
この記事の目次
カスタムグラビアとは

カスタムグラビアとは、グラビア印刷に使用するシリンダーと呼ばれる版の製造を専門に行っている会社です。東京、大阪、福岡の三工場が稼働しており、日本全国から受注できる体制を整えています。
グラビア印刷は、雑誌などのグラビアのイメージがありますが、食品パッケージに使用されるフィルムなどの軟包装にも多く使用されており、印刷会社や食品パッケージ等の包装を手掛ける会社、大手だけでなく小規模な印刷会社など、グラビア印刷に関わる多様な顧客をターゲットとしています。
カスタムグラビアはモノづくりに関する事業を展開していますが、日常生活に欠かせない食品流通の一翼を担う企業としても社会に貢献しています。
カスタムグラビアのシリンダーの特徴


また、カラーマッチングの技術を活かした写真版では、再現性の高いシリンダーを提供することでお客様から大変評価されています。
納品した版を印刷会社様で印刷いただく際、お客様ご指定の色で印刷できるかどうかを調整をする必要があるのですが、ほとんどの場合調整をすることなく印刷物が想定通りの仕上がりとなりますので、お客様にとって印刷立ち合いで色が合わずに中止になるといったご負担をおかけする事がほとんどありません。
国内最大規模の日産本数を備えており、対応力、品質ともに競合他社から抜きん出た存在であると自負しております。
どこのライバル会社にも負けない品質を誇っており、自信を持って商品を提供しています。自分が携わった商品がコンビニやスーパー、CMなどあらゆるところで目にすることができるのは誇らしく思います。
カスタムグラビアの事業内容

カスタムグラビアのシリンダーは、食品パッケージのような美麗で大量に印刷するニーズに応えるために、最新鋭の設備を使用して製造された繊細かつ耐久性の高いものになっています。
NC旋盤

カスタムグラビアが自社開発した業界初の技術であるNC旋盤を用いることで、高精度な加工が行えるようになり、従来の研石よりも優れた真円度、円筒度を実現できました。
日本の工業規格での誤差範囲は±100分の3ミリまでであるにも関わらず、NC旋盤では±100分の1ミリから±100分の0ミリを実現させています。
また、シリンダーの精度は印刷物の仕上がりやロスに大きく影響します。
しかし高精度の加工によって印刷時の汚れやムラといった問題が解消でき、フィルムや工程のロスを大幅に削減できました。
さらにロボット運搬を組み合わせることで自動化に成功し、24時間の稼働を可能にしています。
カラーマネージメント

カスタムグラビアのカラーマネージメントは、フルデジタル加工によって細やかな部分も素早く処理でき、印刷機の特性を分析・データ化することで高精度な色彩再現性を実現させました。
さらに色校正で確認した色合いと印刷仕上がりの色彩の差が生じてしまう問題を解消できたことによって、印刷前の事前打合せにおいて正確な色彩確認が可能となり、印刷工程ではインキの色合わせの作業時間の短縮が図れ、印刷機の稼働率もアップしています。
彫刻製版

彫刻製版とは、シリンダーの版面をダイヤモンドスタイラスで直接彫刻する方法です。繊細な画像表現に適した彫刻製版は、再現豊かで美しい仕上がりが実現できます。
彫刻機の進化に伴い、シリンダーへの彫刻をデータからそのまま行えるようになったことで、工程が簡略化でき製版精度がアップ、さらに品質安定性の高いデジタルダイレクト彫刻が可能となっています。
また、カラーグラデーションを使った高品位な印刷に優れた適正があり、最適な再現性を発揮できます。
レーザー製版

パッケージデザインの品質が重視され、小さな文字や複雑な図形への対応が重要とされている中で、カスタムグラビアのレーザー製版は、高解像度の半導体レーザーにより、小さな文字や複雑な図形などの再現性に優れ、正確性が高く、にじみのないシャープでクリアな印刷が可能となっています。
さらに現像・腐食・クロームメッキの工程をロボットによる自動処理にすることで安定した仕上がりを確保し、クオリティが向上しました。
レーザー製版は、幅広い印刷用途にも対応できます。
CGスクリーン

CGスクリーンは、カスタムグラビア独自の高いコストパフォーマンスを実現したレーザー製版です。幾度にもわたる印刷テストの末に開発された技術で、クオリティが飛躍的に向上しました。
また、高品質な印刷の実現だけでなく、グラビア印刷の問題点を大幅に改善したCGスクリーンはインキ量が20~25%も削減できることで低コスト化を実現、さらに水性インキでもにじみのない印刷が可能となるため、環境問題への取り組みとしても有効です。
CGスクリーンの技術は、業界全体のレベルアップにも貢献し、顧客からも高い評判を獲得しています。
カスタムグラビアの口コミ評判


普段の生活で感じられる充実感
また、グラビア印刷が食料品などの生活必需品に使用されているため、業績は安定しており安心して働ける環境です。

グラビア印刷を使用する生活必需品がある限り、カスタムグラビアの仕事はなくならないため、安心して働くことができます。
仲間と頑張れる環境
会社の雰囲気も良くて、季節の行事が楽しいです。

仕事の中で信頼関係を築いているからこそ、社内行事の時にも思いっきり楽しめるようです。
やりがいや達成感の多い仕事
営業職のため、お客様から感謝の言葉をいただけることが一番のやりがいです。
仕事を通して新しい発見をすることが多いので飽きないですし、製品が完成した時には達成感を感じられます。

顧客と直接関わる営業職では、「ありがとう」と言われた時や、難しい原稿を任された時に信頼されていると思えて、やりがいを感じられるようです。
頑張りを評価してくれる
年功序列というよりは実力で評価してくれるので、皆高い評価を受けるために能力を高めようと頑張っています。

カスタムグラビアは、社員の実力と努力を評価してキャリアアップしていける環境のため、高い評価を受けるために頑張る社員が多く、個々の能力が伸びやすいようです。
カスタムグラビアの口コミ評判まとめ

製品が完成した時などにやりがいを感じられるのはもちろんのこと、仕事以外の場面でも自分が携わった商品パッケージを見ることで、達成感や充実感を感じられると評判です。また、周囲のサポートが充実しているため、未経験者でも安心して働ける職場環境であり、人間関係も良好なようです。
カスタムグラビアの採用情報


採用活動を行う背景

現状に甘んじることなく発展を続けるため、一緒に仕事をしていただける仲間を募集しています。
求める人物像

- 商品を作り上げる為に様々なお客様や部署に関わるので、コミュニケーションがしっかりできる方
- お客様からの要望に対し、確実にその情報を次工程に繋げる事が出来る方
- ミスをした時に1人で抱え込まず、先輩や同僚に報告、相談できる素直な方
入社するメリット

製版部門では、銅メッキ、クロームメッキの知識や技術、NC旋盤作業といった工場における数々の機械操作の習得が出来ます。
発売前の新製品に携わることが出来ますので、コンビニやスーパーで自分が携わった製品が店頭に並んだものを見ると感慨一入です。
採用面接で重要視するポイント

例えば営業であれば外に出てしまえば1人で回りますし、DTPや製版についても僅かな作業の見落としが許されない業務ですので、いかに自分に厳しくやっていけるかが大事なポイントです。惜しまず努力し、お客様から信頼を得られれば次の仕事にも繋がってゆきます。
経験や予備知識などは一切必要ありませんので、元気に一生懸命やってくれる方を望んでいます。
カスタムグラビアの年収例・福利厚生・求人募集要項


年収例

それぞれ月20時間の時間外労働を想定した年収となっています。
- 340万円~360万円(入社1年目)
- 400万円~(入社2年目)
- 330万円~350万円(入社1年目)
- 390万円~(入社2年目)
福利厚生

通常であればBBQや忘年会などの社内レクリエーションを多数実施しており、他部署との交流が図れるようになっています。
通勤手当/家族手当/住宅手当/社会保険完備/資格取得支援制度/研修支援制度/社員食堂・食事補助/永年勤続表彰/慶弔見舞金制度/慰安旅行/社内レクリエーション/懇親会補助制度/制服支給/定期健診/生活習慣病予防健診/ストレスチェック/社内面接制度/人事考課制度/社内提案制度(表彰あり)/時短制度/出産・育児支援制度/生産勤務手当/営業手当
(例)営業の募集要項
募集職種 | 法人ルート営業 |
雇用形態 | 正社員 |
必要資格 | 第一種普通自動車運転免許 |
勤務地 | 東京工場 ※転勤は当面無 |
就業時間 | 8:30~17:15(所定労働時間8時間) |
休日 | 年間休日110日(土日祝/夏季休暇/年末年始休暇) |
給与 | 月給23万円~25万円(基本給+諸手当) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回(2020年度実績:5ヶ月分) |
社員の評判Q&A:新入社員

Q.カスタムグラビアに入社を決めた理由を教えてください

また、面接結果のご連絡が早くて、自分が評価されていると感じましたので、早く仕事で貢献したいと思うようになりました。
Q.どういったモチベーションで働いていますか?

営業職では、当社の商品であるグラビア印刷に使用するシリンダーをお客様に直接納品することになりますが、事故のないよう十分注意して、ひとつひとつを大事に取り扱っています。
Q. 入社前と入社後で感じたギャップはありましたか?

しかし、実際は研修も手厚く、分かるまでしっかりと教えていただいた為、業務内容や業界についても理解した上で着任することができました。
Q.カスタムグラビアの長所を教えてください

- 仕事がなくなることがないという安心感がある
(カスタムグラビアで多い仕事内容は「食品関係」のパッケージ。この世から食品がなくなることは無いから。) - 九州では数少ないグラビア製版を行う会社である
(同業他社が少ない。) - モチベーションを保ちやすい
(自分が打ち合わせをして製版した商品がスーパーやコンビニに置いてあるのを見るとテンションが上がる。)
Q.どんな方々に入社してほしいですか?

社員の評判Q&A:中途社員

Q. カスタムグラビアに入社を決めた理由を教えてください

また自分と同じように中途採用で入社した社員が多く活躍しているとお聞きし、安心して働けると思い入社を決めました。
Q. 前職の業種と転職を決断された理由を教えて下さい

Q. 入社前と入社後で感じたギャップはありましたか?

Q.カスタムグラビアの長所を教えてください

次に、残業手当が1分単位で貰えるので、社員一人一人の時間を大切にしている点です。
そして、産業医が定期的に面談を行ってくれるので、1人で悩まずストレスや悩み事などを溜め込まない環境で働くことができるところです。
Q. 1日の仕事の流れについて教えてください

空いた時間には端面機という機械を使ってシリンダーの母材となる鉄芯の加工をしたり、加工の手順で生じた切子を捨てたりと、常に自分が出来ることがないかを探しながら動いています。
この他にも様々な製造工程があり、先輩方に教えてもらいながら着実に身に着けていきたいと思っています。
Q.どんな方々に入社してほしいですか?

わからないことがあれば先輩社員が丁寧に教えますので、安心して飛び込んできてください!
まとめ

創立55年以上の歴史があるカスタムグラビアは、日本でもトップレベルの技術力を持ち、現在も業績は好調です。
社員からは、職場環境や教育体制、働きがいの面で高い評判を得ていました。
社会に影響を与える仕事に就きたい人や、目に見える形で仕事の成果を実感したい人、高い技術力を一から学びたい人などは、カスタムグラビアへの入社を検討してみてはいかがでしょうか。
会社概要
名称 | 株式会社カスタムグラビア |
---|---|
所在地 | (本社工場) 〒812-0051 福岡県福岡市東区箱崎ふ頭6丁目6−47 |
設立 | 昭和38年4月1日 |
代表取締役社長 | 山田康行 |
資本金 | 9,600万円 |
事業目的 | 1.グラビア印刷用シリンダー版の製造 2.前号に附帯関連する一切の業務 |
拠点(工場・営業所)一覧
- 本社工場
〒812-0051 福岡県福岡市東区箱崎ふ頭6丁目6−47
TEL:092-621-7161(代)/FAX:092-621-7168 - 東京工場
〒342-0008 埼玉県吉川市旭10番地2号(東埼玉テクノポリス)
TEL:048-993-3456(代)/FAX:048-993-3459 - 大阪工場
〒578-0903 大阪府東大阪市今米2丁目6番10号
TEL:072-962-0881(代)/FAX:072-962-0880 - 熊本営業所
〒862-0924 熊本県熊本市中央区帯山1丁目41番6号
TEL:096-384-7555/FAX:096-384-7589
コンビニなどでカスタムグラビアが携わった商品パッケージを目にすることがあると社員からの口コミでも評判のため、私たちが普段何気なく目にしている商品のグラビア印刷も手掛けているのかもしれません。
本稿では、カスタムグラビアの事業内容や従業員からの口コミ評判をまとめ、求める人物像や年収などの採用求人情報について担当者様に取材しました。
また2021年に入社したばかりの新入社員や、中途入社の社員の方にも会社の評判をインタビューできましたので、入社を検討している求職者にとって有益な情報となっています。