日興レジデンシャルの社員に不動産事業と自社の採用について独占取材!

日興レジデンシャルの社員に不動産事業と自社の採用について独占取材! 取材企業記事一覧
編集部
日興レジデンシャルは東京都渋谷区に本社を構える不動産投資事業を行っている企業です。

この記事では日興レジデンシャルの社員と社長に直接取材して、自社の取り扱う不動産物件の特徴や採用に関する情報を発信しております。

本記事は日興レジデンシャル社員に完全独占取材した記事です。

日興レジデンシャルってどんな会社?

日興レジデンシャルってどんな会社?
日興レジデンシャル担当者の回答
日興レジデンシャルは、東京・都心の駅前物件に特化したマンションの開発分譲や不動産賃貸管理を手がけています。最近では、「投資用マンション」に関するニーズが高まっており、「1000万円~2億円の物件を投資目的で購入したい」という方からのお問合せが増加しております。その理由は日興レジデンシャルの強みとして大切なお客様への丁寧なアフターフォローと好条件な取り扱い物件による要因があります。

不動産投資事業において他社と違うポイントは?

日興レジデンシャル担当者の回答

圧倒的に質の高い収益物件

日興レジデンシャルの最大の強みは「仕入れ力」にあります。日興レジデンシャルのスタッフは不動産市場に関係する「開発の動向」「地域の変化」「人々の動き」などの専門知識を持っています。そのうえで質の高い収益物件の情報を独自のルートで確保することで大切なお客様にご紹介できるよう徹底しております。

日興レジデンシャルの取り扱うのは東京・都心の駅前物件です。そのため当社の物件は98%の稼働率を常にキープする実績がございます。

アフターフォローの対応は完璧です!

日興レジデンシャルは、とにかく「お客様主義」を徹底しております。

日興レジデンシャルでご購入いただいた物件のアフターフォローは管理部門でもある子会社の「株式会社神宮前プロパティーズ」で行います。月々の収支の報告をメールでご報告、入退去管理、物件入居者からのご要望に24時間対応するサポートなど一貫して行います。

本来ならオーナー様ご自身で行わなければならない、全ての業務を各専属のプロがサポートする体制のため安心して運営していただけます。

セミナーや勉強会を定期的に開催して顧客フォローも完璧!

セミナーや勉強会の様子
日興レジデンシャル担当者の回答
日興レジデンシャルの強みの一つでもある「勉強会」の様子です。現在は月に1度のペースではございますが、お客様を対象とした不動産業界のノウハウや情報を共有する時間としてご用意させていただいております。

勉強会で不動産投資に必要な知識を身につけられる

定期的な勉強会に参加していただくことで、日興レジデンシャルではお客様に不動産運営を効率的に運用してもらう知識を身につけてもらいます。これは「売ったら終わり」の営業スタイルを嫌う日興レジデンシャルならではのサービスです。

勉強会で人脈をつくれる

あくまで情報交換の場というイメージになりますので、堅苦しく何時間も行いません!ここも日興レジデンシャルのメリットだと思ってください。この時間を活用して他の投資仲間と仲良くなったりだとか、自分の知らない情報を交換することで有益な情報を得られる可能性が高くなります。

不動産運営セミナーの運営

不動産投資セミナーの運営
日興レジデンシャル担当者の回答
日興レジデンシャルは月に2~3回ほどのペースで不動産投資のためのセミナーを開催しております。全て無料での開催をしており「お客様のためになることなら全力でやる」主義を徹底しております。不動産投資は情報をどれほど入手できるかで大きな差が発生します。購入後でも常に不動産市場の動向や新鮮な物件情報に常にアンテナを張ることで運営の成功率は変わってきます。日興レジデンシャルはお客様が笑顔でいれるようにアフターフォローとしてセミナーを通じて情報をご提供する様に徹底しております。お客様主義に共感しているスタッフしか弊社には在籍しておりませんので、ご安心ください。

日興レジデンシャルの採用情報

日興レジデンシャル担当者の回答

高収入が実現できる評価制度

日興レジデンシャルは営業会社なので実力主義です。学歴は特に問いません。現在26歳で営業マネージャーという大切なポジションを任せている人も実際にいます。年収で言うと弊社の26歳トップセールスマンで軽く1500万を超えています。入社して3年という短い期間で高収入を実現していることが証拠です。

頑張った社員に仕事もプライベートも楽しんでもらいたい

日興レジデンシャルでは、年に1回の成績優秀者を対象とした懸賞旅行として海外旅行を用意しています。また全社員を対象とした年に1度の海外旅行を実施しています。過去には「ベトナム」「サイパン」「タイ」「韓国」「グアム」などに行っております。とにかく仕事もプライベートも全て人生を楽しむことが大切だと思っております。日興レジデンシャルではそんなモチベーションを持っている人と業務をともにしていきたいと思いがあります。

日興レジデンシャルから求職者へ一言

日興レジデンシャルは完全お客様主義の不動産会社です。販売したら終わりの営業スタンスではなく、お客様を常に意識した満足度の高い営業スタンスのため、働きがいを感じれると思います。さらに、稼ぎたい!やりがい、働きがいをみつけたい!という思いがある方はぜひ日興レジデンシャルにご応募ください!私たちはそんな思いに応えるだけの体制は用意してあります。

営業スタッフ採用活動中!社員の声とインタビュー

編集長
今回、編集部は日興レジデンシャル様の取材をするにあたり、営業部の五十崎様と多賀社長に直撃インタビューして参りました。当記事をお読みいただいている「お客様」「学生や転職活動中の方」には現場の生の声を知れるチャンスです。この記事を読んで日興レジデンシャル様を知っていきましょう。
営業スタッフ採用活動中!社員の声とインタビュー

営業部 五十崎 完三(いかざき かんぞう) 様

Q1.日興レジデンシャル様はお客様対応も多くてあまりインタビュー記事のようなメディアに出ることはないのではないでしょうか?

五十崎様の回答
そうですね。正直公式のページ以外では初めてかもしれませんね。せっかくなので日興レジデンシャルを知ってもらいたいと思っております。

Q2.早速ですが、五十崎様はなぜ日興レジデンシャルに入社されたのですか?

五十崎様の回答
元々は教員だったんですよ!元々この業界には興味なかったんですが、友人の勧めでやってみないかと話が出たのがきっかけですね。そのときに入社した会社で一緒に働いていたのが弊社の 代表多賀なんですよ!私も当時はかなり成績優秀な営業マンだったのでその後に1年半ぐらい別の不動産会社に移って自分でも売れる能力があることを確認している時期でしたね。

Q3.それではなぜ現在一緒に日興レジデンシャルで働くことになったのですか?

五十崎様の回答
そんな時期ぐらいにリーマンショックがあり、最初に働いていた会社倒産したタイミングで多賀から誘われました。一緒に働こうと思ったのは「こんないい物件 扱っているなら、もっと売っていけるなと思ったからですね。日興レジデンシャルの強みである「仕入れ」に魅力を感じたことが要因です。今まで売っていたのが新築物件だっ たので高額ですしリスクも若干あったような業界ですので、日興レジデンシャルは質にこだわった中古物件を取り扱っているのが魅力でした。

Q4.日興レジデンシャル様は入社してもらいたい社員にはどんな人間であってほしいですか?また、どんなやりがいを会社として提供できますか?

五十崎様の回答
やはりお客様のためを考えられて、中途半端な人生を送らない軸のある人間であってほしいですね。それとこれは営業としてですが、自分の人生、モチベーショ ンを保つためにもしっかりと稼いでもらいたい。それすべてを実現できる環境は整っているはずです。私がマネジメントするのでついて来てほしいですね。

Q5.多賀社長にもお聞きしたいのですが、今後入社を検討している方に一言お願い致します。

多賀社長の回答
日興レジデンシャルはとにかく競合も多く、大変大きな市場である不動産市場において、他社との違いでもあるお客様主義を常に求めています。今後「お客様主義」の不動産投資会社として成長させていくには、従業員の育成もしっかりとやっていくことが必要だと思っています。あと、求職者に先に伝えたいことは「あきらめない」「人生の生き方に軸があること、または持つこと」「稼ぎたいという気持ち」これだけは持っていないと、どんな会社でもやっていけないと思います。私はその気持ちさえあれば、応えてあげられる環境を用意していると自負しています。

日興レジデンシャルの評判情報

編集長
日興レジデンシャルについてインターネット上の評判情報を独自調査しキーワード分析、独自の見解によるコンテンツを発信していきます。

大手にはない独自の優良物件がある

ネット評判
インタビュー記事にも記載しましたが、日興レジデンシャルは独自のルートによる優良物件を強みにしているだけあり、お客様の評価は高いようです。立地にこだわった仕入れ力はブレがなく、稼働率98%は本物のようですね。不動産投資を考えている方は大手ばかりに目を持っていきがちですが、それぞれの会社に強みがあるので一度話を聞いてみることもお勧めします。

会社概要

会社名株式会社日興レジデンシャル
所在地東京都渋谷区神宮前6-19-16 越一ビル 501
資本金940万円
代表者
多賀 一馬
山戸 秀行
※共同代表制をとっています。
設立2010年6月
従業員数20名
Web
企業サイト
http://nikko-r.jp/
事業内容■マンションの開発分譲
■不動産の仲介
■不動産賃貸管理
■不動産コンサルティング
■内装工事業
■損害保険の代理及び募集
※免許番号/東京都知事免許(1)第93308号

日興レジデンシャルの採用情報

募集職種営業職
勤務地【本社】
東京都渋谷区神宮前6-19-16 越一ビル 501
※転勤はありません。
休日・休暇■週休2日制(土・日/月6~8日)
■祝日
■年末年始休暇(7日間)
■夏季休暇
■GW休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生■昇給年4回(9月・12月・3月・6月)
■交通費支給(上限5万円まで)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■住宅手当(1万円/月)
■職能手当
■資格手当(宅建・損保資格をお持ちの方は給与額に反映)
■資格取得支援制度(取得にかかる費用を会社が負担)
■報奨金あり
■社員旅行あり
応募資格【業種・職種 未経験者、第二新卒者、社会人未経験者 歓迎!!】
■学歴不問
※未経験からでもしっかり育成します。人物重視の採用です!
給与固定給制 月給25万円以上+インセンティブ
※上記給与額にはみなし残業手当40時間分を含みます。
※1件成約につき30万円のインセンティブを支給します。
※試用期間中は月給23万円+インセンティブです。
【年収例】
◎24歳(経験1年)/年収600万円 <月給27万円+インセンティブ>
◎27歳(経験3年)/年収1200万円 <月給45万円+インセンティブ>
勤務時間
10:00 ~20:00(実働8時間)
雇用形態正社員(3ヶ月間の試用期間あり)
教育制度▼入社後はイチからしっかり教えます。
まずは週3回、商談のロープレを行ないます。先輩社員とマンツーマンで行ない、接客や営業トークの進め方を学んでください。▼お客様対応を通じて、得た知識を実践。
最 初は先輩社員と一緒に接客を行ない、少しずつ実務に慣れていきます。お客様から思いがけない質問をいただくこともあるかもしれません。その都度、きちんと 調べて、自分の言葉で説明できるようにしていきましょう。「不動産市況について」「不動産管理について」といった販売に必要な専門知識が身につく”販売マ ニュアル”も用意していますので、参考にしながらスキルアップを目指します。
配属部署営業部への配属となります。平均年齢は27歳と若手が多く、未経験からスタートしたメンバーも活躍中。その一方で15年以上にわたり不動産業界に携わっているベテラン社員もいます。

月に一度は必ず飲み会を開き、全員でリフレッシュ!「2次会は社長におごってもらおう!」と毎回盛り上がり、社員の希望する場所へ連れて行ってもらえます。先日はホテルのラウンジにある高級BARでオシャレな夜を過ごしました。