ジェイックの評判!就職カレッジ/女子カレッジは悪いどころではなく最良

ジェイックの評判!就職成功率80.3%を実現する営業カレッジと女子カレッジ 転職の知識

ジェイックの評判を徹底調査致しました。

この記事を読ん出ている方は、大半の方がジェイックに興味があり評判や情報を求めている方々でしょう。20代の既卒、フリーター、第二新卒、大学中退者などを中心に無料で就職支援を行っている企業ですね。

ジェイックが開催する説明会に参加後、男性は「就職カレッジ」に参加することができ、女性は「女子カレッジ」に参加することができます。なんとこの就職カレッジと女子カレッジにて研修を受講すると、無料で20社の優良企業の経営層と書類選考なしで面接を受けることができるのです!

今回は、そんなジェイックの評判を徹底的に独自調査して、見解を公開するとともに、就職カレッジと女子カレッジの研修内容などもわかりやすく解説したいと思います。

ジェイックのページ:ジェイック

ジェイックの評判を集めてみました!

ここで学ぶ内容は社会人としてのマナーや面接対策、自己分析ができるから、お金も掛からないし無駄ではないと思う。やる気ない人は合わないだろうけど。「20代元受講生」

とにかく正社員で就職したい!って人には良いんじゃないかな?チャラチャラした企業ではないから基礎は学べると思う。少し厳しい面も感じたが人によるんじゃ?「20代元受講生」

友達が就職カレッジ受講してた。やりすぎ感は少し感じたらしい。社会人のマナーとか飛び込みとかもあったようだし。でも受講生の大半が苦労話だけじゃなくて、なんだかんだでマナーとか履歴書の書き方とかは参考になるって話らしい。「受講生の友達」

評判の見解
ジェイックは、職歴の浅い人材に無料で研修を行う企業として高く評価されています。一方で、社会人経験がない人材に即戦力となるビジネススキルを短期間で教育することから、スパルタと感じる人もいるようですね。

飛びこみ営業がきついという声もありますが、飛び込み営業の経験は面接のときのアピールポイントとしても使えます。学生時代やアルバイトなどで特にアピールするものがなくても、飛び込み営業で1日○○社まわりました、というのはタフさを証明する経歴になります。

また、多くの企業を訪問した経験は、就職後クライアント企業におもむき相手のホームグラウンドで交渉するときに萎縮しにくくなる糧となります。

ジェイックの就職成功率80.3%は本物だぞ!

ジェイックの就職成功率80.3%は本物だぞ!

ここで一度、ジェイックが信頼できる本物の企業なのかどうか、メディア実績なども含めて確認してみましょう!

ジェイックとは、仕事を探している20代のフリーターや第二新卒、既卒、新卒を対象に求人企業を紹介し内定後もサポートする就職支援企業です。ジェイックのサービスはすべて無料で利用することができます。完全に無料の就職支援を受けることができるメリットと未経験者でも正社員として働けるようサポートしてくれる体制は非常に人気です。

注目してもらいたいことは、ジェイックの就職支援を受けた人の、就職成功率は80%以上で定着率94.3%という驚異の数字をたたきだし、厚生労働省から職業紹介優良事業者にも認定されているということです。

未経験者に社会人としてのスキルを無料で教育する「就職カレッジ」などの研修はとても評判で、報道番組「ガイアの夜明け」でも紹介されるほどの人気ぶりです。

※.放送当時は「営業カレッジ」という名称でした。

この時点でジェイックの無料就職支援がどこまで信用できるものなのか、ご理解いただけてますでしょうか。それでは、卓越した経営の仕組みを有する企業におくられる経営品質賞も受賞しているジェイックならではの特徴をひとつづつ詳しく解説していきます。

ジェイックの就職成功率が本物の理由

  • 厚生労働省から職業紹介優良事業者に認定を受けている。
  • ガイアの夜明けにも紹介される評判っぷり。
  • そもそも企業としても歴史がある。

ジェイックが気になってきたら、さらに調べよう:ジェイック

ジェイックはなぜ正社員への就職成功率が高いのか!

ジェイックはなぜ正社員への就職成功率が高いのか!

ジェイックはなぜ就職成功率が高いのでしょうか。

それは大きく分けて4つのポイントが見えてきました。20代の未経験者やフリーター、第二新卒や既卒でもしっかりと正社員として内定させる力は、大変多くの経験とノウハウ、企業とのコネクション、信頼、組織力などが必要になると思います。

就職カレッジや女子カレッジなど就職支援の研修がプロ中のプロ!

実は、ジェイックは大手企業や中堅企業の社員教育研修なども請け負っている会社です。つまり人材教育のプロ中のプロなんです!

求職者にも就職支援の一環として無料で研修を行っています。研修はニーズに合わせた3つのコースを用意していて、営業職につくためのノウハウを学ぶ就職カレッジ、女性が働きやすい職場に正社員で内定するための女子カレッジ、新卒の学生向けの新卒カレッジです。これらの研修により、就業経験がなくても社会人としての基本を学ぶことができます。

優良企業の幹部と直接面接できる!

就職カレッジなどの受講後に、書類選考なしで15~20社と優良企業の幹部と集団面接を受けることができます。

書類選考がないので、求職者の経歴でなく人となりで判断してもらえます。ここで就職カレッジや女子カレッジを受講した際に積んだ経験をしっかりとアピールすることで、求人企業と求職者がお互いに魅力を感じたら個人面接に進むことができるということです。

経営層など幹部との直接面接ですので、内定までの流れが早いのも魅力です。就職成功率は就職カレッジ受講者が80.3%で女子カレッジ受講者が80%以上にのぼります。

20代のフリーターや既卒、社会人経験が浅い層に特化

リクルートエージェントやマイナビエージェントと違い、主にフリーターや社会人経験の浅い求職者を対象にしています。面接の前に研修を行うことで、未経験者でも経験者に勝てる実力をつけることができます。書類選考なしで合同面接まですすめるので転職エージェントに持っていく職務経歴書がない、という方も気軽に説明会へ参加することができます。

内定後も入社前研修などの支援あり

ジェイックでは、内定後も専門チームによる支援があります。入社前研修や就職1ヵ月後研修があり、1年間は定期セミナーに参加することができます。新卒で会社に入社するとしても、入社直前は不安なものです。また、5月病に代表されるように、入社して1ヵ月後というのは疲れや不安が出てきやすいものです。内定前後の不安感を軽減させビジネススキルの向上をサポートしてくれるのは、求職者にとっても採用企業にとってもありがたいものです。
ジェイックの就職成功率が高い秘訣

  • 人材教育のスキルは大手企業が求めるほどのプロフェッショナル。
  • 優良企業の幹部とショートカットで面接する機会がある。
  • 就職支援対象者を20代の未経験者、既卒、フリーターなどに絞っているためブレないスタンスである。
  • 内定後のフォローもばっちり!

ジェイックの説明会に無料参加しよう:ジェイック

説明会から就職カレッジと女子カレッジまでの流れ

説明会から営業カレッジと女子カレッジまでの流れ

※.旧)営業カレッジ → 新)就職カレッジ

だいたいジェイックのことがわかってきたのではないでしょうか。2020年6月現在、ジェイックでは、WEB就職セミナー/電話相談なども行っています。

次はジェイックの説明会に参加してから、就職カレッジ、女子カレッジへの流れと、その内容について解説します。

実を言うとジェイックの就職支援「就職カレッジ」については既に200期を越えていて、10,000人以上の求職者を支援してきた実績があります。(2016年10月23日時点)。

先にご説明しておくと、説明会から就職カレッジ、女子カレッジを終えて内定が出るところまでの期間は約30日ほどだそうです。訓練期間として考えて、身につけたスキルやマナーは一生モノと考えるようにしましょうね!

説明会は和やかな雰囲気から始まる!

研修の前に説明会へ参加することができます。

説明会の服装はスーツでも私服でも参加でき、ほとんどの人が私服で参加しています。企業の動向をはじめ就職戦線や個別カウンセリングなどについて教えてもらうことができ、終始和やかな印象と評判です。アットホームな雰囲気のなか、参加者の1分間自己紹介をするときもあり、人と接することに緊張してしまうタイプの人も参加しやすいですよ。

ジェイックの説明会登録ページ:ジェイック

就職カレッジでは基本的なスキルを身につける!

研修期間2週間
研修内容
  • ビジネスマナーを取得
  • 自己分析と自己アピールの方法
  • 面接対策講座
  • 飛び込み営業の練習
拠点神保町本社、新宿、大阪、名古屋、仙台など多数。

期間限定で浜松、仙台、広島、熊本でも開催。(期間限定です)

就職カレッジで学べるポイント

  • 社会人として基礎知識・マナーをしっかりと身につけられる。
  • 自己分析の正しい方法、自分の長所などをみつけることができる。
  • 最新の履歴書の書き方や企業が求めている人物像などを知ることができる。
  • 営業職では必ず経験するであろう、飛び込み営業を練習することができる。

女子カレッジでビジネスマナーを習得

研修期間6日間
研修内容
  • ソフトスキル(コミュニケーションスキルや会話力)などをブラッシュアップ
  • ビジネスマナーを習得
  • 履歴書の作成方法について
  • 面接対策
  • 就職後のコミュニケーションスキルについて
拠点新宿、大阪
女子カレッジで学べるポイント

  • 事務職や女性向け営業職での正社員を目指す講座。
  • 自己分析の正しい方法、自分の長所などをみつけることができる。
  • 最新の履歴書の書き方や企業が求めている人物像などを知ることができる。
  • 結婚や出産後でも仕事を続けるためのスキルを身につける。
就職カレッジ、女子カレッジを受講後に優良企業との面接が受けられる
上記の就職カレッジと女子カレッジを受講することで、次のステップである優良企業の幹部と面接することができます。

ジェイックは紹介企業の業種や職種にもこだわる!

ジェイックは紹介企業の業種や職種にもこだわる!

それでは次にジェイックが紹介してくれる優良企業はどんな企業があるのでしょうか。また、業種や職種も気になるところですよね。

実は、ジェイックと契約している企業の数は50,000社以上にのぼり、非公開求人の数は3,000社を超えます。その中から、厳選した企業を書類選考なしの合同面接で紹介してくれます。基本的にはスーツを着て働くお仕事だそうです。

一番のポイントは「未経験者でもじっくり育成しようという考えの企業しか紹介しない」ということと「正社員雇用」には妥協しないところですね。

外食業界・先物・投資用不動産などの業種は紹介しない

ジェイックが絶対に紹介しない業種が、外食業界、先物、投資用不動産、アミューズメントなどは紹介しません。この業種だからといって過酷な労働環境というわけではありませんが、そういう印象を持っている人もいるものです。

就職支援企業や転職エージェントの営業マンは求職者を就職させて初めて売上が上がるので、数字のためには紹介先企業の業種は選んでいられない側面もあるにもかかわらず、ジェイックは求職者のために一定の基準を設けています。

総合職や営業職を中心に紹介する

ジェイックが紹介する職種は多種多様ですが、中小企業の総合職と営業職が中心です。総合職とは、仕事内容が決まっている一般職と比べて基本給が高く、会社のさまざまな部署を経験する可能性のある職種です。

営業職は、どの会社にも欠かせない仕事であり、一度経験しておくと他の職種にも活かせる仕事です。販売職でも何かを売る営業スキルは必要ですし、クリエイティブ職や技術職でもクライアントの意向をくむために担当者と交渉することはあるので営業経験が活かせます。

安定した優良企業だから定着率が高い!

安定した優良企業だから定着率が高い!

ジェイックが紹介する企業は正社員の非公開求人のみです。内定し就職した場合、その会社で働き続ける定着率は94.3%です。一般的に3年以内に転職する人が多いとされているなか、この定着率は高い数字です。

企業担当者が仕事内容をはじめ、残業時間、上司の人柄など内情をしっかり教えてくれます。入社後にイメージとのギャップをあまり感じないことが高い定着率の理由です。

ジェイックの無料説明会の日程をチェック:ジェイック

まとめ

ジェイックの評判から説明会、就職カレッジ、女子カレッジの流れなどを全て調査させていただきました。実際に調査したデータで執筆しましたので間違いはないはずです。

これから正社員で働きたい!という気持ちを持っている第二新卒の方、フリーターの方、20代の方ならジェイックの就職支援は厳しめですが間違いはありません。一度無料の説明会だけでも参加してみてはいかがでしょうか。