
この記事の目次
ディードットステーションとは

また、顧客となるターゲット層はどのような方々でしょうか。
事業内容と顧客


顧客(生徒)の年齢層の幅は広く、小学生~高齢者まで通っていただいております。
また、アットホームで通いやすいことから、女性の主婦の方も多くお越しいただいております。
生徒さんがパソコン教室に通う理由

パソコン教室に付随する事業

ディードットステーションの営業方法・販促方法について

ネット広告や紙媒体で集客

まずは無料体験で良さを紹介

ディードットステーションの強み

強みは月々3,000円通い放題のシステム


初回にコース料金を支払っていただければ、後は月々3,000円で何度でも通い放題なので、ご自身のペースで、ご納得いただくまで、安心して何度でも通っていただけます。
コース紹介
- 【パソコン入門コース】電源の入れ方から文字入力、電子メールの使い方など、今までパソコンにあまり触れたことがない方も安心のコース。
- 【パソコン一般コース】WordやExcelの基礎を学べるコース。
- 【パソコン活用Aコース】デジカメで撮った写真の整理や加工、はがきの作成、動画編集など、普段の生活の中でよりパソコンを使いこなしたい方向けのコース。
- 【パソコン活用Bコース】プログラミング必修化に向け、ディードットステーションオリジナルのプログラミング教材『D.Progr@m』を使用したキッズプログラミングコース。
- 【パソコン活用Cコース】特許取得のゲームアプリを中心とした脳を活性化させることを目的としたコース。認知症や運転技能低下を予防したい方におすすめ。
※各コースの料金につきましては、ディードットステーションホームページにてご確認ください。
- 【ホームページコース】ホームページビルダーを使ってオリジナルのホームページ作成を基礎から学べるコース。
- 【資格コース】仕事や就活に活かせる基礎的なパソコンスキル+資格取得(MOS)までしっかり学べるコース。
- 【ビジネス活用コース】パワーポイント・Excelの上級的な関数などビジネスシーンに実践的に利用できるスキルを学べるコース。
※各コースの料金につきましては、ディードットステーションホームページにてご確認ください。
生徒に寄り添った対面式教室が生み出す満足度


また、生徒同士でもコミュニケーションが生まれて交友関係が広がったり、デジタル機械で困ったときにディードットステーションに相談できるというような点も、生徒様から支持されるところだと思います。
ディードットステーションで働く社員からの自社評判


また、「いきいき脳体操パーティー版」などの展開を企業様から販売を依頼されることがあり、人の役に立つ仕事をしているという面で、自信を持っている社員は多くなっています。
ディードットステーション利用者の口コミ/評判


ディードットステーションの口コミ/評判①

また、カリキュラムに縛られる学習方式ではなく、生徒から知りたい、学びたいことを積極的に聞けば、優先的に指導してくれる。
ディードットステーションの口コミ/評判②

1対1の対面式なのでおなじ質問を気軽にしたり、自分のペースで繰り返し練習することで、エクセルやワードなどのパソコンソフトの必要な技術が身につけられる。
ディードットステーションの口コミ/評判③

フランチャイズオーナーの口コミ/評判

フランチャイズオーナーの口コミ/評判①

フランチャイズオーナーの口コミ/評判②

未経験で講師が務まるかと不安だったが、生徒さんは基本的に本部が用意した教科書で独学し、分からない部分を講師がフォローするという形なので、問題なく対応できた。
フランチャイズオーナーの口コミ/評判③

開業して3年以上が経ち、口コミや紹介で来られる方も増えて、退会者もほとんどおらず、充実している。
吾辺隼宙社長について

経歴と運営の決意

そして30歳の時に起業を決意し、当初はアパレル中心に事業を展開します。
しかし、とある時期からアパレルの怖さ(在庫が多い・セカンドブランドの多発化など)を感じ、仕入れがほぼいらない安定したビジネスはないかと模索。
パソコン教室入会時の教室運営に疑問を覚えた経験から、ディードットステーションを展開することを決意します。
社長が得意とするところ

人に任せっきりにせず、進捗を確認しながら、たくさんの人数が絡むようなプロジェクトも遂行できる力があります。
物事の道理を重んじるため、社員だけではなく、業者などからも人望が非常に厚く、人材を育成することが上手です。
求人・採用情報


インストラクター業務

給与は正社員以外の雇用形態で160,000円~230,000円、アルバイト・パートで時給1,000円~1,500円です。(主要都市の教室での例、地方教室だと時給などは下がる傾向にあります)
業務内容はワード・ エクセル・パワーポイント・ホームページをメインに、受講者にテキストを使用して指導するパソコンインストラクターです。
具体的には、受講者への指導、受付業務、教室のオープン・クローズ業務となっています。
ディードットステーションで働くメリット

入社して働くメリットについて教えて下さい。

営業は、フランチャイズ加盟開発や物件交渉、採用のサポートなどに携わることができます。
スーパーバイザーは、店舗の運営にかかわること全てに携わることができるため、運営者の観点を身に着けることが可能です。
事務職でも、労務や経理など、様々な職種を経験できます。
福利厚生・勤務体制について


忘年会などでは、宴会や旅館などでの打ち上げもあります。
子供がいる方は、時短での勤務などにも対応しております。
まとめ

さらに、編集部独自に求人や採用、口コミ、評判についても調査し、結果として低価格で対面式の教室は評価が高く、ユーザーの満足度も高いことが分かりました。
ディードットステーションに興味がある方は、求人・採用への応募や、フランチャイズオーナーになることを検討してみては如何でしょうか。
会社概要
名称 | 有限会社アスネットコーポレーション |
---|---|
所在地(本社) | 〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町17-5 K’Sビル6F A-1 |
設立 | 平成5年3月 |
代表者 | 吾辺 隼宙 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | パソコン教室の運営・パソコン教室フランチャイザー |
ディードットステーションでは、日本のパソコン教室事業を「第二ステージ」と捉え、初心者、シニア、主婦をメインターゲットに、生活の中で役立つパソコンスキルを学ぶことができます。
今回は、事業内容や、通えば通うほど1回のレッスン料が安くなる仕組み、吾辺隼宙(あべ としひろ)社長の経歴や働くメリット、福利厚生まで、社員の方に取材した内容をメインに詳しく紹介していきます。
パソコン教室に通いたい方、働いてみたい方には必見の情報です。