まで)/出張手当/チーム報奨旅行/個人報奨旅行/ロングパワーチャージ休暇旅行補助金制度/食事代補助/社内整体・スポーツマッサージサービス/仮眠室/本社靴磨きサービス

採用面接で重要視するポイント

担当者様

やる気と向上心はもちろんですが、心得を非常に重視しております。

面談当日は、論理的な思考力、コミュニケーションスキル、パーソナリティ、考え方を確認します。緊張せずに、自分の力を発揮することが大切ですね!

レイノスが掲げる企業理念とは

編集部

レイノスが所属するレイスグループでは、独自の企業理念を掲げ、共通の目標や指針を胸に「ロマンを追いかけながら」顧客に対し貢献できる企業体制を目指しているようです。

経営理念

  • 合理
  • 温故
  • 革新
  • 独創
  • 以上によるロマンある社会への貢献

経営方針

  • 顧客へ:顧客の未来創造への貢献
  • 従業員へ:人格修養の扶助、適材適所、公明な処遇、同志の結束、最高水準報酬の追求

「レイノス」の心得

編集部

上記の心得について、気になったので調べてみました。
調べてみたところ、レイノスが所属しているレイルグループには経営方針として、以下の八つの心得を設定しているようです。

「レイノス」の心得
  1. 「素直」
  2. 「前向き」
  3. 「責任感」
  4. 「礼節」
  5. 「感謝・報恩」
  6. 「向上心」
  7. 「一生懸命
  8. 「元気な挨拶と笑顔の交流」

レイノス株式会社に就職して身につくスキル

レイノス株式会社に就職すると、論理的な思考力やコミュニケーションスキルなど、ヘッドハンティングに不可欠なスキルが向上するのはもちろん、前向きに課題解決に取り組む姿勢も養えるので、苦手を克服できる人間力が身に付きます。

担当者様

万が一「コミュニケーションが苦手…」と思っている方でも、「そんな自分を変えたい」という気持ちが少しでもあれば、様々なクライアントとの出会いを通し、間違いなく理想の自分へと変貌を遂げられるでしょう!

論理的思考で様々な課題に挑戦できる

編集部

既に記載しましたが、社内での人事評価として重視されているポイントは以下2点です。

人事評価で重視されるポイント
  • 課題に臨む姿勢
  • 周囲への影響力

特に「課題に臨む姿勢」については、実務能力として倫理的思考力はもちろん、社員本人のコミュニケーションスキルや考え方といったパーソナルな面も対象になります。

以上から推測するに、単純に実務能力に特化しているだけでは評価されず、むしろ周囲とのコミュニケーションを育みながら一歩一歩確実に成長していける社員のほうが、レイノスが求める人物像に近いということではないでしょうか?

確かに、周囲とコミュニケーションを取りながら課題解決に取り組む姿勢は周囲にも大きな影響を与えるでしょうし、そう考えると、上記2点は非常にバランスが良い評価対象と言えます。

編集部

では、姿勢や影響力、周囲とのコミュニケーションと、「論理的思考力」はどのように関係しているのでしょう?

そもそも、論理的思考力とはどのような定義なのか、以下に調べた内容を掲載しました。

論理的思考力(ロジカルシンキング)とは、物事を体系的に捉え、筋道を立てて考える力のこと。さらにかみ砕くと、相手と共通の物差しで、共通の道筋を作っていくことで、立場や専門性、置かれた環境が異なる相手と、頭の中の景色合わせをする能力を指します。
(引用元:https://next.rikunabi.com/journal/20210917_m11_s/)

まとめ

以上、レイノス株式会社の社員の方へのインタビューでした。

外資系企業を中心に行われてきたヘッドハンティングですが、近年は人手不足の影響もあり、ますます活況を呈しています。

どの会社も優秀な人材を獲得したいと思いつつも、なかなか思うような応募が集まりません。

そのような時ぜひ活用してほしいのが、レイノス株式会社のヘッドハンティングサービス。

皆さんもヘッドハンターやエージェントとして活躍したいのであれば、レイノス株式会社への入社を考えてみてはいかがでしょうか。

会社概要

会社名レイノス株式会社
所在地(東京本社)〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン 7F
グループ設立1997年10月1日
代表者名岡野 旅人
資本金6億4,000万円(資本剰余金含む)(グループ連結)