イーエムグループの評判口コミは?求人採用情報/資産形成/飲食事業を紹介

イーエムグループのアイキャッチ 取材企業記事一覧
編集部
イーエムグループは、種田繁樹社長が設立した会社で、資産形成コンサルティング事業や飲食店事業を手掛けています。
飲食店事業のまあまあ屋は利用客からの口コミで高い評判を得ています。

そこで本稿では、イーエムグループの事業内容、評判口コミについて調査しました。また、イーエムグループの担当者様から求人採用情報や社員の評判をインタビューしましたので、調査内容と併せて紹介していきます

本記事はイーエムグループの社員に完全独占取材した内容を基に記事を作成しています。

イーエムグループとは

イーエムグループとは

イーエムグループとは、東京都千代田区に本社を置き、資産形成コンサルティング事業や飲食店事業を展開している会社です。
資産形成コンサルティング事業では、海外の金融商品を活用した資産形成のサポートをメインに行っており、顧客の幸せな未来創造を目指しています。
飲食店事業では、まあまあ屋という飲食店を国内に5店舗展開しており、お弁当購入者から高評価を獲得しています。
また、メモリアルメッセージ事業部にて、生前のメッセージを逝去後に届けるサービスも展開しています。

イーエムグループでは、どのサービスにおいても、様々な角度から厳しいチェックを行い、それらを全てクリアできた良いモノやコトのみ手掛けているため、安心して利用することができます。

企業理念

イーエムグループは、MISSIONに「良いモノ・コトを社会に還元、グローバルな視点にたって、グローバルな経験の力で」を、VALUEに「謙虚な心で、多様性の時代に、革新こそが成長を生み出します」を掲げています。
顧客の幸せな未来を創造するため、安定性と継続性を重視し、厳しいチェックをクリアした高品質のモノやコトのみ手掛けることを徹底しています。

イーエムグループの資産形成コンサルティング事業

イーエムグループの資産形成コンサルティング事業
編集部
イーエムグループの資産形成コンサルティング事業には、メモリアルメッセージ事業部とコンサルティング事業部があります。それぞれどんな事業なのか紹介していきます。

メモリアルメッセージ事業部

メモリアルメッセージ事業部は、生前に書いた手紙やメッセージ、DVDなどを預かり、逝去された方に代わって、生前に指定された時期に対象者へ届ける伝言預かりサービスです。
預かった手紙等は委託している大手倉庫会社にて厳重に保管され、指定日になったら責任を持って依頼先住所に送付してもらえます。

終活の一環としてこのようなメッセージを残すサービスを利用している人は多く、生きている間には言いづらかったことを伝えられたり、遺される大切な人への想いを書くことで残りの人生の生き方を発見できたりするメリットがあります。

コンサルティング事業部

イーエムグループでは、国内外に詳しい経験をもとに資産形成コンサルティングを行っています。
日本では長らく超低金利が続いており、金融機関の金利だけで資産を増やしていくことは非常に困難な状況です。しかし、アメリカを始めとする海外では近年大幅に金利が上昇したことが、ニュースでも話題となりました。

現在の日本と異なり、海外では元本の変動を気にする必要のない元本保護型で利率の高い運用商品が数多く存在しているため、イーエムグループではそういった運用商品に関心のある方へコンサルティングを行い、資産形成をサポートしています。

イーエムグループの飲食店事業

イーエムグループの飲食店事業
編集部
イーエムグループでは、コンサルティング事業以外に飲食店事業も展開し、「まあまあ屋」を日本国内に5店舗構えています。
飲食店事業は、種田繁樹社長が以前板前職人だった経験を活かして立ち上げられました。

まあまあ屋を5店舗展開

まあまあ屋

イーエムグループが運営するまあまあ屋は、東京都に4店舗、長野県に1店舗展開しており、世田谷区深沢にある本店はお弁当屋さんとして、地元住民や近隣大学の学生に親しまれています。
日中はお弁当や店内飲食できる定食を提供し、17時以降は居酒屋として営業している店舗や焼肉店もあります。

まあまあ屋では種田繁樹社長が板前だったということもあり、新鮮な魚を使った料理の提供も行っています。その他、サラリーマン向けに品数の多いお弁当が豊富なこと、和食から洋食までメニューの幅が広いことが特徴です。

イーエムグループの評判口コミ

イーエムグループの評判口コミ
編集部
イーエムグループのコンサルティングに関する口コミや評判が見受けられなかったため、イーエムグループが運営するまあまあ屋の評判口コミを紹介します。

ボリューム満点のお弁当

イーエムグループの評判・口コミ①
世田谷のお店は以前テレビで放送されたこともあります。
近くに日体大があるためかお弁当はかなりボリューム満点で、付け合わせも充実しており大満足でした。
唐揚げやハンバーグといったお肉系のお弁当から焼き魚弁当までメニューが豊富だったので、次回は違うメニューを注文しようと思います。
編集部
世田谷区深沢にある本店は、2014年にモヤモヤさまぁ~ず2にて放送されており、番組でも美味しいと評判でした。
また、すぐ近くには日本体育大学があり、食べ盛りの大学生でも満足できるほどボリューミーなお弁当が揃っているようです。

居酒屋メニューも充実

イーエムグループの評判・口コミ②
神保町店は定食屋兼居酒屋で、定食メニューはもちろん居酒屋メニューも充実しています。1時間のお得な飲み放題もあって、つまみメニューもコスパ良いです。
コロッケやメンチカツは揚げたてで美味しく、刺身なんかもありました。
店内はそんなに広くないので1人飲みに最適です。
編集部
まあまあ屋のほとんどの店舗にて夜は居酒屋営業を行っており、お弁当や定食以外のメニューも豊富だと評判でした。
神保町店はサラリーマンの利用客が多く、平日のお昼時でも満席になるようです。

店員の対応も良く優しい味わい

イーエムグループの評判・口コミ③
注文後に作ってくれるため、温かくて美味しいお弁当が食べられますし、かつ丼の玉ねぎ抜きを注文したら快く応じてもらえました。
有名チェーン店と比べると格安のお弁当ではないですが、量だけでなく質にもこだわられていて、どのおかずも素朴で優しい味わいなのが私は好きです。
編集部
お客さんの要望に嫌な顔せず応じてくれると評判で、プロの目で仕入れ、プロが仕込み、プロが調理したまあまあ屋のお弁当はボリュームだけでなく食材の質にもこだわっています。
総菜メニューもあるため、夕飯にもう一品ほしいと思った時に立ち寄る方もいるようです。

イーエムグループ(まあまあ屋)の評判口コミ

編集部
イーエムグループが運営するまあまあ屋の評判や口コミを調査したところ、店員の対応、お弁当の味ともに店名の「まあまあ」という言葉が相応しくないといった口コミが多く見られました。初めて訪れた人は、店名に良い意味で裏切られているようです。
まあまあ屋は、地元の主婦からサラリーマンまで幅広い人達に愛されるお弁当屋さんでした。
また、まあまあ屋ではプロが仕入れから調理までを行う等、質へのこだわりが感じられ、イーエムグループの他のサービスでも、質へのこだわりと顧客からの評判が高いことが伺えます。

求人採用情報

イーエムグループの採用情報
編集部
イーエムグループでは、コンサルティング事業や飲食店事業にて求人募集しており、採用活動を行っています。
そこで、採用活動を行う背景や求めている人物像、面接時に重要視されるポイント、入社するメリット、年収や福利厚生について取材しました。

採用活動を行う背景

担当者様
飲食事業の立ち上げとともに人員拡大が必要となり、より一層イーエムグループの活性化を目指すために採用活動を行っています。

求めている人物像

担当者様
コンサルティング事業では、明るくて誠実で人当りの良い方を求めています。業界経験は不問ですが、営業職の場合にはリテール営業経験をお持ちの方を歓迎しています。
また、飲食事業では、調理のできる方を求めています。

採用面接で重要視するポイント

担当者様
どちらの事業も人物重視での採用を行っているため、コンサルティング事業の採用面接時には、人柄が良いか、コミュニケーションが好きか、信用のできる人物かを見させていただきます。

また、飲食事業の採用面接時には、明るいか、テキパキ動けるか、そして飲食業に興味のある人物かを重要視しております。

イーエムグループに入社するメリット

担当者様
イーエムグループでは残業ゼロの社風を徹底しているため、コンサルティング事業部の場合には残業がなく、飲食事業部でも残業は他社と比較して少ないです。

また、弊社で働くことで、コンサルティング事業部の場合には営業経験が身に付き、飲食事業部の場合には食品衛生管理者の取得ができます。

イーエムグループは年功序列ではないので、スキルがあれば年齢関係なくしっかり評価される環境です。

年収例・福利厚生

担当者様
イーエムグループの平均年収は380万円です。
年収例としては、コンサルティング営業職の一般社員が650万円、役職者が980万円となっています。

福利厚生は以下の通りで、有給休暇の取得を会社が積極的に推奨しており、飲食事業部の店舗で働くスタッフには制服貸与などもあります。

福利厚生
年間休日120日以上/完全週休二日制(コンサルティング事業部は土日祝休み)/GW休暇/夏季休暇/冬季休暇/有給休暇/慶弔休暇/社会保険完備/定期健康診断

社員の評判Q&A:中途社員S.Y様

編集部
2019年10月にイーエムグループへ中途入社し、経理や総務人事を担当されているS.Y様に会社の評判についてインタビューを行いました。

Q.イーエムグループへの入社理由を教えてください

中途社員S.Y様
種田繁樹社長が以前務めていた会社で自分も働いており、種田繁樹社長がイーエムグループを立ち上げる際にスカウトをしてもらったことがきっかけで、一緒に働くことになりました。

Q.入社前後に感じたギャップはありましたか?

中途社員S.Y様
インターネット部門として入社したのですが、いきなり経験したことのない経理、総務、人事に配属することとなり、当初は少し不安がありました。
しかし、仕事を始めてみると、初めての経験だからこその楽しさがあり、いろんな経験ができて良かったです。

今までおこなったことのない仕事がたくさん入ってきて新しいことに挑戦できるところが、今では仕事のモチベーションにつながっています。

Q.イーエムグループの長所を教えてください

中途社員S.Y様
イーエムグループの長所は、種田繁樹社長との距離が近いところや社員の仲が良いところです。
また、事業拡大に向けて、幅広い事業を展開しているところも長所です。

Q.待遇面や評価制度に満足されていますか?

中途社員S.Y様
コンサルティング事業部は定時で退社できます。
社員それぞれがコアタイムで効率良くスケジュールを立てて働いていることが強みにもなっています。
評価制度は営業成績によって報奨金がもらえるため、満足度が高いと思います。

まとめ

編集部
以上が、イーエムグループの事業内容、評判口コミ、求人採用情報について調査や取材した内容です。

イーエムグループは本当に良いモノのみ手掛けるという企業理念が浸透した信頼できる会社であることがわかりました。

また、待遇面や人間関係において社員からの評判が良かったため、コミュニケーションが好きな方はコンサルティング事業、調理が好きな方は飲食店事業の求人に応募してみると良いでしょう。

会社概要

名称株式会社イーエムグループ
所在地東京都千代田区内神田1-2-7 楠本第18ビル2F
設立平成28年2月5日
代表取締役種田繁樹
資本金3,000万円
事業内容・メモリアルメッセージ事業部
・コンサルティング事業部
・飲食事業