第二新卒の転職に強いおすすめの転職エージェント6社を比較しています。実際に編集部にて電話取材やネット上の情報調査を行い、対応の良さや評判などを総合的に独自評価してまとめております。
第二新卒とは一般的に、一度は就職したが転職を検討している20代の方を指しております。ここで紹介する第二新卒に最適な厳選した転職エージェント6社は、登録して一度は面談をすることを強くおすすめします。どの転職エージェントも公式サイトでは1分~3分前後で登録完了できます。情報が転職を成功させると思って、自分に最適そうな転職エージェントに登録しましょう。
平成21年度から、右肩上がりに求人が増えています。安倍政権のアベノミクスによって大手企業を中心に景気が改善し、雇用の拡大につながったことが背景にあります。また、2007年と2012年問題として知られる団塊世代の大量退職に伴い、労働者人口が不足しています。そのため即戦力となる中途採用が増えています。転職エージェントに登録しないとみつからない企業も絶対にありますよ。
調査結果では転職で満足のいく結果を得られた方の6割強が2~3社の大手転職エージェントに登録していました。
この記事の目次
ワークポートはIT業界への転職に最適!【おススメ度★★★★★】

- とにかくIT・インターネット業界に転職したい
- 第二新卒
- 非公開求人を探したい
- 未経験求人を探したい
- 20代~40代での転職
- 面接対策をサポートしてもらいたい
- 履歴書や職務経歴書の作成をサポートしてもらいたい
- 年収を上げたいから交渉のサポートをしてもらいたい
IT業界を専門にした唯一の転職エージェント
IT・インターネットを専門にした転職エージェントです。エンジニアやデザイナーをはじめソーシャルゲーム開発企業の求人も保有していて、求人数は15,000件と業界トップクラス。リクナビNEXT転職決定人数ランキングでも1位(2015.10月~2016.3月)を獲得しており優良企業を紹介してくれます。
残業過多で給料の安いIT技術者は登録を
プログラマーなど残業が多くて今現在、給料の安い技術者の方におすすめです。IT業界は残業の多いものですが、22時以降残業不可の会社も存在しています。上流工程に携わる会社に転職することで給料もあがるケースがあります。今の労働環境は職場環境を変えることによって変えることができますよ。
IT業界に精通しているからアドバイスも具体的
IT業界経験者などのコンサルタントから具体的なアドバイスを受けることができます。「プログラム言語はこのレベルまで求められる」といった意見が聞けるので、今後勉強をしていくうえでの参考にもなります。完全個室で相談できるので悩みも話しやすいですよ。
転職活動をしっかり管理できる「eコンシェル」は最強!
ワークポートに登録した方が使える『eコンシェル』というサービス!これは大注目です。ログインすることで、ご自身の転職状態(応募状況や、選考状況など)を一括管理出来るのはもちろん、オススメの求人情報がリアルタイムで更新され、非公開情報も全て閲覧出来ます。気になる求人があったらその場で転職コンシェルジュに問い合わせまで行えます。働きながらの転職活動に便利な面談スケジュール管理もできるため転職活動を成功に導いてくれます。
JAC Recruitment(JACリクルートメント)はグローバル企業や外資系企業などハイクラスな企業へ転職したい人向け!【おすすめ度★★★★】

- 第二新卒の方
- 高学歴の方
- グローバルな働き方を求めている人
- 外資系企業に興味がある人
- 英語の活用して働きたい人
- メディカル業界で働きたい人
- 経理や財務、人事で働きたい人
- 海外で働きたい人
外資系企業やグローバルな企業に特化した業界売り上げ3位の転職エージェント
転職エージェント業界での売上シェア3位で、関西圏の求人数シェア1位の東証一部上場企業です。イギリス発の日系転職エージェントで世界8か国に拠点があり英語を使う企業に強いことが特徴です。
高学歴で英語堪能の方におすすめ
ハイクラスの求人を取り扱っているので、早稲田や大阪大学といった学歴の高い方にもおすすめです。TOEIC700以上の英語力や他言語ができると紹介企業の数も増えます。外資系に特化していることもあり、あまり語学力のない方だと紹介してもらえる企業が少ないと感じるかもしれません。
年収アップと残業減の会社に転職できることも
外資系企業は日系企業と比べて福利厚生がよく年収も高い傾向にあります。「JAC Recruitment」のサービスを使って外資系企業に転職して、残業が少なくなって給料もアップしたケースがあります。初回の登録時にも希望年収を尋ねられることもあります。外資系企業によっては面接時の対応が良ければ学歴がそれほど良くなくても採用されることはありますよ。
ジェイックの就職支援は間違いない!【おすすめ度★★★★】

- 18歳~28歳の人
- 優良企業しか興味ない
- 既卒者、第二新卒、中退者(大学)、フリーター
- 正社員での雇用にこだわりたい
- 未経験でも大丈夫な企業が多い方が良い
- 書類選考なしもあると助かる
厚生労働省が認定した転職エージェント!
ジェイックは、厚生労働省から職業紹介優良企業に認定された就職支援企業です。その就職成功率は驚愕の80%を超えていて、就職後の定着率も94.3%です。外食業界、先物取引、アミューズメント業界の紹介は行っておらず、募集企業はすべて正社員求人です。「ブラック企業で働きたくない」、「働き続けることのできる企業に入社したい」という方にはぴったりのサービスです。
20代向けの就職支援が無料で受けられる
「ジェイック」の特徴は無料で20代対象『営業カレッジ』という就職するためのノウハウ講座が受けられることです。受講期間は2週間で、専任講師からビジネスマナーや履歴書、職務経歴書の書き方が学べます。その後、書類選考不要で50,000社以上ある契約企業のなかから求職者に合う厳選優良企業20社と集団面接を行います。内定者実績数は14,882名です。
書類選考なしで集団面接を受けられる!
『営業カレッジ』には社会人としての基礎が学べるという以外にも、キツイという口コミが寄せられています。キツイがゆえに社会人としての基礎を短期間で身につけることができますよ。受講後に書類選考なしで優良企業20社と集団面接できるのも『営業カレッジ』を受講した人材なら大丈夫、と採用企業側から理解されているからです。受講生の70%は営業経験のないニートや高卒・大卒後フリーターをしていた20代、第二新卒ですので、臆せず挑戦しましょう。
ハタラクティブは社会人経験が無くてもOK【おススメ度★★★★】

- 18歳~29歳の男女
- バイト/派遣経験で正社員経験はない
- 大学を卒業していない
- 正社員としていい会社に勤めたい
- 未経験から教えてくれる会社を紹介して欲しい
ハタラクティブを推薦するポイント
【強み1】未経験OKの優良求人が見つけられる
ハタラクティブは以前より「100%取材」いうくらい、求人を任せてもらう企業を念入りに取材して、確かめてから取り扱いを決めています。第二新卒/既卒/フリーターで経験不足の方を支援するため、3,000件以上求人の80%以上が正社員未経験でOKです。また、業種も選べるよう40種類以上もの職種と広い業界の求人を紹介してくれます。
【強み2】自分にあった仕事を選ぶことができる
社会人未経験者の就業支援において、豊富な実績とノウハウがあり、実際に就職した後に発覚するといわれる『ミスマッチ』の未然防止にチカラを入れています。あなたが表面的に望むキャリアを相談すれば、志望する職種が向いているかや、条件面についても人生に寄り添ったアドバイスをしてくれます。
【強み3】短期間で選考に通過できる
自分だけで就職や転職活動する場合、個人差はありますが、1~2ヶ月程度の期間を要します。特にキャリアに自身が無い場合は、3ヶ月以上かかる人がいる中、ハタラクティブではプロが書類選考&面接対策をマンツーマン指導。最短2週間で内定獲得までサポートしてくれます。
一番のポイントは極めて高い内定率『80.4%』
ハタラクティブさキャリア支援をするのは、主に第二新卒/既卒/フリーターの人達なので、社会人経験・スキルなどからいって、市場価値が高い経歴とはいえないので自分だけで就職や転職をするとなると、一番最初にハードルとなるのが「経験不足」になるのが一般的。
ところが、ハタラクティブでは、自社が対象とする求職者のために『未経験OK』の求人案件を掘り起こす活動をしてきました。しかも、優良企業に拘って集めているので、公式サイトには有名企業のロゴマークも掲載できています。
内定率80%超を謳える人材紹介会社は希少な存在です。ベストマッチな会社をスピーディに探しだし、求職者と企業を紐付けることができる、そんなキャリアカウンセリングは無料なので、確率も理想も大切にしたい方は受けてみることをおすすめします。
■対応エリアについて
関東エリア、関西エリア、中部エリア、九州エリアの主要4エリアでサービスを展開しています。
カウンセリング(面談)を実施している場所は、「渋谷支店、立川支店、池袋支店、秋葉原支店、横浜支店、さいたま支店、名古屋支店、大阪支店、福岡支店」9拠点ありますので、自宅や勤務先に近い場所を指定することができるのが安心です。
※登録後はハタラクティブから本人確認の電話がきます。
パソナキャリアは女性の転職に強い!【おすすめ度★★★】

- 正しい転職をしたい人
- 第二新卒
- 女性
- 色々な求人から選びたい人
- IT・通信・インターネット業界で働きたい人
- メーカー(機械・電気・電子)業界で働きたい人
- 医療・福祉医療業界で働きたい人
- 営業職で働きたい人
パソナキャリアは人材派遣業界2位「パソナ」のグループ企業です。求人数25,000件以上で年収アップ率も67.1%という質の高さが魅力です。
女性のキャリアアップを全力で応援
「パソナキャリア」のグループ会社である「パソナ」は1976年に『子育て後に再就職する女性のために仕事の場を提供したい』という思いから創業されました。「パソナキャリア」でも女性が活躍できる企業を数多く紹介しています。「パソナキャリア」内に「ウーマンキャリア」という女性のキャリア支援を行うサイトがあり、第二新卒の女性を対象にキャリアアップ支援を行っています。紹介企業は少なくなりますが、新卒の方も利用できますよ。
地方在住の新卒・第二新卒の女性におすすめ
「パソナキャリア」は全国に拠点があり、関東や近畿以外に東北や四国にも支店があります。地方の優良企業で働きたい新卒や第二新卒の方におすすめです。大学は都心部だったけどUターンやIターンを考えている、という方は一度登録して現地の就職状況を確認しましょう。思わぬ優良企業との出会いがあるかもしれませんよ。
25,000件を超える豊富な求人情報
パソナキャリアには25,000件を超える求人が寄せられています。求人を出している企業は無料利用できるハローワークなども使うので求人情報がかぶることもありますが、「パソナキャリア」でしか見ることのできない優良企業情報が豊富です。女性のキャリアアップについて長年積み重ねた具体的なアドバイスを受けられることも魅力です。
リクルートダイレクトスカウトは年収600万円以上の求人だらけ!【おすすめ度★★★】

- 会員にのみ非公開求人あり!
- 第二新卒
- 年収600万円以上を実現したい
- 年収をとにかく上げたい
- 自己分析を客観的にしてもらいたい
- 自分の市場価値を知りたい
第二新卒ながら年収600万円以上ある方はリクルートの「リクルートダイレクトスカウト」でさらなるキャリアアップをはかりましょう。年収800万円の求人も扱っています。
年収600万円以上の求人数6,000件以上
「リクルートダイレクトスカウト」はリクルートが提供しているハイクラス専門転職エージェントです。高収入の求人情報を多数取り扱っていて、無料会員登録するだけで非公開求人など会員限定の情報が閲覧できます。即戦力となる人材を求めているので、すでに年収600万円以上の方の登録をおすすめします。
外部のキャリアカウンセラーを手に入れられる
「リクルートダイレクトスカウト」は外部のキャリアカウンセラーのようなものです。客観的な視点からあなたの市場価値をはかってくれます。ほかの転職エージェントが今転職しようとしている方に向けて仕事を紹介するのに対して、「リクルートダイレクトスカウト」は転職を決断する前からキャリアの相談にのってくれます。今すぐ転職を考えていなくても中長期的にキャリアを構築していきたい方はこちらで『かかりつけのヘッドハンター』を見つけておきましょう。
年収800万円以上の求人がメイン
紹介する求人は大企業の幹部クラスが多いため、年収も800万円以上が多数を占めています。高収入で重要なポストの仕事の多くは、今すぐ人が欲しい、というよりいい人がいたらいつでも欲しい、というスタンスです。登録しておくだけで優秀なヘッドハンターからお声がかかることもありますよ。
第二新卒が転職エージェントを利用すべき6つ理由
第二新卒の方に転職エージェントをおすすめする理由は、数多くの転職者をサポートしてきた転職エージェントは、多くの業種、業界の企業の方々と会い、ヒアリングしてきているため、普段私たちが知ることのできない、求人サイトでは知ることができない情報まで持っていることが理由です。
1. 転職エージェントの契約企業は採用基準が適正値
良い転職エージェントの営業マンは「伝書鳩になるな」と上司や会社から教育を受けている場合があります。求人企業の求める人材像をすべて受け入れていたら、レベルが高くなりすぎて紹介できる人は見つからなくなるからです。
そのため転職エージェントが求人企業に対して「それだけのキャリアを求めるなら年齢層はもっとあげてください」、「そこまでの能力を求めるならもう少し給与を上げないと人は見つかりません」と、求人企業にアドバイスして採用のハードルを下げてもらっていることがあります。
2. 転職エージェントの紹介企業は経営が安定傾向
求人サイトやハローワークで募集要項を掲載するより転職エージェントを活用する方が求人費用は高くなります。転職エージェントを使っている企業は、求人活動や人件費にある程度の予算をかけられる、一定水準以上の経営力のある会社であることが分かります。
3. 転職エージェントの営業力が内定の後押し!
営業マンは「商品でなく自分を売れ」といわれます。お客様は商品力だけでなく営業マンの魅力で商品を購入する場合があるからです。転職エージェントも同様です。「いつもお世話になっている〇〇さんがこれほどおすすめする人なら採用してみようかな」と営業マンの魅力が採用を後押ししているケースも発生しています。
4. 非公開求人はライバル数が少ない
無料の求人サイトで公開されている求人は、誰でも見ることができるので応募者数が多くなります。転職エージェントが保有する非公開求人は登録した人だけしか見ることができません。応募人数が限られているので、ライバル数も少ないのです。
5. 求人情報を見逃さない
転職で内定を勝ち取るにはタイミングが重要です。企業によっては中途採用の募集期間を10日くらいで終了するケースもあります。いつなくなるか分からない求人を、自分だけでなく転職のプロにも探してもらうことでチャンスを逃がしにくくなります。
6. 企業の採用基準を教えてもらえるから的確なアピールができる
営業担当者から採用基準を教えてもらえることでアピールポイントをしぼることができます。採用したい人物像に近づけて志望動機と自己アピールを書くこともできます。また、面談担当者の性別、年齢、背丈などの雰囲気も前もって知ることができます。
第二新卒が転職エージェントを利用する際の注意点
第二新卒が転職エージェントを利用する際には注意点があります。それはより優良企業に転職を成功させるための大事なポイントだと思ってください。転職エージェントに登録することは転職活動を成功させ、今後の人生に大きく影響を与えます。
転職エージェントの得意分野を知ろう!
転職エージェントには得意分野があります。マスコミ関係に強いところ、IT関係に特化したところなど、ご自身の希望職種に強いエージェントを選ぶようにしましょう。また、求人数の豊富な大手エージェントには登録しておきましょう。
年収など最低限ゆずれない条件を決めておく
転職エージェント担当者は、求職者のスキルにマッチした求人があれば書類選考をすすめてきます。勢いのある担当者に押されて、希望の仕事以外の求人を受けてしまわないように、年収や就業条件などゆずれないボーダーラインを決めておきましょう。
キャリアの棚卸をある程度しておく
キャリアカウンセラーは、求職者のスキルに見合った仕事を紹介します。キャリアカンセラーに評価してもらい、質の高い求人を紹介してもらうために、キャリアの棚卸をある程度してアピールポイントをまとめておきましょう。
キャリアカウンセラーにも気を使って対応
転職エージェントによりますが、キャリアカウンセラーが求職者の印象を数値化して営業担当に報告する会社もあります。電話対応、話し方、立ち振る舞いなどに点数をつけてメモをとられていることがあります。紹介される求人の質がかわってくるので注意しましょう。
転職エージェントの担当者を見極める
求人企業が欲しい人物像をそのまま聞いて帰ってくる営業担当者もいます。その場合、求職者に求めるキャリアのレベルがあがっている可能性もあります。また、業務内容を一歩踏み込んで聞けておらず、実際の仕事内容が少し違っているケースもあります。
内定がもらえなくても諦めない!
転職活動は運とタイミングに左右されます。希望の仕事を紹介してもらえなかったり面接で断られたりする理由は、偶然エージェントにいい求人がなかったり、条件に合う人が直前にきてしまったり、という外的要因の影響もうけます。内定が出なくても自分自身を攻めすぎず、複数のエージェントに登録するなどして好機に出あう確率をあげていきましょう。
まとめ
第二新卒におすすめの転職エージェント6社を厳選しました。登録したいエージェントはみつかりましたか?今の時代企業は求職者を求めております。しかし優良企業はなかなか表に情報が出ておりません。そんな非公開求人の情報を持っているのは転職エージェントなのです。
上記の転職エージェントに登録することは第二新卒にとっては間違いないと思っております。今回取材させていただいた転職エージェントは実績もあり、得意分野もあるため、いくつか登録しておくと、色々な非公開求人や情報が転職エージェントからもらえると思いますよ。