株式会社QUATTRO【クアトロ】の社員に直撃!米井聡/神林拓馬2人社長と事業拡大中の秘密とは?積極的に採用活動中!

株式会社QUATTROのジョッキーロゴ 取材企業記事一覧
編集部
株式会社QUATTROは古物事業、飲食事業、美容事業、サポート事業など様々な事業を手がけている米井聡氏神林拓馬氏、2人の社長が運営する会社です。2014年2月の設立からわずか5年ほどで社員数200名近い会社へと成長しました。

そんな株式会社QUATTROの急拡大の秘密とは? 事業内容や2人の社長についてなど社員の方に直接インタビュー! もちろん、採用情報についても掲載していますので、気になる方はぜひチェックしてくださいね。

本記事は株式会社QUATTROの社員に完全独占取材した内容を基に記事としています。

株式会社QUATTROとは

QUATTROの飲食店店内
QUATTRO担当者様
株式会社QUATTROでは、様々な飲食店、美容室、古物事業などを展開しております。

飲食店は、お洒落な雰囲気の「SHANTY」や、世界のビールやハンバーグを名物にしている「GLOBAR」では、若めの年齢層がご来店されたり結婚式二次会などに使われたりもします。

馬料理が気軽に楽しめる「ジョッキー」や、本格炉ばた料理が楽しめる「くじらや」は路面店なのでふらっと立ち寄る方も多く老若男女様々なお客様がいます。

美容では珍しくメンズ脱毛なども行っているので女性だけではなく男性のお客様も多く、様々なお客様がご来店されます。

古物業のブランドイチバンでは、1万ブランド以上を買い取り対応や通販での販売もしており様々な年齢層の方に満足して頂ける事業展開をしています。

2013年に事業開始!2014年にQUATTRO設立の軌跡

QUATTRO担当者様
2013年1月に美容系商品やアクセサリーのネットショップ「refine-covo」、美容事業「Hair Salon COVO」、不動産事業「オールトラスト」を開始したのがすべてのはじまりです。

翌月には飲食店「Latin Italian SHANTY柏店」をオープン。同年8月には、飲食事業「ぼうずグループ:そばぼうず」オープン。11月にはぐるなびコンサルティング商品「GUサポート」開始します。

数々の事業を軌道に乗せるなか、2014年2月には株式会社QUATTROを設立。

その後も、飲食店「ぼうずグループ:かきぼうず」、「UMA×ITALIAN SHANTY船橋店」、「World Beer Kitchen GLOBAR」をオープンさせたり、古物事業「ブランドイチバン」を開始したりするなど様々な事業の運営を手がけております。

今後も各サービスのスペシャリストとして、お客様のニーズに応えたサービスを色々と行っていく所存です。

4つの事業紹介/飲食・古物・美容の人気事業を展開

1.飲食事業

SHANTY

株式会社QUATTROのSHANTYロゴ
QUATTRO担当者様
SHANTYでは「優雅なイタリアンに情熱のラテン要素」をコンセプトに高温釜で焼き上げた鉄板PIZZA、ジューシーに焼き上げ旨味を凝縮させたトマホークシュラスコ、もくもくと立ち上がる煙が目を引く馬肉のオードブルをイチオシとして用意しております。

ジョッキー

株式会社QUATTROのジョッキー北千住店
QUATTRO担当者様
ジョッキーでは「僕らができる我が家のおもてなし」をコンセプトに本場熊本直送の、品質・鮮度にこだわった新鮮でクセのない馬刺し、馬肉寿司、馬肉ステーキなど提供しています。

GLOBAR

株式会社QUATTROのglobarsのロゴ
QUATTRO担当者様
GLOBARでは「地下を降りるとそこは異国のビアレストランだった…」をコンセプトに世界各地のクラフトビールや北海道産大沼牛100%使用の肉汁溢れる”牛トロレアハンバーグ”が多くの方から好評を博しております。

くじらや

QUATTROくじらやのロゴ
QUATTRO担当者様
くじらやでは「旬の食材と煮込みが自慢のくじらや」をコンセプトに旬の野菜や新鮮な魚介、炉端焼きと相性ピッタリの各種日本酒など豊富に取り揃えております。

2.古物事業

古物事業のサイト画面
QUATTRO担当者様
ブランドイチバンでは、バッグ・時計・金などのブランド品買取店と、バッグ・財布・ジュエリー・小物などを販売しているブランド品の通販ショップを運営しています。

「ボロボロだから」「壊れて使えないから」「ずっと昔の物だから」といった理由で捨ててしまうのであれば、ぜひブランドイチバンにお声がけください。どんな状態でも必ず買取を致します。

3.サポート事業

QUATTRO担当者様
美容室・サロン向けのWEB更新ツールの提供や広告の更新代行サービスを行っております。

3.サポート事業

ビューティーサポート

QUATTROビューティーサポートのロゴ
QUATTRO担当者様
WEB更新代行ツール「ビューティーサポート」は、自動更新回数・枚数、充実の機能で最安料金業界第1位の製品

1日600回と他社に比べ約3倍以上の更新が可能です。1度の設定で長期間の更新も可能なので何度も更新作業をする必要がありません。

PC・タブレット・スマホいずれの端末からも操作でき、画面もシンプルで直感的なためパソコンを使い慣れていない人でも簡単。同時ログインも可能なため、1度に複数人が操作することもできます。

忙しい美容室・サロン業界の方でもスタイル画像を頻繁に更新できるようになり、「サロンの掲載順位が大幅アップするようになった」「新規顧客が増えた」「パソコン作業の時間が減った」などと好評を博しております。

GUサポート

QUATTROguサポートのロゴ
QUATTRO担当者様
またGUサポートはぐるなびを利用している飲食店様向けの広告の更新代行サービス。低価格で1日24回へと特集記事の更新回数を増やすことで上位表示を実現します。

こちらも、複数店舗での管理も可能。アクセスアップしたい飲食店の皆さま、ぜひご利用ください。

4.美容事業

QUATTRO担当者様
千葉県柏市にてヘアサロン「COVO」を開設。シックで落ち着いた大人向けの隠れ家サロンです。

有名雑誌にも多数掲載された実績があります。

2名代表「米井聡」「神林拓馬」社長の人柄

米井聡顔画像

米井聡氏

神林拓馬の顔画像

神林拓馬氏

QUATTRO担当者様
株式会社QUATTROは社長が2人いるのと2014年設立のため、設立歴としては浅いと思われますが、2人も常に会社を良く前進しようと社長達も日頃から毎日動いたり、リーダーシップや仕事への熱意はずば抜けております。

社員やアルバイト全員に日頃からコミュニケーションを取ってくださり、大きい会社にしては社長と会う機会も多く、身近に感じられる存在です。社員やアルバイト共に人望が厚い方たちです。

毎年社員旅行や運動会など全員が一丸となって触れ合えるイベントも企画してくださり、福利厚生なども手厚く整っており楽しくそして安心して働ける環境だと感じております。

事業拡大中の秘密を分析

編集部
株式会社QUATTROが急速に事業拡大しているのは『人』『信頼』『責任』3つの軸を大切にしており、人で成り立っている会社だからと考えます。

社長をはじめとした経営陣が、従業員、従業員の家族、お取引先様を大切にし、相互の信頼を築き上げ、その先に責任を自覚することにより、より良いサービスの提供が可能となっているのでしょう。

彼らが従業員の幸せを追求すると同時に、お客様含め全ての人たちの期待に応えようと努力し続ける限り、株式会社QUATTROの快進撃は止まらないと思われます!

共に働く社員を積極採用活動中

QUATTRO担当者様
株式会社QUATTROでは、元気でやる気のある人材を常に募集中! ぜひ興味のある方はご応募くださいませ。

求めている人物像

QUATTRO担当者様
未経験入社も多い株式会社QUATTROは、スタッフの前職もバラエティ豊か。

  • 高卒で飲食店のホールスタッフ
  • パチンコ屋さんのフロント
  • 工場での製造業
  • 建築業界 など様々です。

たくさんのスタッフを見てきたからこそ経験ゼロの人を育てる自信アリ!
職歴は不問!人と話すことが好きな人なら大歓迎です!
是非、お客様とスタッフと楽しくコミュニケーションを取ってください。

入社のメリット

QUATTRO担当者様
飲食では、飲食関係で活躍できる資格は補助金もでますので取りたい資格があればサポートできますし、資格取得するごとにお給料もあがっていきます。料理人コンテスト(King of Kitchen)なども行っており独自の創作料理などがすぐに店頭で提供できる機会もあります!

美容室では、会社負担の外部講習やヘアショー優勝経験ありのスタッフもいますので経験豊富なスタッフの背中を見てスキルを磨ける贅沢な環境となっております。また、メンズ脱毛やり放題の特典もついております。

古物業では、ブランドの知識が詳しくなれたり、ダイアモンド検定などを受けたい方はサポートなどもしてくれます。

福利厚生

  • 昇給有
  • 社会保険完備
  • 交通費全額支給
  • 各種手当あり(誕生日手当・結婚祝金・出産祝金・子ども手当など)
  • 社宅あり
  • 引っ越し手当あり(引っ越し代を半額負担いたします)
  • 社内表彰制度・祝金あり
  • 飲み会やBBQ、社員旅行や運動会・総会・感謝祭などイベント多数!
  • 入社支度金10万円(入社後2か月後に支給)

採用面接で重要視するポイント

QUATTRO担当者様
株式会社QUATTROはコミュニケーション力や仕事への熱意など重視しております。

常に会社や環境を良くしようと考えられる方や自分の意見や考えをハキハキと伝えられる方、また飲食店は食べ物を扱うので清潔さ、美容室は美を提供する仕事なのである程度の恰好などの身なりを整えられているかも重視していきたいと思っています。

古物業では、査定力などが重要なのでブランドや宝石が好きな方や詳しくなりたい方などは大歓迎です。

社員の評判Q&A(新卒社員編)

編集部
ここからは、実際に株式会社QUATTROで働く新卒社員の方にインタビューしてみました!
「株式会社QUATTRO 飲食事業部に2018年4月に新卒で入社した社員、古市様からの評判」です。

Q. 数ある企業の中で、入社を決めた理由を教えてください。

新卒入社 古市様
株式会社QUATTROは、色々な事業を展開している大きな会社で、福利厚生もしっかりしています。希望が通れば様々な飲食店に移動ができたり、料理が好きな自分としては、和洋食など勉強もでき、なおかつ自らが考えた創作料理なども社内コンテストで選ばれればすぐにお店のメニューとして出していただけるなど魅力的なことばかりだったので入社したいと思いました。

Q.実際に入社してみていかがでしたか?

新卒入社 古市様
会社は、アルバイト時代とは違い、かなり厳しく上司も怖い人たちだと思っていましたが、株式会社QUATTROは上司や先輩たちも暖かく、しっかり仕事を教えてくれます。

自分が何の仕事をやっていきたいのかや、面談も細かくしていただき相談などないかも、上司自ら聞いてきてくださるので、悩みなどなく安心して働けています。

Q.仕事をする上での課題などありますか?

新卒入社 古市様
早く仕事を全部覚えて、もっと任されたり、今後自分で課題などを見つけて自ら動けたりしたらいいなと思っています。

また、社会人なりたてのため、仕事以外でも社会のマナーやルールなど先輩方の背中を見て早く覚えていきたいと思っています。

Q.待遇面や評価制度などはいかがでしょうか?

新卒入社 古市様
とても満足しています。

Q.最後にどのような方と一緒に働きたいか教えてください。

新卒入社 古市様
仕事が分からないのは当たり前なので、不明点は先輩や上司に聞いて覚え、ホウレンソウ(報告、連絡、相談)をしっかりし、まずは目の前の仕事に対して責任をもって対応できる方に入社していただきたいです。

社員の評判Q&A(中途社員編)

編集部
さらに、株式会社QUATTROで働く中途社員の方にインタビューしました!
「株式会社QUATTRO 総務部に2018年に9月中途で入社した社員 小澤様からの評判」です。

Q.入社しようと思ったきっかけは何ですか?

中途入社 小澤様
株式会社QUATTROは福利厚生がとてもしっかりしていて、社内イベント行事も多く(運動会、社員旅行、年始参拝など)楽しく仕事したい私にとってはとても魅力的な会社だと思いました。

あと不純な動機かもしれないですが、QUATTROはどの店舗や本社もキレイな内装や素敵なインテリアでこんなドラマのような素敵な環境で仕事できたら幸せだなと感じました。

Q.1日の仕事の流れを教えてください。

中途入社 小澤様
私は事務職なので10時までに出勤して、事務所の掃除、メールの確認、返答、各事業求人応募のチェックをし、各対応をしています。同時に来客対応、電話対応も行います。処理を完了すると大体お昼になります。午後はPC入力業務です。残業はほとんどありません。

Q.実際に入社してみていかがでしたか?

中途入社 小澤様
大きい会社なのでタイムカード管理や休憩時間や福利厚生がしっかりしていて安心して働けています。

入社前は少人数の会社でお客様メインの仕事していた私は、大人数の事務所での人間関係が上手くいけるか不安でした。しかし、入社後は全員に仲良くしていただき女子社員では定期的にランチ会を行ったり普段から昼食はみんなで持参したお弁当をたわいもない話をしながら円卓を囲みながら食べています。

また仕事面でも、わからないことがあれば上司だけではなく全員がしっかり教えてくれるので安心して初めての仕事でも取り組めています。

Q.待遇面や評価制度には満足していますか?

中途入社 小澤様
今の所満足しています。まだ入社したばかりなので評価などは少しわからないことがありますが待遇面に関してはとても満足しています。

Q.最後に就職活動中の方にメッセージをお願いします!

中途入社 小澤様
飲食事業や美容事業や他の業種に関しても自分の仕事をまず頑張ってもらい、最終的に一緒に会社を大きく、そして素敵な会社にしたいと思ってくれる方に入社していただければと思っています。私も一緒に頑張っていきたいです。

まとめ

編集部
以上、株式会社QUATTROについてでした。
株式会社QUATTROでは飲食事業を中心に、美容事業、古物事業、サポート事業など様々な事業を手がけています。

すべての事業に共通して言えることが“人”“信頼”“責任”の3つを軸に活動していること。従業員をはじめお客様や取引先様など人を大切にしている会社だからこそ、短期間にこれだけ急速な成長を果たしたのでしょう。

会社概要

会社名株式会社QUATTRO(株式会社クアトロ)
所在地〒277-0005 千葉県柏市柏5-8-5
設立2014年2月14日
代表取締役米井 聡
神林 拓馬
資本金10,000,000円
従業員数約252名(グループ社員、契約社員、役員含め)
事業内容古物事業、広告代理事業、美容事業、飲食事業、EC事業