
目次
EPARK歯科とは




また、歯医者さんの検索だけではなく、歯のお悩みを先生から直接回答がもらえる「歯のお悩み相談室Q&A」や、「歯の教科書」等、先生が監修するお悩みコラムなど、総合的に歯に関する悩みを解決できるような、ユーザーが本当に求めるコンテンツを考え続け、運営しています。

たしかに急に歯が痛くなった時に近場で歯医者さんを探そうとしても信頼できるところなのか、いつがお休みなのかわからないことが多く、電話番号を探す手間を大変ですよね。その行動を全て一本化したのがEPARK歯科ということでしょうか。
細かな検索条件で患者さんと歯医者のマッチングするサービス


地域や路線・駅で検索する

人気のエリアやキーワードから検索もできる


その他、病状や治療方法などからも検索可能


EPARK歯科ではマッチングを重視していることから細かい検索条件でも対応できるよう運営しております。
歯医者の掲載までの流れ

①お申込後に取材担当がインタビュー

②取材後に制作

便利な活用シーン


- 時間を大切にしたい人
- ネット予約を使いたい人
- 自分に合ったかかりつけ医を探したい人
上記にあてはまる方々には特に使っていただきたいです。
「時間を大切にしたい人」と「ネット予約を使いたい人」は近いと思うのですが、例えば電車の中や、職場の事務所、深夜など、すぐに歯医者に電話をしたくてもできないときでも予約ができるということで、時間を有意義に使うお手伝いできればと考えています。
「自分に合ったかかりつけ医を探したい人」については、こだわりが十人十色あるはずですので、医院や先生の特徴からの検索ができる情報や、医院の思いや考え方を深く知ることができる記事、雰囲気が伝わる写真などを私たちが懸命に取材して集めていますので、多くの情報から自分にあった医院が見つかるはずです。
EPARK歯科が目指すこと


EPARK歯科を運営するエンパワーヘルスケアとは



エンパワーヘルスケアはEPARK事業中心に医療系に特化したメディア運営、受付管理システム、スマートフォンアプリ、クラウドサービスのホームページ制作などの各種ITサービスを提供しています。
採用情報

採用活動を行う背景は?

求めている人物像は?

入社するメリットは何ですか?

知識としては、社内ライセンステストや教育制度も整備しておりますのでインターネット業界未経験の方でも数か月で戦力になれているかと思います。
入社後の最初のミッションは?

その後、本人の適正に合わせて、プロモーション担当や企画担当、コラム記事担当やレギュレーション担当、マーケティング担当や制作担当、提携担当など多岐に渡る役割に移っていく流れになります。
求職者へのメッセージ

社員の評判Q&A(メディア・企画部 岡田様編)



Q1.EPARK歯科に入社を決めたきっかけは?

Q2.前職の退職理由と現在のモチベーション

あとは、もちろん給料や評価も重要ですよね(笑)うちは、『完全実力主義』を貫く会社なので、成果を出せば給料も上がるし役職も上がります。そういう意味でいうと、わたしはメディア・企画部へ移動してから、1年半で2度役職を上げることができたのですが、こういうことも努力次第でふつうにあり得る話ですから、新しく入社される方にも是非目指してもらいたいです。
Q3.働きがいを感じる瞬間は?

Q4.感動した瞬間は?

Q5.会社の長所は?

チャンスを与えてもらえる!
「チャンスをつかめるかどうかは自分次第」という言葉がとても似合う会社だと思います。一人ひとりの成長を大切に考えている会社なので、自分に与えられた仕事に120%で答え続けることができれば、どんどん仕事の領域が広がり、どんどん大きく責任のある仕事を任せてもらえます。意欲の高い方は、こういうところにモチベーションを感じられる方も多いのではないでしょうか。
必要なコストを必要なだけ大きく使わせてもらえる!
「もっとコストがあれば、あんなこともできたのになぁ…」という境遇に出会ったことが、幸いにも私はありません。もちろん、なんでもかんでも思いつきで実行させてもらえるという話ではないのですが、サイトの伸張に効果があるという見込みさえあれば、大きく投資してもらえるので、羽を伸ばしてプロジェクトを進めることができるのは、良いところだとおもいます。
尊敬できる上司がたくさんいる!
私が仕事に一生懸命になれるのは、「ついていきたい!」と思える上司がいるからだとおもいます。本当にすごいと思える方々の間近で、仕事に対する考え方や、部下のマネジメントなどを学べるのでいい経験になります。
Q6.現在の目標は?

なので、まだまだ最高水準にはほど遠いですが、このまま試行錯誤を続け、日本中の方々に「やっぱりEPARKがいいよね!」と言ってもらえるような、高品質にこだわるコンテンツの責任者になることが目標です。
社員の評判Q&A(メディア企画部 劉様編)


Q1.入社を決めたきっかけは?

Q2.就職活動で苦労したことは?

Q3.働きがいを感じる瞬間は?

Q4.感動した瞬間は?

Q5.会社の長所は?

実力主義
年齢、国籍、性別を問わず、成果を出すことで、役職が上がります。
将来性がある
社会貢献度が高い会社なので、会社も従業員も成長できます。
人材育成に力を入れている
さまざまな研修制度に参加できます。
Q6.現在の目標は?

社員の評判Q&A(メディア企画部 ターニャ様編)


Q1.入社を決めたきっかけは?

カスタマーにとってマッチした歯医者を探すことを簡単にすることで、日本にいる人を手伝おうとしています。また、世界では遅れているといわれている日本人の歯に関する意識を芽生えさせることで、予防歯科にも役立つと考えます。カスタマーにとってメディカル・健康のことが何よりも大事で、このことでカスタマーはリスクを受けたくないし、安心して歯医者さんに行きたいと思います。
EPARK歯科はそのカスタマーとダイレクトに関係がある会社ですし、私はカスタマーの立場から考えるのが一番好きなので、この会社に入社しようと思いました。外国人として、海外の考え・海外で生まれたアイデアを出して、日本に役に立つことができたら、いいと思います。それと一緒に日本のシステム・ビジネスを詳しく知ることもできるし、深く知ることで改善・自己成長に繋げていきたいと思っています。
Q2.働きがいを感じる瞬間は?

新しく企画した時、もしくは改善したシステムができた時に、カスタマーがそのシステムを使ってくれた。それだけではなく、前よりも多くのカスタマーが使ってくれる様になったことを見ると、自分が良い仕事できたと、やりがいをすごい感じます。この会社で私はSEOの仕事をやっています。どんな仕事かというと、いいシステムができた時にカスタマーにそのシステムを見てもらえなかったら、システムは無駄になってしまいます。SEOはWEBサイトのことをカスタマーに知らせることを目的としています。
簡単に言うと、カスタマーがインターネットで歯医者について何か調べる時に、GoogleもしくはYahooなどを使った時に、検索結果ページでEPARK歯科がいいランキングを取ること。これがSEOのメインの目的です。なので、大きな責任があると感じています。
このメインの仕事だけでなく、同時並行で予約システムを良くするために色々と企画を行うこともでき、色々な角度からカスタマーのリアクションを見ることができるので、EPARK歯科での仕事は本当にやりがいを感じています。
Q3.感動した瞬間は?

色々大変なこともありましたけど良い結果を作ることができて、自分がやったことでどれだけ効果があったかを感じて、感動しました。会社からこんなサポートを貰って嬉しかったです。それ以降も、いつも新しいクリエティブな提案を出す様にしています。こんな時にモチベーションもアップになりますね。
Q4.会社の長所は?

いつも成長のことを考えている
成長といっても色々な成長があると思います。会社の規模の成長、売上の成長…etc。私が、この会社で特に成長について考えていると感じるのは、国の医療成長と社員1人1人の成長です。この2つが成長したら自然と会社は成長していくからという理由で、会社員とカスタマーを一番にしていることが本当にいいところだと思ってます。
上司との環境がとても良い
何かわからないところや、大変なことや、納得し切れていないところがあったら、いつでも上司はコミュニケーションを取ってくれて、不安を解決するために一番ベストな方法を探すようにしてくれています。私は特に自信を持ってこのことが言えます。外国人なので、日本の文化との違いもあって、不安なことがいっぱいありました。
でも、それについて私は簡単に上司とコミューニケーションをとることができました。私の上司がどれだけ忙しくても、私の不安を解決してくれました。だから満足して仕事ができています。会社で経営陣も会社員に向けて、自分の意見・会社の方針を伝える機会を多く作ってくれますし、会社員の意見も聞いてくれます。どれだけ忙しくても、会社員の満足を一番大切にする会社です。
変化にも柔軟に対応する文化を持っている
新しいテクノロジーも含め新しいアイデアには常にアンテナを張っていて、自分たちのシステムを良くする為のアイデアは、いつでもウェルカムな状態を作っています。ITについて新しいニュースのほとんどは、最初に海外でリリースされます。その後、時間がたってから日本でリリースされ始めます。私は、海外で出始めた情報をキャッチする習慣をつけ、この会社に色々提案したことがありました。会社は良くするためのアイデアは、どんどんチャレンジしていこう!世界レベルのいいものを作っていこう!と、私からの提案を聞いてくれたし、それによって改善企画を色々と行わせてもらいました。今までのものを変えるのは簡単なことではないことなのに、提案を聞いてくれ、チャレンジする機会を作ってくれた会社に感謝しています。
Q5.現在の目標は?

- 自分のパッションを見つけて、仕事を一生懸命やる人
- カスタマーと直接つながる仕事が好きな人
- 言われたことだけじゃなくて、自分でも考えられる人
- カスタマー心理に興味がある人
- 自分のポテンシャルにチャレンジしたい人
この5つに当てはまるのであれば、EPARK歯科での経験が本当に役に立つと思います。どの会社でも辛いことがあると思いますが、その時に会社の考えと自分の考えをマッチできると感じることができたら、あきらめないで頑張ることができると思います。EPARK歯科は自分の考えを聞いてくれるし、会社の考えを伝えてくれるので、考えがマッチして、働くのに良い環境を作ってくれます。
会社概要
会社名 | エンパワーヘルスケア株式会社 |
---|---|
設立 | 2000年5月19日 |
従業員数 | 323名(2016年9月30日現在) |
資本金 | 1億円(2016年9月30日現在) |
主要株主 | 株式会社アイフラッグ |
取引銀行 | りそな銀行/みずほ銀行 |
本社 | 〒105-0011 東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルA館1F |
加盟団体 |
|
メディア | EPARK歯科 |