
この記事の目次
アドキャストとは

アドキャストとは、現在の不動産仲介業界市場で蔓延している、顧客利益を考えない「売るだけ」の一般的な営業方法に問題提起し、業界に風穴を開けようと奮起している不動産仲介業者です。
「売るだけの営業スタッフ」や「売るだけのテクニック」に頼らず、顧客利益を優先したアドバイザー精神を忘れずに、コンサルタントとして顧客に接する不動産コンサルティング会社としての考えを市場に定着させ、不動産業界のイメージアップ、レベルの向上を実現しようとしています。
アドキャストでは「お客様の予想を上回るサービスを提供し喜んでいただく」「業界を変革しよう、常に新しいことに挑戦しよう」を合言葉としており、不動産業界の本来あるべき姿・サービスを追求することで、不動産業界の改革を目指します。

企業理念

アドキャストの企業理念には、アドキャストが成し遂げたい「業界の変革」「顧客利益」「社員の成長」全てが入っています。
変革することは並大抵のことではありませんが、アドキャストのチャレンジ精神とその意気込みがうかがえます。
- 不動産業界に新しいビジネスモデルを提案し不動産業界を健全化させ変革させる。
- お客様の「幸せ」・「喜び」を第一の目的とし、一生お付き合いのできるパートナーとなる。
- 社員一人ひとりにチャンスを与え常に挑戦し成長し喜びを共有できる企業を実現する。
アドキャスト4つのAD

4つのADでは、企業理念よりもさらに詳しく、アドキャストの取組みが分かるようになっています。ただ目標を掲げるだけでなく、どうしたらいいのか、どこへ向かうのか、その道筋をきっちり示しています。
- 「AD(世の中に広めること)」
自分たちのビジネスビジョン・ビジネスモデルを世に広めていく - 「ADVANTAGE(一歩リードする)」
常に一歩先を行き不動産業界をリードし業界のブランディングカンパニーを構築する - 「ADVISER(アドバイザー精神)」
常に「アドバイザー精神」を忘れず、「売るだけの不動産会社」「売るだけの不動産スタッフ」ではなく、コンサルタントとしてお客様に接する - 「ADVENTURE(冒険)(挑戦)」
現状維持に満足せず常に「挑戦」し新しい市場を開拓する
アドキャストMIND

アドキャストは「売るだけ」の不動産仲介業者ではない、と明言していますが、それは「MIND」によく表れています。
社員一人ひとりを大切な「人材」、顧客との信頼関係を築くためのCASTとすることで、経営理念の共有に繋がり、これまで業界でまかり通っていた「売るだけ」とは全く違う、新しいサービスを実現できるのでしょう。
- まさしく「人材」を第一と考え社員教育を最大の事項と考える
- 「人材」=「人」=「社員」を大事にする会社
- 「人」=「お客様」との関係を大事にする会社
- 「人」=「お客様」との一生の幸せを共有できる「配役」として活躍する
- 会社の経営理念を共有し実現し喜びを共有する「仲間=社員」
アドキャストのサービス

他社にはない、アドキャストならではの顧客に寄り添ったサービスの内容をご紹介します。
オンラインサービス


オンラインサービスは主に下記4つのサービスから成り立っています。
(1)WEBセミナー
住宅購入したい人を対象に、住宅購入に関わる情報が発信されているので、いつでも欲しい情報を見ることができます。
(2)WEB相談・見学
従来ならば、店舗に訪れて不動産の相談や現地で物件を見学するところですが、アドキャストでは相談も現地の見学もWEBオンラインサービスで可能となります。
(3)ライフプラン
アドキャストのファイナンシャルプランナーとオンラインで繋がり、住宅ローンの資金計画や、教育費、老後費用を画面上でシミュレートしてもらえます。
キャッシュフローの相談や、住宅ローン資金計画にも対応してもらえるので、お金の相談をしたい人の心強い味方です。
ローンコンサルティング
住宅ローンの相談や打ち合わせなどをタブレットやパソコンで行うことができます。プロのローンコンサルタントが希望予算や不安点などを聞いた上で、あらゆる金融機関の中から、一番ピッタリなおすすめ商品を提案してくれます。
希望によっては、ローンの事前審査もWEB上でお願いすることが可能です。
ライフプラン作成

アドキャストでは「100年時代の人生設計」を見据えたライフプランを提供するサービスを実施しています。アドキャスト専門のファイナンシャルプランナーが徹底したヒアリングを行い、キャッシュフローを作成するというサービスです。
ライフプランを作成することで、ローン破綻を防ぐばかりでなく、貯蓄がプラスになるというメリットがあり、このサービスを受けた約80%の人の貯蓄がプラスになっているという実績もあります。
アドキャストのライフプラン作成の大きな特徴は、営業担当とは別で専門のファイナンシャルプランナーが担当するという点です。「売り側」ではなく「アドバイザー」という立場になって親身に相談に乗ってくれるので、顧客に寄り添ったリアルな資金繰りと住宅購入を提案してもらえます。また、購入時点で関係性が終わるのではなく、購入後まで長期的に手厚くサポートしてもらえます。
オリジナル物件調査

アドキャストのサービスが顧客利益を思ってのものだとよく理解できるサービスがオリジナル物件調査です。
宅建業法第35条では「重要事項」が説明義務化されていますが、実際には重要事項説明が契約当日であるケースや、必要な情報が記載されていないなどの問題点が指摘されていました。
そんな顧客の不安を解消するためにアドキャストでは、契約書・重要事項説明書に記載されていない「住んでから気になること」を事前に調査するオリジナル物件調査を実施しています。

- 役所調査
- 法務局調査
- 道路幅員
- 騒音
- 水道メーター
- 電磁波測定
- 隣地高低差
- 隣地からの越境
- 境界堀調査
- 周辺の建築計画
- 境界ポイント
- 道路権利調査
- 災害リスク
- ゴミ置き場
- 嫌悪施設

物件調査報告書の費用は220,000円(税込)ですが「住宅購入サポートパック」に加入すると2件まで無料で実施してもらえます。
購入サポートパック

アドキャストでは「失敗しない住宅購入」のために「購入サポートパック」を提供しています。
一般の不動産仲介会社では、物件を探して購入するだけの過程ですが、アドキャストでは、購入へ向けた前提確認、事前審査、物件調査、建物調査と、段階を経て「安心」を積み重ねたのち、購入へと繋げていきます。もちろん、この「安心」は購入後も続き、住宅ローンの相談、確定申告セミナー、5年ごとのローンの見直しなど、アフターフォローも万全です。
これらの購入サポートパックは入会金11,000円(税込)で以下のサービスが提供されます。
- 専門ファイナンシャルプランナーによる簡易ライフプラン22,000円→無料
- 専門ファイナンシャルプランナーによる不動産購入の資金相談
- 専門ローンスタッフによる紹介・実行・サポート110,000円→55,000円(税込)
- 優良物件のご紹介
- 物件紹介動向サービス(*他社紹介物件の現地同行サービスも可能)
- 工務店・建設会社・建築家など各関係者の紹介が無料
- 物件購入時売主への条件価格交渉
- アドキャストオリジナル物件報告書作成220,000円→2件まで無料
- 住宅診断(ホームインスペクション)110,000円→33,000円(税込)
- 顧問税理士への税金相談11,000円/1時間→無料
- 生命保険見直し22,000円→無料
- 成約時仲介手数料10%OFF
セミナー動画

アドキャストでは、住宅購入に必要な情報を、不動産のプロが毎月多彩なテーマを取り扱うWEBセミナー動画にて発信しています。不動産購入を失敗しないポイントや、土地探しの方法、買い替え方法、資金運用方法、住宅ローンのノウハウなど、住宅を購入したい人ならば、興味津々のテーマばかりです。
WEBセミナーには申し込みが必要となりますが、登録をすませば、動画URLが送られるようになります。また、過去の動画も別途申し込めば閲覧が可能です。
アドキャストの評判口コミ


気になる口コミ評判をピックアップしてみました。
希望を良く聞いてもらい魅力的な物件を紹介してもらえた
あまり良い物件は期待していなかった、というのが当時の正直な気持ちですが、希望をよくヒアリングしていいただき、魅力的な物件を紹介してもらいました。
契約や申込をする際も、不用意に急かされることなく、丁寧にご説明・ご案内していただき、安心して進めることができ、引き渡しまで細やかにフォローしてもらいました。
誠にありがとうございました。

この口コミのお客様もとことんヒアリングしてもらうことで、最終的に良い物件と巡り合うことができたようですね。
自分のライフプランの見える化でお金の不安が解消された
中でも「ライフプランの提示」や「選別されたリースパックの提案」をしてもらったことが1番大きいです。
土地の売買に対しては、今後の自分の人生を含めてすべてが不安でしたが、アドキャストとの打ち合わせの中でファイナンシャルプランナーと連携できたこと、自分のライフプランが見える化できたことで売価・販売方法・税金など関連項目の内容が理解・把握でき、だいぶ不安が解消されました。
素人の私の思いを上手にくみ取っていただき、かみ砕いて説明していただけた点などがとても印象に残っています。

アドキャストでは専門のファイナンシャルプランナーがライフプランを作成してくれるサービスを実施していますが、ライフプランの見える化によって、理解しながら売買を進めることができるのは、安心にも繋がります。
ただ売り買いするだけでなく「お金」に関する不安を解きほぐし、信頼を築きながらサポートするアドキャストの姿勢に、安心して売却を任せることができたと評判です。
寄り添ったアドバイスを頂き信頼して相談ができた
子供の転校を回避することを優先すると、物件数が少なく、希望の広さの物件には出会えなかったのですが、アドキャストなら未公開物件の取扱いがあると知ってお世話になりました。購入に至るまで5カ月ほどかかり、その間、7、8件内見しましたが、希望の物件が出てくるまで根気よくお付き合いくださいました。
住宅購入は初めてで、しかも注文住宅だったので、不安しかありませんでしたが、時間をかけて丁寧に勉強させてもらい、判断の下地をつくることができました。
物件の購入を急かされることもなく、時には「割高なので強くお勧めできない」など、私たちに寄り添ったアドバイスを頂けたので、とても心強かったです。
稚拙な質問にも丁寧にかつ素早くご回答いただき、ありがとうございました。

アドキャストで選んだからこそ、じっくり時間をかけ、納得いくまで物件探しができたのではないでしょうか。
高い買い物になりそうなときに、きちんとNOと言ってくれるのは、信頼できる業者の証ですし、顧客利益を優先するアドキャストならではの対応でしょう。
アドキャストの評判口コミまとめ

今回ピックアップした口コミを見ても、不安でいっぱいだった顧客に対し、きめ細やかな相談を積み重ね、一つ一つ不安を取り除いて信頼を得ている様子がありありと見て取れました。
アドキャストの企業理念である『お客様の「幸せ」・「喜び」を第一の目的とし、一生お付き合いのできるパートナーとなる』という部分を実現できているということが、顧客の口コミからはっきりと浮かび上がっています。
サービスに対するスタッフからの評判


アドキャストのサービスに対するスタッフからの評判について、取材しました。
同業他社にない強み

具体的には以下のような点が挙げられます。
- お客様に対して押し売りをしない
- 資金面で将来の支払いに対して不安な方はライフプランシミュレーションを行う
- ご契約前に物件調査のご報告を行いながらリスク開示する
- 豊富な仲介実績を通して購入側のお客様にも仕入をする売主業者さんへもコンサルティングを行うことができる

自信を持って提案できるサービス

アドキャストのサービスを受けていただき、不安な点などを解決してから物件のご購入を決めていただくので、お客様からも評価が高いのだと感じます。
藤森哲也社長について


アドキャスト設立までの経歴

その後、住宅の販売会社や、投資用マンションの会社を経験した後、不動産仲介会社へ入社し、10年間営業として活躍してきました。
しかし、お客様ではなく、会社の利益が優先だった不動産業界の在り方に対して疑問を持ったことがきっかけとなり「不動産業界に変革をもたらす」という目標のもと、2006年にアドキャストを設立しました。
お客様と社員思いの社長

また「一生のお付き合いになるお客様を後悔させたくない」という思いのもと、ライフプランシミュレーションの作成や、物件調査、ホームインスペクションなど、他社にないサービスを多岐にわたって提供しています。
さらに代表藤森は、お客様はもちろん、アドキャストの社員のことも非常に大切にしております。一人ひとりの特性を考えた社員教育をし、成長しやすい環境をつくることで、全ての社員が長く活躍し続けられるような会社でありたいという考えを持っています。
アドキャストのサービスの特長


顧客の不安を解消するという、アドキャストのサービスについてもっと詳しく伺いました。
多数の未公開物件とライフプランシミュレーション

実際にアドキャストで契約したお客様のうち約60%以上が未公開物件を契約しており、満足のいく住宅購入ができた、などの声も多くいただいております。
また、予算や返済に不安がある方に対して、お金の流れを可視化し、専門のファイナンシャルプランナーが適切なアドバイスを行う「ライフプランシミュレーション」というサービスも提供しています。
ライフプランを立てることで、現在の家計や正確な購入予算、将来大きくお金を取り崩す時期、繰り上げ返済金額が把握でき、それに対する現実的な改善策が分かります。
物件調査と住宅診断による不安解消

また、欠陥住宅の購入リスクや、売主トラブルリスクを回避したい方に対しては、中立的かつ専門的な立場からお客様の希望物件を診断するホームインスペクションをご利用いただいております。
物件購入と売却に悩むお客様がターゲット

例えば、大手不動産会社に売却を依頼しているけど、なかなか売れないというお客様でも、アドキャストのオリジナル住宅売却サポートパックをご利用いただくことで、満足のいく売却ができるようにします。
お客様の人生設計や返済プランを一緒に考え、アドバイスするための「ライフプランシミュレーション」の作成や、住宅の欠陥や劣化を事前に診断する「ホームインスペクション」、地盤状況や災害リスク・住民トラブルなど法律上開示義務のない事項も調査する「物件調査」、不動産のプロによる「契約書・重要事項説明書チェック」などを行うことで、後悔のない不動産購入を行っていただきます。弊社は「なかなか売却できない」「物件購入で後悔したくない」というお客様の期待に応えるために、こうした他社と差別化されたサービスをご提供しております。
ネットやシステムによる販促

そのためにアドキャストではまず、お客様のローン破綻を防ぐためにライフプランシミュレーションを作成しています。
ファイナンシャルプランナーがライフプランを実施し、将来における現実的なお金のシミュレーションを行い、お客様にとって現状何を対策することが最善なのか、などをアドバイスします。
お客様を第一に考えた営業方法

お客様が購入を決断する前に物件調査を行い、周辺環境の状態や住民トラブルなど法律上開示義務のない事項もお伝えすることで購入の判断材料にしていただきます。
さらに住宅の欠陥や劣化を診断する「ホームインスペクション」、不動産のプロによる「契約書・重要事項の説明書チェック」などを行うことで、お客様の期待に応え、満足のいく取引ができるように努めております。
アドキャストの採用情報


採用活動を行う背景

そして、不動産業界に変革をもたらすために、さらなる事業拡大も視野に入れていることから、積極的に採用活動を行っています。
また「現状に満足しないこと」という考えを会社全体でとても大事にしていることから「何がやりたいのか、どうなりたいのか」という自分のビジョンを明確にし、それに向けて努力を続けられる方たちと一緒に働きたいという思いも、採用活動を行う背景にあります。
可能性を広げられる環境

そして、一人ひとりが個性を存分に発揮し、成長を加速させる環境をアドキャストの中で与え続けていきたいです。
入社してほしい人物像

また、アドキャストは社員一人ひとりにチャンスを与えることで、常に挑戦と成長を繰り返し、その喜びを共有できる企業になりたいと考えています。
そのため、前向きで意欲が高い方や向上心の強い方、負けず嫌いな方は弊社ととても相性がいいと思います。
高みを目指す人はさらに活動できる

他の会社ではチャレンジができないレベルの高い仕事を経験したい、現状に満足することなく高みを目指したい、何事にも責任感強く、自責の念で仕事ができるといった考えのある方は、アドキャストでレベルの高い仕事や役割を担って活躍していけるでしょう。
実際にこのような考えを持つ社員は多く、若くして管理職となり、マネジメントを行ったり、部長職に就き、支店経営を担ったりしています。
アドキャストにはチャレンジできる環境があり、自身の能力や成果でキャリアを切り開いていける会社なので、こうした考えに共感できる方や、このように行動していきたい方には、ぜひ入社していただきたいです。
新卒採用面接で重要視するポイント

コミュニケーション能力

アドキャストの社員と合うかどうか

アドキャストの場合チームで行動することも多く、互いにフォローしながら効率よく業務をこなすシーンも多々ありますので、雰囲気が合うかどうかも判断基準としています。
考えながら行動できるか

不動産仲介業には決まった商品がないため、お客様に合わせて自由に提案できる分、何をどうやって提案するか思考する機会は多いので、面接の判断基準としています。
中途採用面接で重要視するポイント

さらにアドキャストの理念について共感できるのかを注視し、アドキャストと応募者両者にとって入社することが良いことなのかも見極めています。
アドキャストに入社するメリット

アドキャストは不動産売買において、お客様の不安やリスクを最大限軽減するためのサービスや仕組みがあります。そして、これまでの実績や多くの不動産情報を活用することで業界平均2倍のお問合せも確保しているため、スタッフは常時40人~60人程のお客様をサポートすることができ、高回転で経験を積むことができます。
また、アドキャストでは都内23区に多数の不動産情報を持っており、支店ごとの営業範囲の縛りなしで、都内23区を幅広いサポートが可能となります。
そのため、4000万円~3億円以上の価値の不動産や戸建・マンション・土地などの居住用不動産、収益不動産であるアパート・マンション・土地など、価値やジャンルにとらわれない多彩な不動産を取り扱うこととなるので、幅広い不動産の知識が身に付き、経験として生かせるメリットがあります。
資格取得サポート

人事部にて、資格合格に向けて全面的なフォロー、勉強方法のレクチャー、試験日までのスケジューリングもサポートいたします。
また、テキストや過去問題、予想問題も社内で調達できますので、直前まで一人ひとりに合わせたフォローが可能となっています。
福利厚生


そのため離職率が低く、2020年度の不動産業界の平均離職率が約14.8%であるのに対して、2020年度のアドキャストの離職率は約8.6%となっており、高い定着率を維持できております。また、今後も社員全員が快適に過ごせるような福利厚生も増やしていきたいと考えています。
待遇・福利厚生には以下のようなものがあります。
- 資格取得支援制度(各種勉強会も毎週実施)
- 研修制度(各種勉強会も毎週実施)
- 不動産実務取得研修
- ファイナンシャルプランナー実務取得研修
- 階層別研修(ビジネスマナー研修ほか)
- 寮/社宅制度
- 産前産後、育児休暇制度(現在取得中1名)
- 社員旅行(2013年サイパン/2014年香港・マカオ/2015年グアム/2016年北海道/2017年グアム/2018年沖縄/2019年台北)
- 表彰制度、永年勤続表彰(賞金・休暇)
年収例

- 一般:400万円~850万円
- 主任:500万円~950万円
- 係長:600万円~1150万円
- 課長:900万円~1250万円
- 部長:1300万円~2000万円

アドキャストの年収はあくまでも年功序列のような考え方ではありません。
募集要項

募集職種 | 総合職(不動産コンサルタント) |
雇用形態 | 正社員 |
募集対象 | 院卒・大卒・専門卒・短大卒・高専卒・既卒者(文理不問) |
給与 | 月給:234,300円 ※固定残業代40時間分含む ※試用期間(3ヵ月)の月給は206,400円。 |
昇給 | 半期昇給(随時成績業績によって昇給あり) |
賞与 | 年4回のインセンティブ報酬あり |
勤務時間 | 9:30~19:00(実働8時間) |
勤務地 | 東京都 |
休日休暇 | 年間休日日数:105~114日 完全週休2日制(火曜、水曜)/GW/夏季休暇/年末年始/有給/特別休暇/慶弔休暇/計画的有給休暇 ※ただし年数回の祝日出社あり(他の曜日に振替) |
社員の評判Q&A:新卒社員Y.A様

Q.アドキャストに入社を決めた理由を教えてください

元々不動産業界には興味があって、他社の会社説明会などにも行っていましたが、なんとなくしっくりきませんでした。
アドキャストには不動産営業のイメージだった殺伐とした雰囲気はなく、数字というよりはお客様目線にたって営業することを基本としているように感じたので、入社を決めました。
Q.どういったモチベーションで働いていますか?

もちろん、プレッシャーなどは感じますが、お客様に喜んでもらえた時は、この仕事をやってよかったと思います。まだまだ一人でできる事は少ないですが、できることが増えていくことに喜びを感じ、モチベーションを保てます。
Q.入社前後で感じたギャップを教えてください

自身の売り上げなどにも影響するため、何が何でも売るという意識があるのかと思っていましたが、本当にお客様目線で提案できることも感じたギャップです。
特に物件調査はお客様からも好評で、私たちもリスクがあれば先に伝えることができるので、後々トラブルに繋がることは他社よりも少ないと思います。
Q.アドキャストの長所を3つ教えてください

アドキャスト独自のサービスが豊富であること

他社では知られていない物件情報がたくさんあること

お客様からのお探しのご条件を伺っても、手持ちの物件の情報が少なければご満足いただけず、期待を裏切ってしまうこともありますので、物件情報が他社よりも多い点に関しても、実際にご紹介する立場になって初めて重要性に気づきました。
トラブルを共有して改善に向かうこと

Q.どんな方々に入社してもらいたいですか?

アウトドアな方が多いので、休みの日には、営業以外の他部署を交えてゴルフ大会や野球大会、バスケットボールを楽しみ行事も定期的にあるので、他支店との交流も多いかと思います。他社と比べて他部署とのかかわりが多い分、会社全体のスタッフの仲は良いです。
そのような和気あいあいとした雰囲気のため、プライベートでも一緒に楽しめるような方と仕事ができればいいなと思います。
社員の評判Q&A:中途社員M.K様

Q.アドキャストに入社を決めた理由を教えてください

そして面接を通してアドキャストの顧客サービスを提供しつつも営業として武器にもなるサポートパックの仕組みや未公開情報の量などから、他社で同じ売買の営業をするよりも活躍できそうだと感じたので、アドキャストへの入社を決めました。
Q.前職の業種と転職理由について教えてください

前職でキャリアが上がり店長からその上のステージも詰まってきたところで、たまたまヘッドハンティングの電話が来たので、話を聞いたのが転職のきっかけです。
そしてアドキャストを紹介され、アドキャストのことを調べたり、話を聞いたりしていくうちに売買仲介の営業として活躍できそうだと感じ転職を決断しました。
Q.入社前後で感じたギャップはありましたか?

自分が目指す結果に対して、必要なタスクをこなすだけなので、そこまでネガティブなギャップは感じませんでした。
Q.アドキャストの特長を教えてください

お客様の不安を払拭するためのサービスが充実している

部署同士の連携がしっかりと取れている

社員同士の仲が良く、上司や社長が積極的に指導してくれる

Q.1日の仕事の流れを教えてください

- 9:00~9:30 部門長会議
- 9:30~10:30 営業部会議
- 10:30~11:30 会議資料作成・その他メール対応等
- 11:30~ 広告管理精査
- お昼
- 引き続き広告管理や精査
- 14:00~ 売却客や購入客の追客。その他、随時相場相談の対応や、課員の顧客チェック、見込み売り上げの進展確認
- 17:00前後 広告入力確認、写真のチェック等、その他雑務売主連絡やメール対応等
Q.どんな方々に入社してもらいたいですか?

不動産の実需の仲介営業は、色々な世界の人と会えます。
会うだけでなく、その人の仕事、収入、理想や希望なども見えますし、その人から信頼され、不動産購入のコンサルティングやサポートができる仕事です。
まとめ

不動産仲介業者を変革したい、という藤森代表の思いは、従業員の方にもしっかりと共有されており、実際に働いている人たちからも「お客様第一」の姿勢が見て取れました。アドキャストなら、安心して家探し、土地の売却をお任せできるのではないでしょうか?
不動産仲介業者をお探しなら、ぜひ一度、アドキャストの無料相談窓口へお問合せしてみてください。
会社概要
名称 | 株式会社アドキャスト |
---|---|
所在地 | 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-25-1 恵比寿プラックスビル5F |
設立 | 2006年8月 |
代表者 | 藤森哲也 |
資本金 | 8,000万円 |
従業員数 | 150名(2022.5.1時点) |
免許 | 宅地建物取引業者免許 東京都知事(4)第86581号 |
事業内容 | 不動産購入売却に関するコンサルティングサービス業 不動産有効活用に関するコンサルティング業 不動産仲介業 賃貸管理事業 住宅関連セミナー業務 他 |
不動産仲介業者のイメージと言えば、土地や建物を買わせようとする、押しの強い営業の印象がありますが、アドキャストでは「売るだけ」の営業にNOを突きつけ、顧客利益を優先とした「不動産コンサルティング」というスタイルで、業界に風穴を開け、イノベーションを起こそうとしています。
「不動産とお金」のエキスパートが集まり、お客様ファーストで、不動産仲介業界の未来を切り拓くアドキャストとは、どのような企業なのでしょうか?
アドキャストの基本情報、スタッフからの評判・口コミ、社長である藤森哲也さんの人となり、社員の年収、そして採用情報などを独自取材いたします。