谷敦はTOT獲得の保険代理店社長?竹中平蔵との関係性や評判を取材!

谷敦はTOT獲得の保険代理店社長?竹中平蔵との関係性や評判を取材

谷敦さんは、生命保険営業で上位0.01%しかなれないTOTを獲得していて、現在は保険代理店の株式会社JUSTFORYOU(ジャストフォアユー)の社長を務め、セミナーを通して竹中平蔵さんとも知り合って激励や教えを受けるような関係です。

トヨタレディから生命保険営業、そして生命保険コンサルティング事業を行うJUSTFORYOU(ジャストフォアユー)の社長へとキャリアをステップアップさせてきた谷敦さんは、どのような人物なのでしょうか。

そこで、今回は編集部が同社の担当者様に直接、谷敦さんの経歴やTOT獲得の舞台裏、JUSTFORYOU(ジャストフォアユー)の概要、周囲からの評判などについてインタビューし、その内容を紹介していきます。

編集部

編集部でも独自に谷敦さんのプロフィールや竹中平蔵さんとの関係性などについても調べています。

取材と独自調査により、谷敦さんの詳細がわかる内容なのでぜひご覧ください。

※当コンテンツはアフィリエイト等を目的として、試供品または取材費をいただいて記事を掲載しています。

保険代理店社長の谷敦とは

保険代理店社長の谷敦とは

谷敦さんは、保険代理店である株式会社JUSTFORYOU(ジャストフォアユー)の社長を務める人物です。

社会人プロフィールとしては、最初はトヨタレディに始まり、生命保険の営業を経て独立し、今では年商が10億円に届きそうな生命保険コンサルティングの社長として奮闘しています。

順風満帆な人生に見えますが、保険営業の仕事をしていた頃は仕事に行き詰まりを感じて苦しんでいた時期もあったそうです。

しかし、アメリカで開催された保険の世界的トップセールスが集まる「MDRT(Million Dollar Round Table)」の世界大会に参加し、視野が広がり、お客様にとって本当によい商品をおすすめするという信念のために、2004年にJUSTFORYOU(ジャストフォアユー)を立ち上げています。

現在もお客様のために最善の選択肢を提示し、「正直で誠実な保険提案をしたい」という情熱を貫きながら、保険のプロフェッショナルとして活躍を続けています。

プロフィール

  • 名前:谷 敦(たに あつ)
  • 生年月日:1960年3月8日
  • 出身地:京都
  • 現在地:大阪
  • 血液型:AB型
  • 最終学歴:大谷女子大学
  • 現所属:株式会社JUSTFORYOU(ジャストフォアユー)、一般社団法人役立つ士業協議会、株式会社愛リス
公式SNS

Facebook
https://www.facebook.com/atsu.tani

Instagram
https://www.instagram.com/tani_atsu_/

TikTok
https://www.tiktok.com/@yakudatsu2023(yakudatsu2023一般社団法人役立つ士業協議会)

趣味・家族構成

趣味はシャンソンが得意で、京都の「巴里野郎」・東京の「シャンパーニュ」「内幸町ホール」といったステージでの公演経験もあります。また、大阪マラソン完走、ボクシングなどスポーツ系も得意としています。

家族構成は母、姉、夫、娘1人、息子1人、孫1人です。

谷敦の経歴

谷敦の経歴

現在は生命保険コンサルティングのJUSTFORYOU(ジャストフォアユー)の社長として奮闘している谷敦さん。どのような経歴で現在の地位に立っているのでしょうか。

編集部

生い立ちからトヨタレディ、保険営業としての活動まで、彼女の性格やたくましい行動力など、担当者の方に詳しくお話を伺うことができました。

生い立ち

担当者様

谷敦社長は京都出身で、幼少期に父親の事業の都合により大阪へ転居しました。小学校時代は活発で、おてんばな性格でした。

高校と大学は女子校・女子大に通い、学生時代は音楽に情熱を注ぎ、家庭教師からギターを教わりながらフォークソングクラブに所属しています。

大学時代には、同志社の学園祭や自分の大学の学園祭にバンドとして出演してボーカルを務めるなど、音楽活動に積極的に取り組んでいました。

トヨタレディから保険営業へ

担当者様

大学卒業後は、トヨタ自販系列の販売会社で「トヨタレディ」としてショールームで車の説明を担当していました。

しかし店舗での説明だけにとどまらず、「実際に営業もさせてほしい」と自ら申し出て、チラシを持って街頭に出ていくなど、当時から型にとらわれない積極的な姿勢で所長を驚かせるほどの行動力を発揮しています。

その後、結婚・出産を経て、育児と専業主婦の時期を経ながらも、若くして亡くなられたお父様が遺してくれた生命保険のありがたさを実感したことから、「保険という仕事は素晴らしい」と感じ、生命保険業界に関心を持つようになります。

そして子育てをしながら、営業の経験も人脈もない中で、ピンポン営業(飛び込み訪問)から保険の仕事をスタートします。
最初は、どなたが出てくるかもわからないお宅を一軒ずつ訪ね歩き、年金や保険の提案を行いながら、少しずつ信頼を築いていきました。

当時、ご主人は建築設計士として別の仕事に就かれており、谷敦社長は一人で自転車を使い、営業活動をしていました。

TOTやCOTを多数受賞?谷敦の実績

TOTやCOTを多数受賞?谷敦の実績
編集部

トヨタレディでのエピソードや未経験で飛び込んだ保険営業の奮闘ぶりから、谷敦さんの仕事へのエネルギッシュな向き合い方が伝わってきます。

その後、大手保険会社から独立して保険代理店のJUSTFORYOU(ジャストフォアユー)を設立。さらに、数々の受賞歴も誇るなど、確かな実績を築いています。

生命保険・金融プロフェッショナルの組織である「MDRT(Million Dollar Round Table)」は、国際的な表彰制度ですが、谷敦さんは2025年現在までに23回も受賞しています。

特に、生命保険営業で上位0.01%しか到達できない「TOT(Top of the Table)」には、2009年から2025年の間で15回も受賞した実績があります。

谷敦が受賞したTOT(トップ・オブ・ザ・テーブル)とは

谷敦さんが15回も受賞しているTOT(トップ・オブ・ザ・テーブル)とはどのような称号なのでしょうか。

称号を付与する組織 MDRTのことや、谷敦さんのTOTに対する考え方などを伺いました。

MDRTの3つのステージ

担当者様

MDRTは世界80ヵ国に会員を持つ生命保険と金融プロフェッショナルのための組織です。

MDRTには、3つのステージがあり、最初のステージである「MDRT」への入会は、非常に狭き門となっています。
生命保険分野において、専門知識と優れた営業成績を持ち、さらに倫理綱領を遵守し、顧客に対して誠実な対応ができる方のみが、MDRT日本会を通じて入会資格を得られるのです。

さらに、通常のMDRTに加えて、COT、そして最上位にあたるTOTという称号もあります。

COTとTOTは「年間にどれだけの成果を出したか(=契約額や手数料)」という数字で評価されるもので、業績の指標でもあります。

谷敦社長が15回も獲得しているTOTは、生命保険営業で上位0.01%しかなれない、スーパーエリートになります。

谷敦のTOTに対する考え方

谷敦社長が手がけるJUST FOR YOU(ジャストフォアユー)は生命保険代理店として、単なる生命保険ではなく、納税資金の確保や生命保険を扱って事業承継に役立てていくというところまで考えて提案を行っています。

そしてその結果として、MDRTからTOTの称号を受けていると解釈しています。

担当者様

JUST FOR YOU(ジャストフォアユー)では、社員全員がTOTの称号を受ける快挙を成し遂げていますが、それは単なる結果論だと考えています。

TOTは「称号」ではなく「信頼の証」

MDRTのTOTは名誉ある称号ですが、谷敦社長はTOTなどの表彰を目的として活動しているわけではないと断言しています。

TOTを受賞できたのは、売り上げを上げたからではなく、お客様からの信頼をいただいた“証”だと考えています。

担当者様

JUST FOR YOU(ジャストフォアユー)にとって、契約は「ゴール」ではなく「スタート」だと考えています。

谷敦社長は、常日頃から社員に対し「契約は信頼の証であり、そこから本当のお付き合いが始まる」と伝えています。

谷敦が代表を務めるJUSTFORYOU(ジャストフォアユー)とは

谷敦が代表を務めるJUSTFORYOU(ジャストフォアユー)とは

JUSTFORYOU(ジャストフォアユー)は、谷敦さんが代表を務める保険代理店で、生命保険や損害保険など幅広い保険商品を取り扱っています。

単なる商品提案にとどまらず、一人ひとりのライフプランや価値観に寄り添ったコンサルティングを行い、「本当に必要な保障」を届けることを理念としています。
谷敦さん自身の豊富な営業経験と、MDRTやTOTといった数々の受賞歴に裏打ちされた実績が、顧客からの厚い信頼を支えています。

編集部

谷敦さんはなぜ会社を立ち上げて、どのような事業をしようと思ったのか、そのいきさつについてインタビューしました。

JUSTFORYOU(ジャストフォアユー)立ち上げの背景

担当者様

大手保険代理店で働いていた谷敦社長ですが、仕事に行き詰まりを感じた時期があったそうです。

その時、友人の勧めで、アメリカで開催された保険の世界的なトップセールスが集まる「MDRT」の世界大会に参加することにしました。

そこで目にしたのは、ドル建て保険や多様な保険商品を扱う世界でした。

当時の谷敦社長はTOT・COTといった言葉すら知りませんでしたが、MDRTのトップたちの話を聞き、自身の視野がいかに狭かったかを痛感します。

帰国後、「一社専属ではお客様にとって本当に良い提案はできない」と強く感じ、複数の保険商品を比較・提案できる環境を自分で築くべく、独立を決意しました。

JUSTFORYOU(ジャストフォアユー)については、以下の記事で詳しく紹介しています。
関連記事 JUSTFORYOU(ジャストフォアユー)はTOTが育つ保険代理店?評判と採用情報

JUSTFORYOU(ジャストフォアユー)への思い

JUSTFORYOU(ジャストフォアユー)への思い

生命保険商品について、複数の保険商品を比較・提案できる環境を作るためにJUST FOR YOU(ジャストフォアユー)を設立した谷敦さん。

そんなJUSTFORYOU(ジャストフォアユー)の使命や生み出せる価値、問題決能力はどのようなものがあるのか、その思いを取材しました。

「幸せな事業承継」を支える保険代理店としての使命

担当者様

JUSTFORYOU(ジャストフォアユー)に込めた思いとして何より大切にしているのは、お客様の「幸せな事業承継」を支援することです。

私たちは生命保険代理店として、事業承継に関するさまざまな課題を解決に導く役割を担っています。

全体像を捉えたうえで、必要に応じて専門家の力も借りながら、お客様一人ひとりにとっての「全体最適」を実現する保険提案を心がけています。

生命保険の多様な活用が生む価値

担当者様

生命保険には、納税資金の確保や事業承継など、さまざまな活用法があります。私たちは特に、事業承継に特化した生命保険の活用に強みを持っています。

たとえば、相続時の納税資金対策としての活用にとどまらず、経営の継続や企業価値の維持を目的としたご提案も行っており、その結果として、谷敦社長自身がMDRTやTOTといった称号をいただいています。

とはいえ、MDRT・TOT・COTといった称号は、あくまで個人としての成果を評価されたものであり、私たちはそれを目的に活動しているわけではありません。

過去には、当社社員全員がTOTを受賞したこともありますが、それも“結果論”に過ぎません。本質は、生命保険を正しく、多様に活用していく中で、お客さまの課題を的確に解決していくことにあります。

グループ連携で“全体最適”な課題解決を実現

担当者様

JUSTFORYOU(ジャストフォアユー)は、単独の保険代理店としてではなく、グループ各社との連携によって「全体最適」を追求する体制を整えています。

たとえば、事業承継や相続、不動産など、生命保険だけではカバーしきれない課題に対しては、各分野の専門家をご紹介し、一気通貫で問題解決を図ります。具体的には、株式会社愛リス、一般社団法人役立つ士業協議会、そして私たち株式会社JUSTFORYOUが連携し、お客様一人ひとりの状況に合わせた最適な解決策を提供しています。

私たちが目指すのは、部分最適ではなく全体最適です。生命保険を中心としながらも、必要に応じて他分野と連携することで、お客様の人生や事業に寄り添った包括的なサポートを実現していきます。

谷敦と竹中平蔵の関係性

谷敦と竹中平蔵の関係性

谷敦さんは、元参議院議員で総務大臣や内閣府特命担当大臣(経済財政政策担当)などを歴任した経済学者・実業家の竹中平蔵さんと近しい関係性を築いています。

その関係性の深さから、谷敦さんの著書の帯文を竹中平蔵さんが引き受けたこともあります。

谷敦さんは竹中平蔵さんについて、自身の音楽好きという趣向が竹中平蔵さんと合致したことや、竹中平蔵さんの「日本国民の幸せのために自分は何ができるか」という考え方に感銘を受けたと語っています。

編集部

ここでは、谷敦さんと竹中平蔵さんの関係性について、出会いや共感、経緯を抱いている部分について紹介していきます。

セミナーを通じた出会い

谷敦さんは、あるセミナーで竹中平蔵さんと出会います。

その場の会話では、竹中平蔵さんがオペラをこよなく愛し、「オペラ大使」として活躍していることなどを話し、音楽に対する造詣の深さ感じ、すぐに親しみを覚えたそうです。

また、文化や音楽への情熱、そして人々への温かなまなざしに触れ、心が通うものを感じたと語っています。

そして政治や経済の枠を超えて、常に「日本国民の幸せのために自分は何ができるか」を真剣に考え行動している姿勢に触れ、深い感銘を受けています。

谷敦が取り組む活動への共感と温かい励まし

竹中平蔵さんは、谷敦さんとJUSTFORYOU(ジャストフォアユー)が手がける中小企業支援の活動について、幾度となく温かい励ましと称賛するコメントを出しています。

特に、大手金融機関や大手税理士法人による画一的な事業承継提案ではなく、JUSTFORYOU(ジャストフォアユー)のような小さな組織による活動に高い評価の言葉を残しています。

それは、JUSTFORYOU(ジャストフォアユー)が常日頃から行っている、一人ひとりのお客様に寄り添い、それぞれにふさわしい専門家とともに伴走しながら、必要であれば生命保険なども活用し、真の課題解決を支援していくという姿勢に対する竹中平蔵さんとしての正当な評価です。

信念を貫く姿勢に敬意

竹中平蔵さんは、YouTubeチャンネル「平ちゃんねる」などで発信しているように、常に新たなチャレンジを恐れず、たとえ誤解やバッシングを受けようとも、自らの信念に基づいて真摯に自分の信念を貫いています。

その姿に対し、谷敦さんは言葉では言い尽くせないほどの敬意を抱いていると語っています。

谷敦さんは、竹中平蔵さんとの対話の中で印象に残っている言葉があります。

それは、「僕は和歌山の下駄屋の息子なんだよ」と語り、庶民の暮らしや想いに寄り添いながら、経済的に苦しい環境で育ったからこそ、なぜ世の中がこうなっているのかを知りたくて経済学者になったのだというものです。

竹中平蔵さんの信念は、「一般の人たちが幸せにならなければいけない」「そのために自分は何ができるのか」というもので、国家の未来に真摯に向き合う姿勢に対し、谷敦さんは深い感謝と敬意を抱いています。

谷敦の活動に対する周囲の評判

谷敦の活動に対する周囲の評判

谷敦さんはJUSTFORYOU(ジャストフォアユー)やグループ会社を通し、様々な活動を行っています。

編集部

その多方面での活動に対し、クライアントやビジネスパートナーからはどのようは評価があがっているのか、その一部を紹介していただきました。

JUSTFORYOU(ジャストフォアユー)に寄せられた感謝の声

担当者様

弊社に対する感謝の声は多方面から寄せられています。

関わった専門家からは、「法律や税務の知識だけでは補えない“解決策”が用意されていて、とても助かる」「僕たちは医者だけど、薬(=保険・不動産)を出せない。そこを補ってもらえて助かっている」といったお声をいただきました。

また、クライアントからは「ここまで丁寧に寄り添ってもらったのは初めて。相談して本当に良かった」という最大級の賛辞を受けています。

クライアント企業の声

担当者様

事業承継で携わったクライアント企業からの評価を一部ご紹介します。

「JUST FOR YOUのセミナーに出会って、まさに“目から鱗”でした。こんな方法があるとは思わなかった」

「何も分からなかった事業承継が、まるで霧が晴れるように理解できた」

「事業承継に正解はない。でも、この人たちとなら一緒に乗り越えられると感じた」

専門家の声

担当者様

JUSTFORYOU(ジャストフォアユー)のグループである一般社団法人役立つ士業協議会には、仕事などで関わった専門家から、次のような感謝と信頼の声が寄せられています。

「銀行紹介よりも、役立資業協議会の提案の方が実務的で納得感がある」

「不動産や保険といった“現実的な処方箋”を提案できるのが素晴らしい」

「ワンストップで解決してくれる体制に感動している。良いお客様と出会わせてもらえて嬉しい」

まとめ

以上が保険代理店JUSTFORYOU(ジャストフォアユー)の社長である谷敦さんについて、その人物像や会社のサービス、竹中平蔵さんとの関係性などについてインタビューと独自調査で分かった事柄です。

谷敦さんの保険営業の腕前は凄まじく、生命保険営業で上位0.01%しかなれないTOTを獲得しています。

しかし、その称号は売り上げ重視から得たものではなく、多様なサービスを提供し、ユーザーにとっても最適を追求した結果、それが売り上げにつながってTOTを獲得したにすぎません。

谷敦さんは竹中平蔵さんから共感してもらった事柄として、中小企業支援の活動を挙げています。

それは、事業承継の課題に対してクライアントに寄り添い、社員や専門家と連携しながら問題解決と最適なサービス提供を実現しているからです。

谷敦さんは、これからも事業承継に悩む中小企業の経営者支援をサービスの中心として、「本当に役に立つ事業承継支援」を提供すると語っています。

取材と調査を通し、谷敦さんは生命保険や事業承継という分野において、真に信頼できる人物であることが分かりました。

会社概要

社名株式会社JUST FOR YOU
代表者代表取締役社長 谷 敦
設立平成16年8月25日
大阪本社〒553-0003
大阪府大阪市福島区福島7丁目18-20 シエリアタワー大阪福島2503号
東京事務所〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビルヂング6F
事業内容事業承継・相続のコンサルティング
企業に対する生命保険コンサルティング