
この記事の目次
株式会社FLTとは

「ラフィスタ」シリーズでは多くの販売実績があり、年間平均入居率は97%~98%という高水準を誇っています。
また、株式会社FLTでは飲食事業も展開しており、設立以降、売上は右肩上がりとなっています。
説明の丁寧さやアフターサービスの充実さ、保険の見直しの手伝いなどが評判で、富裕層からサラリーマンといった幅広いお客様からの信頼も厚いです。
さらに株式会社FLTでは、業界内でも高い給与設定により、プライベートの時間も大切にしつつ入社1年目から高額な年収を稼ぎ出すことも可能で、社員からの評判も高い会社です。
株式会社FLTの事業内容


また、お客様にとってより良い生活を送っていただけるように、マンション経営を軸とした資産運用・ライフプランのご提案からアフターフォローまでお客様のサポートをさせていただいております。
株式会社FLTの評判口コミ


知識がなくてもメリットが理解できた

アフターサービスが充実している

スマホで運用シミュレーションが確認できる

担当とは信頼できる友人のような仲

株式会社FLTの評判口コミまとめ

また、不動産投資による資産運用以外にも対応したアフターサービスの充実さや、システムによる運用状況の見える化によって、長期的に安心して運用することができるようです。
お客様からの評判口コミから、物件はもちろんのこと、株式会社FLTの各種サービスに関する満足度が高いことが分かりました。
株式会社FLTが考える資産運用と会社設立の想い


会社設立の想いと掲げるテーマ

運用資金は、お客さまの大切な資産なので、すべてを他人任せにするのではなく、お客さま自身が完全に理解し、コントロールできなければなりません。
私たちの仕事は、ライフプランの道のりを明るく照らしながら、いつも側に寄り添ってサポートしていく立場にあります。
お客さまにとって私たちは、長期に渡って共に手を取り資産を運用してゆく伴走者です。
冒頭に上げた事をテーマにお客様方に資産運用の必要性を伝えて行きたいと思い設立されました。
コーポレートロゴに込められた想い


この輪が、波紋のように幾重にも広がり、親密につながっていき縁が広がっていきます。
世の中で生きる全ての人へこのメッセージを伝えて行ければと思います。
主な顧客層と顧客の目的・喜ばれていること

また、顧客の目的と喜ばれていることについて教えて下さい。

取り組まれる理由は様々ですが、老後もゆとりある生活を送りたいと考えて取り組まれている方や節税対策の一環として取り組まれている方が多いです。
近年では、ガンや生活習慣病といった病気になった時の保障が手厚くなっており、そのような保障も喜んでいただいている1つの理由になります。
投資用マンション「ラフィスタシリーズ」がおすすめ



主に都内・神奈川県の主要部を中心に展開し、需要の高い都心部に勤務されている単身世帯や学生向けのワンルームマンションに特化しております。
立地や利便性だけでなく、その地域に合わせたコンセプトを掲げ、外観やエントランスのデザインに著名デザイナーを起用するなど、そのこだわりは数多くのオーナー様や入居者様から高い評価をいただいております。
ラフィスタが選ばれる理由と販売実績



ラフィスタの販売実績として、2023年竣工の物件をいくつかご紹介させて頂きます。
ラフィスタお花茶屋

- 竣工:2023年7月下旬
- 総戸数:58戸
- 京成電鉄本線「お花茶屋駅」徒歩7分・京成電鉄押上線「京成立石駅」徒歩13分
ラフィスタ赤羽

- 竣工:2023年3月
- 総戸数:26戸
- JR各線「赤羽駅」徒歩5分・東京メトロ南北線「志茂駅」徒歩10分
ラフィスタ品川戸越

- 竣工:2023年3月
- 総戸数:26戸
- 東急池上線「荏原中延駅」徒歩4分・都営浅草線「戸越駅」徒歩7分・東急大井町線「戸越公園駅」徒歩8分
ラフィスタ大鳥居

- 竣工:2023年3月
- 総戸数:14戸
- 京浜急行空港線「大鳥居駅」徒歩6分
水野隆社長の経歴や人柄、社員からの評判


「人脈は宝」をモットーに関わる方全てを幸せにしたいというコンセプトの元、圧倒的な信頼を多くの方々から頂いております。
年齢は40歳になりましたが、未だに現役でお客さんとの親密な関係を築きあげており尊敬しています。
株式会社FLTの採用情報


採用情報

職種 | 大学卒・資産運用アドバイザー職 |
採用人数 | ・今年度予定 16~20名 ・昨年度実績(見込) 16~20名 |
初年度 月収例 | 月28万円程度(月給制) |
選考例 | ・WEBプレエントリー 締切 3月上旬 ・エントリーシート 締切 3月上旬 ・説明会 3月上旬 ・面接 3月上旬 ・内々定 6月上旬 |
応募・選考時 提出書類 | 応募・選考時に必要な書類はありません |
その他のポイント | ・ノー残業デー ・2週間以上の連続休暇が取れる ・住宅補助あり ・資格取得奨励金あり ・家族手当あり |
採用活動を行なう理由・目指しているもの

弊社は幅広い分野で挑戦できる環境が整っております。
様々な分野でのスペシャリストを育てるべく常に人材の募集は行なっております。
全ての社員に平等にチャンスがあるので頑張って掴み取って頂き、次世代に響き渡る企業にしていければと思います。
初任給・平均年収・インセンティブについて

インセンティブは平均で60万円前後の支給をしているため、弊社の平均年収は1年目で800万円です。
株式会社FLTのメディア情報

Twitterアカウントでは社員の誕生日を社内で祝う様子や社内行事の写真が投稿されていました。
SNSの中ではFacebookの更新率が高いため、株式会社FLTの最新情報はFacebookで確認すると良さそうです。
人気YouTuberのマンション購入

また、START GROUPチャンネルでは不動産投資の情報や物件紹介動画が投稿されているので興味のある方はご覧ください。
この記事を読んでいる方に一言


また、不動産業界だけではなく飲食事業も展開している株式会社FLTは、不況や景気に左右されることなく、現在も売上は右肩上がりで上昇中です。
六本木一丁目駅から直結の泉ガーデンタワーに本社を構えており、無駄な残業を減らすため出社は10時からとなっています。社員にはプライベートも充実してほしいという想いから週に1回はリフレッシュできるように時短勤務を設けています。
仕事とプライベートの両立を叶え、高年収を目指すことも可能ですので、ご興味のある方は、是非応募いただきたいと思います。
まとめ

また、採用情報についても色々と伺いましたが、その中でも1年目の平均年収が800万円という事には非常に驚きました。
不動産関連業界での就職・転職を考えている方や、従業員の仕事とプライベートの充実を考える株式会社FLTに興味がある方は、応募してみてはいかがでしょうか。
会社概要
名称 | 株式会社FLT |
---|---|
所在地 | 【本社】 〒106-6010 東京都港区六本木一丁目6番1号 泉ガーデンタワー10階 【名古屋支社】 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-3-21 セントライズ栄7F |
設立 | 2015年2月 |
代表者 | 水野 隆 |
資本金 | 6,000万円 |
保有免許等 | 宅地建物取引業 国土交通大臣(1) 第8999号 |
事業内容 | マンション分譲事業/不動産売買・仲介事業/賃貸管理事業/リノベーション事業 |
また、株式会社FLTは1996年5月に設立されたマンション分譲事業や不動産投資関連の事業を展開する株式会社STARTのグループ会社でもあります。
今回は、株式会社FLTの社員の方に、事業内容や会社設立の想い、主な顧客層と顧客の目的や喜ばれていること、おすすめ投資マンションのラフィスタの販売実績や水野隆社長についてなど直接取材してきました。
その他にも株式会社FLTの評判口コミや採用情報、年収やインセンティブについてまで、直接伺った内容を掲載しています。